559: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水) 12:53:02 ID:7tP 
愚痴です
親は昔自分の子供に言っていた事を本当に忘れてしまうんだな

人気記事(他サイト様)



遊びに来た4歳の甥っ子が作ってもらった目玉焼きご飯を
目玉焼きだけ食べて下のご飯を残そうとしてるから、
『我儘言って残してばかりいると(体が)大きくなれないぞ』
と甥っ子に言ったら、看護師の親が
『体の事を言ってはダメ!体の成長の事は個人差があるし、仕方のない事』
『仕方のない事を言ってプレッシャーをかけるのはよくない』
みたいな事を俺に言ったんだが・・・
好きではないモノを目の前に差し出してきて
『食べないと(体が)大きくなれないぞ!』と
小学生の俺を叱ってたのは看護師のあんたじゃないか・・・

561: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水) 13:30:33 ID:oLL 
というよりやった方言った方は基本覚えてないんだよなぁ〜。

564: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水) 13:38:35 ID:H8k 
>>559
理不尽さに嫌な思いをしたのはとてもよく分かるが
よっぽど強固なこだわりをもって生きているわけじゃく普通に暮らしていれば
大なり小なり大体の人は同じような事やらかしてるし今後もどっかでやらかす
気を付けていたって忙しくなったり余裕が無かったり咄嗟の時だったりでやるもんだ
「なんやかんや愚痴ってるけどお前だって昔そうだったからな?」
と思った事、数知れずだ

565: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水) 14:05:33 ID:ee4 
>>559
育児の常識は10年も経てば変わります。
あなたを育てていた頃と今とでは言うことが変わっても仕方ない事もあります。

また、自分の子と、孫(甥)とでは同じように扱いません。
甥っ子のしつけはその親御さんがやるべきで、祖母や叔父はする必要はありません。


---------------おすすめ記事--------------------
新築のお披露目会が解散後に消えたゴミ箱の捜索を開始した直後、友人Aから「Bさんがゴミ箱持って歩いてた」との情報が入った→疑うのはよくないと思いつつ確かめに行ったら…

大学病院に入院する事になったらしい元夫から「助けてほしい」的な連絡がきた→困ってる人を見捨てるのも良くないのでうちの父を派遣したら…

彼を含めたメンバーで飲み会中、彼が「(私)は家畜かってぐらい食う」など私を下げる発言を連発し始めた。この飲み会がお開き後、彼に「あんな事言うのやめてよ~」と注意したら…

子供が死産になった原因が自分にあると思い込んでる妻に離婚を懇願されて困ってる。俺を自由にしたい一心で言ってるみたいだけど死産になったのは俺のせいなのに…

会社で行われたストレスチェックで部下全員からNOを突きつけられた。この件で本社に呼び出されたので身の潔白を訴えるも…

親運転の車でガソリンスタンドへ。親「満タンお願いね。支払いはカードで」店員「コレなんですか?」親「カード使えないの?」店員「」→何この流れ…

子供の育て方間違えたかも。中学生の子供に「物語」に対する欲や理解力が全然ない…情操教育に悪そうな作品を制限する事が正解だと思って育ててきたのにどうして…

欠員が出たという別の店舗に入り勤務中、予約商品を取りに来店した客を待たせてしまい「どうしてパッと出てこないの」と文句言われた。私「他店からの応援なもので…」客「」→ええ…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part98