516: 名無しさん@おーぷん 23/07/10(月) 09:13:49 ID:dxnI
大人になってからある食物アレルギーを発症してしまった。
しかも厄介なことに食べてすぐに
じんましんみたいな目に見える症状が出るわけでもなく
その食べ物を食べた後何時間~1日以降経って身体がだるく息苦しくなるが
完全に呼吸困難にはならなくて
喉の鼻の風邪のひき始めのような感覚と目が中から押し出されるような
圧迫感が丸一日続いてスッと消える。
症状が出てても日常的な活動はできなくはないけど本人的にはしんどい。
みたいな状態になる。
しかも厄介なことに食べてすぐに
じんましんみたいな目に見える症状が出るわけでもなく
その食べ物を食べた後何時間~1日以降経って身体がだるく息苦しくなるが
完全に呼吸困難にはならなくて
喉の鼻の風邪のひき始めのような感覚と目が中から押し出されるような
圧迫感が丸一日続いてスッと消える。
症状が出てても日常的な活動はできなくはないけど本人的にはしんどい。
みたいな状態になる。
人気記事(他サイト様)
その時には自分もまさかいつも食べてる食べ物がトリガーとは思わなくて、
何件か病院回ってみたけど今症状出てないから何とも言えないって言われ続けて…
やっとある病院がアレルギー疑ってくれて
検査したらこれじゃないか?という検査結果が出て
しばらくそれを避けてみたら体調がすこぶるよくなったので、
その症状はその食品で確定でしょう。という経緯で判明。
今はその程度の症状でもある日突然重篤な
アナフィラキシーになることもあり得るので、
これからも出来るだけ避けてほしいとの指示もあり
とりあえず家族と親しい友人には
事情話してこの食品は食べませんと宣言した。はずだった。
びっくりするほど理解されない。
むしろそのタイミングから今までそんなやり取りなかったのに
突然『昔これ好きだったよね。見かけたから買いました』って
ばっちりそれが入ってるもの送ってくるわ、
ご飯行くにもめっちゃそれメインのお店、例えだけど、
卵アレルギーなのにオムレツ屋。
オムレツ以外のメニューなしみたいなところ誘われるわ、
みんな私に○んでほしいんか??って思うくらい
急にアレルゲンの押し付けられるようになった。
言えば、あれ!そうだったか!とはなるけど…
別に私がみんなの前に現れた初めてのアレルギー患者って訳ではなくて、
みんなそれぞれ家族親戚にいるって話も聞いてるから
赤の他人のアレルギーなんてとことんどうでもいいんだろうね。
初めはこちらのアレルギーのせいで振り回すことになって申し訳ないと思って
「そのお店は無理だからみんなで行ってきて。ごめんね。」って
スタンスで答えてたんだけど
毎回毎回アレルゲンメインのお店誘われて
こっちがごめんねって謝らなきゃいけないのも疲れてきて
もうご飯行く話出た段階で断るようにしてたらそのグループの一人から
『最近来ないけど私たち何か怒らせるようなことしたかな?』って個人LINE来た。
毎回毎回理由説明してたし、
これからも毎回毎回説明して謝罪までしなきゃいけない
関係求められてるのしんどいのに
個人的にもまた同じこと言わなきゃいけないの?って思っちゃったら
なんかもうアレ無しとアレ持ちの共存って無理なんだなって心折れちゃって…
大変申し訳ないけど既読スルー中。
もう疲れちゃった。
初めに説明した時は
「大変だよねー!これからご飯する時は食べられるものあるところにしようね!」
って言ってくれたのにな。
良い友達だと思ったのに。
めんどくさいから遠回しにあっちから切ろうとしてきてた可能性もあるけど
今は私から切ったって思わせて。
---------------おすすめ記事--------------------
新築のお披露目会が解散後に消えたゴミ箱の捜索を開始した直後、友人Aから「Bさんがゴミ箱持って歩いてた」との情報が入った→疑うのはよくないと思いつつ確かめに行ったら…
大学病院に入院する事になったらしい元夫から「助けてほしい」的な連絡がきた→困ってる人を見捨てるのも良くないのでうちの父を派遣したら…
彼を含めたメンバーで飲み会中、彼が「(私)は家畜かってぐらい食う」など私を下げる発言を連発し始めた。この飲み会がお開き後、彼に「あんな事言うのやめてよ~」と注意したら…
子供が死産になった原因が自分にあると思い込んでる妻に離婚を懇願されて困ってる。俺を自由にしたい一心で言ってるみたいだけど死産になったのは俺のせいなのに…
会社で行われたストレスチェックで部下全員からNOを突きつけられた。この件で本社に呼び出されたので身の潔白を訴えるも…
親運転の車でガソリンスタンドへ。親「満タンお願いね。支払いはカードで」店員「コレなんですか?」親「カード使えないの?」店員「」→何この流れ…
子供の育て方間違えたかも。中学生の子供に「物語」に対する欲や理解力が全然ない…情操教育に悪そうな作品を制限する事が正解だと思って育ててきたのにどうして…
欠員が出たという別の店舗に入り勤務中、予約商品を取りに来店した客を待たせてしまい「どうしてパッと出てこないの」と文句言われた。私「他店からの応援なもので…」客「」→ええ…
引用元 友達をやめる時 inOpen 5
コメント
コメント一覧 (2)
一緒に行ってソフトドリンクだけ注文する。
で腹減ったから帰るねと言って途中で帰る。
3回ぐらいやれば反省するか逆切れされる。
そこでともやめするか決めればいい。
syurabalife
が
しました
自分の家族でもたまに忘れるのに
syurabalife
が
しました
コメントする