※前編へ
845:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:28:24.51
奥さんはそれぐらい~ですませるのはダメだと思うなぁ。
うちも旦那が営業だけど平日はニンニク、ニラ系は出さない。
休日前ぐらいかなー出すの。平日に餃子食べたい時はニンニク、ニラを
使わないのを出して、旦那にも使ってないよと初回のみ伝えた。
洗濯の件、707はそれぐらい~と思ってたけど、
奥さんは嫌で707にやって貰えるように
カゴわけしてるみたいだから、やっぱ献立書いて渡した方が良いかも。
やり方でやったらどうかな。
文句言われたら、お前が守ってないから俺も守んない。
俺だけ守れとかフェアじゃないよね?って言ってみたらどうかな。
その後、ふてくされるとは思うけど、本当に嫌なことをやめてっていっても、
それぐらい~とか言われたら俺は悲しいけど、お前は悲しくないの?って
言ってもいいんじゃないかなー
849:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:29:38.57
851:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:30:49.84
本日のベストアンサー♪
854:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:31:17.99
お幸せに
852:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:30:50.91
そこまで自分が常に正しくないと落ち着かないというなら
何かのメンタルの病気じゃないのかね
856:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:34:01.68
なら、821が提案してるような言い方がベターだよ。
857:707 : 2015/02/21(土) 12:35:57.94
単純に>>845さんとかはいい奥さんになるだろうなというか、
いい奥さん、いい母親なんだろうなとは思うよ。
一緒に生活してるんだから互いに我慢したり譲歩するのは当たり前。
俺は嫌なことを嫌だと伝えて、そうだったの、
今度から気をつけるねって言ってくれれば済むんだし。
859:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:37:37.19
一緒に生活してるんだから互いに我慢したり譲歩するのは当たり前。
一緒に生活してるんだから互いに我慢したり譲歩するのは当たり前。
一緒に生活してるんだから互いに我慢したり譲歩するのは当たり前。
868:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:41:28.83
707は素晴らしいブーメランですね!
860:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:37:42.28
なら今度から気を付けて、早い時間に帰りの時間を伝えなさい。
861:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:37:57.81
864:707 : 2015/02/21(土) 12:40:21.47
それはさすがに強がりだろw
他に欠点とかあるのかもしれないけど、
料理のことに関しては845の言うことはおかしくもないし
相手に思いやりがあるんだなと思う発言だろ
少なくとも不貞腐れるよりはいい
869:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:43:56.93
強がりでもなく普通に無理
思いやりない発言満載じゃねーか、
わからないならやっぱりお似合いだよ
875:707 : 2015/02/21(土) 12:46:55.69
マジにわからない。どの辺が思いやりない?
862:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:38:28.55
870:707 : 2015/02/21(土) 12:44:47.56
俺、食にあんま興味ないんだよ。
カレー、寿司、カレー、寿司、カレー、寿司、のエンドレスでいい。
新婚の頃、嫁が何か食べたいものある?って聞いてきたから同じように答えたら、
それは私が無理だから自分で考えるわって言われた。
でもマジに毎日違うものとか変わったもの食べたいとか思わない。
873:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:46:29.24
俺、食にあんま興味ないんだよ。
俺、食にあんま興味ないんだよ。👀
874:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:46:53.18
876:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:48:17.78
877:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:48:50.00
食に興味のない嫁いわく胃袋に入れば同じ
洗うお皿も減るしメインもデザートも楽しめるでしょだそうで
878:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:49:14.10
後半は無理。ただの仕返しじゃねーか
879:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:50:54.20
本当これ
改善どころか関係修復困難になるわ
880:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:51:41.19
それを素晴らしいと讃える707にはわからんのだよ
883:707 : 2015/02/21(土) 12:54:10.71
普通にうまけりゃ、手の混んだものじゃなくていいんだよ。
恥ずかしながら貧乏舌なもんで。
例えば、俺の友達数名が遊びに来たとき、
嫁になんかつまみお願いって頼んだら、
乾いたパンの上にチーズやらグラタンみたいなものが乗ったやつとか出てきて、
店みたいだなーってみんな言ってたけど、正直、唐揚げとかさきイカとかで十分だろ。
男の大半はそんなもんだと思うが。
888:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:58:13.27
人に感謝が出来ない癖に文句ばかり言う癖を治した方がいいよ
どうせ「思っただけで口には出してない!」と言うんだろうど
全体に幼稚なんだよあんた。
892:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:00:03.85
嫁は男じゃないんだから分からんだろそんなの
893:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:00:46.51
894:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:01:05.55
「俺にとっての軽めはこんな感じ」と改めてしっかり伝えるのは必須だな
嫁の嗜好も分かるけど、旦那が「仕事なね差し支えるかもしれない」と気になるなら
ニンニクは休日のみで納得してもらわないと
飲んできて胃が痛い、翌日の朝食や夕食を軽くして欲しい、
けど嫁はすでに寝てて伝えられない、なら
「胃の調子が良くないので今日のご飯は軽めでお願いします」と
書き置きしときゃ何とかなるんじゃ
夕飯は20~21時頃だっけ?
嫁は何時頃に帰ってくるの?
895:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:02:17.84
何度書かれてるか
898:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:03:06.69
次いこ次。
903:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:05:01.25
ごちそうさますら言わないカス男のために、
仕事してクタクタなのにごはん作ってお茶まで淹れて、
それで文句言われたらヌッコロ
889:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 12:58:13.30
お前の友人に楽しんで貰うために急遽作ったつまみに
ありがたいなーじゃなく文句垂れんなら買ってこいよ
男ならわかるってわからんわ
909:707 : 2015/02/21(土) 13:07:59.19
別にそんときも文句は言ってないよ。
あと、急遽じゃなくて前日に言ってあった。
書き置きしろとかいうのは論点ずれてると思う。
要望出したときに不貞腐れるのは幾らなんでも子供過ぎるだろ。
910:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:08:03.46
損得なしに手伝えばいいでしょ自分の家庭なんだから
911:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:08:07.20
913:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:08:51.36
914:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:10:02.06
920:707 : 2015/02/21(土) 13:11:16.39
普通なときは「普通」とわざわざ言うのもなんだから何も言わない。
922:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:11:46.30
927:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:13:04.02
馬鹿じゃないのお前。
普通だろうが不味かろうか、まず、作ってくれてることに感謝しろや。
929:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:13:23.54
「飲み過ぎて胃もたれしてるから軽めがよかった」とか言うから
嫁だって「今さら何言ってんだ。なら前もって言え」になるだろ
お前が洗濯分けてるのだって、嫁が事前にこうしてと伝え、
籠も分けてるからだろ
後からいきなり「これはこっちの洗剤がよかったんだけど」
とか言われたら「はあ?」だろ
931:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:14:21.97
疲れてる中せっかく作った飯をこんな態度で食われて、
挙句文句言われたらやっぱりヌッコロ
939:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:16:56.91
707は感謝の気持ちと言葉が足りないだけ。
うまかったらうまいと言うのは当たり前。
普通でもうまいと言うべき。
不味くても気に入らなくても
作ってくれたことには感謝すべき。
嫁が不貞腐れるのは、何か言われたからではなく、
感謝の気持ちが感じられないからだろ。
「いただきます」「おいしい」「ごちそうさま」
「ありがとう」「おつかれさま」簡単なことだろ。
943:707 : 2015/02/21(土) 13:17:49.26
「光熱費払ってくれてありがとう」とは言わんし
毎日「洗濯してくれてありがとう」とは言わないし俺も求めてない。
普段の生活の中にあることってそんなもんじゃないか?
ただ、例外的なこと、
さっき言った友達が来たときのことはありがとうと言ってるし、
嫁も外食したときとかは俺にありがとうとかごちそうさまとか言う。
954:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:21:33.26
女は言葉がほしい生き物なのってママンに習わなかったか?
947:カレーinフルポン : 2015/02/21(土) 13:18:59.42
じゃあお前は生活費や貯金ありがとうっていってんだろうな?
961:707 : 2015/02/21(土) 13:23:54.52
言ってないよ。お互い言わない。
948:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:20:06.97
嫁が悪い
そう思うならそうじゃねーの
すぐ不貞腐れるバカ嫁もらって苦労しとけや
なんでそんな情けないのしか選べなかったんだろ
お前のレベルにあった嫁なんだよ
そんだけの話
961:707 : 2015/02/21(土) 13:23:54.52
それは分かってるよ。
何も文句なく全てやってくれる嫁が理想なのはみんなそうだが
現実には自分を好きになってくれる人の中から選ぶしか無いんだから。
949:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:20:19.67
嫁は専業主婦じゃないんだろ?
仕事終わってから買い物して毎日飯作るのって大変だぞ。
嫁だって~とか言ってないで、まずは自分から日々嫁に感謝しろよ。
953:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:21:07.84
「光熱費払ってくれてありがとう」とは言わんし
払わなかったら経済DVになるような類の出費に対して感謝してほしいの?
957:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:22:19.76
ごちそうさまを言わなかったら注意するし、もうごはん作らない。
960:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:23:51.88
963:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:24:40.22
だの
嫁がキッチンに立っちゃうからごちそう様は言わない時がある
だの
なんかもうねー、さきいかのママンにこのスレ送って差し上げたいわよねー
965:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:25:36.18
俺、食にあんま興味ないんだよ。
カレーinフルーツポンチ、フルーツポンチon寿司
カレーinフルーツポンチ、フルーツポンチon寿司
カレーinフルーツポンチ、フルーツポンチon寿司のエンドレスでいい。
新婚の頃、嫁が何か食べたいものある?って聞いてきたから同じように答えたら、
それは私が無理だから自分で考えるわって言われた。
でもマジに毎日違うものとか変わったもの食べたいとか思わない。
966:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:25:36.52
食事だけじゃなく夫婦生活全てにおいてプラスになる。
967:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:25:44.35
968:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:26:23.21
何も文句なく全てやってくれる嫁が理想なのはみんなそうだが
何も文句なく全てやってくれる嫁が理想なのはみんなそうだが👀
956:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:21:49.41
家賃www払ってくれてwwwありがとうwww
なにそれwwwwwwwww
969:707 : 2015/02/21(土) 13:26:24.84
何それって思うだろ。だから俺も求めてないし、それが普通。
俺が家賃や光熱費払うのは務めだと思ってやってるし
役割分担してればそれをやるのは努めであって
「感謝してくれなきゃやらない!」
なんて言える類いのものではないってこと。
979:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:31:04.76
そういう発想がでてくることに笑ってんだよ馬鹿野郎
971:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:28:14.33
共働きの嫁が仕事上がりに作ってくれた料理をけなすとか
何様っつーか何なの?
975:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:28:50.50
なんなの?
自分から感謝したら負けだとでも思ってるの?
何と戦ってるの??
他人を変えたいなら、まずは自分が変わりなよ。
976:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:29:32.70
たとえ707に原因があるとしてもさ、
それを直接言わないとわからないわけじゃん?
女のそういうとこも察しないといけないのか
978:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:30:22.81
感謝はしないで文句だけ言われるから不貞腐れるんだと思うぞ。
981:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:31:24.21
仕事できてるんだろうか・・
顧客などと言う物はこちらの思い通りにならないもの・・
こなしていけてるのだろうか・・
983:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:31:54.16
そりゃ707の基準だとカレーと寿司しかないんだもの
結局自分が好きなもの食べるようにするしかないじゃん
986:707 : 2015/02/21(土) 13:33:21.20
俺はカレーと寿司のエンドレスでも別にいいよってタイプで
それでも毎日献立考えたり手の込んだもの作ってるのは
嫁がやりたいから、だろ?
じゃあさ、俺が
「洗濯機は使わない主義。洗濯板と石鹸で洗ってなんぼだ」とか言って
毎日洗濯してる俺に感謝しろって言ったら
コイツ頭おかしいなと思わない?
お前が勝手に手間増やしてんのに大変だ大変だってバカか?って思わない?
988:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:34:10.43
手洗いできないくせに偉そうなこと言ってますわ
ははは
989:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:34:39.38
お前もう離婚して実家でママンの飯食ってろよ
991:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:34:56.88
カレーと寿司だけじゃ栄養偏るだろ
健康を保つためにはいろんなもの食べないといけないんだよ
嫁は自分が食べたいってだけじゃなく、
707の健康のことも考えてるから
いろんなもの作るんだろ
995:707 : 2015/02/21(土) 13:36:00.53
昼飯食ってるから大丈夫だろ。
994:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:35:30.93
ママンの言うことは聞くタイプとみた。ママンと結婚しろや
996:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:36:01.79
999:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:37:01.63
まずは嫁にもっと感謝の気持ちを伝えることにするよ。
リクエストするのはそれからにする。
って言えないの?
強情で嫌な性格してるよな。
1000:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:37:42.35
※既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ322より
6:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:39:17.00
嫁離婚して家政婦雇えよ
8:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:41:21.61
家政婦のなり手には困らなさそう
9:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:41:45.25
相手への感謝と思いやりが無くなればすぐ壊れちゃうんだからな。
お互いに感謝と思いやりを忘れたらいかん。
11:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:42:48.63
毎日手洗い洗濯→707本人が一度もやった事がないうえに
普段から洗濯に関して注意されている分
1日目の服1枚目で洗濯機に放り込む可能性大
12:707 : 2015/02/21(土) 13:44:15.38
合理的なやり方はいっぱいある。
それで洗濯機やら冷蔵庫やら掃除機とかが出てきてるわけで、
それを使うのは手抜きでもなんでもないし、
それ以上のことをやろうとするのは「こだわり」か「趣味」の範疇。
食事の用意が洗濯より大変ってのは
合理的かつ効率的なやり方をしようとしないからなのに、
その部分に感謝しろって言われても、なんだかなーって思うよ、俺はね。
15:707 : 2015/02/21(土) 13:46:14.81
比較にならない、ってのは論理が破綻してるぞ。
今、できる・できないの話をしてるんじゃなく、
それをやることに合理性がないし、できて、かつ毎日やったとしても、
そこに「洗濯ってすごく大変だね、ありがとう」って
感謝するかって話だろ。
14:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:45:54.34
長期的に摂取し続けたら体を壊す可能性大な献立内容にするのは
「合理的」とはいいません。「明らかな手抜き」といいます。
20:707 : 2015/02/21(土) 13:50:08.00
大変だ大変だって言うなら
大変じゃなくなる方法を考えたら?って言ってるだけ
切った野菜のセットみたいなのだって売ってるし
味付けだって中華味のたれパックみたいなのいっぱい売ってるじゃん
それすら大変って言ってるんだったら、洗濯だって大変の部類に入るだろ?
18:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:48:06.39
うちの嫁の愛情たっぷり料理を口に突っ込みますよ
21:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:50:09.67
言いたいことがあるならその後でってのがなんで理解できないの?
そうすれば嫁さんもお前にもっと寄り添ってくれると思うんだが?
22:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:51:05.87
馬鹿なの?
23:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:51:11.91
合理的だからといって
農産物をどんどん輸入し日本の耕地面積をどんどん減らしたら
食糧危機が来たらどうするのかみたいな話でいい?
24:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:52:47.51
カットした状態で数日間腐らない、ってのは
それなりに何らかの処理されてるからで
その処理のせいで味も栄養価も落ちてるし
何よりコスパ悪いんだよ
市販のタレも同様
裏書見てみ?添加物てんこもりだよ
25:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:52:49.97
老人用だから胸やけも起こさず、ニンニクも入っていない
26:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:52:57.71
29:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:54:18.38
ゴミは自分で捨てろよゴミ
30:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:54:48.78
>>948 それは分かってるよ。
何も文句なく全てやってくれる嫁が理想なのはみんなそうだが
現実には自分を好きになってくれる人の中から選ぶしか無いんだから。
↑
妥協してえらんだお前の稼ぎにみあった嫁なんだからぐだぐだ愚痴るな
お前の意見はわからなくはないが、それに納得できない嫁と結婚したというだけの話
ここで愚痴られても自弁を述べられても誰にもどうしようもない
その程度の合理的な結論には誰でもすぐにいたると思うんだが不思議な話だな
31:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:55:24.98
毎日カレー食べたいだとか笑える
カレーばっかり食べてたらそれこそ口も体も臭くなるわ
香辛料の塊だぞ?あとニンニク入ってる場合も多々ある
37:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:57:30.30
ほら…料理はカレーと寿司の完成品しか知らないから作る過程とか知らないんだよ
32:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:56:11.04
34:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:56:23.91
なんで努力しなかったの?
35:707 : 2015/02/21(土) 13:56:59.76
添加物が入っているわけじゃないだろ。
食品添加物だって有害じゃないから認められてるんだし
醤油や味噌だって自分ちで作ってるんじゃなく買った物使ってんのに、
味が混ぜてあったらダメという主張はおかしい。
49:707 : 2015/02/21(土) 14:01:18.78
にんにく無理ってのは気分の問題もあるんだよ。
タレの中に少量入ってるやつまで無理とは思わないが
スライスしたやつが入ってると、大丈夫か?って気になるからイヤだ。
好き嫌いみたいなもんなんだから仕方ないし、
どっちみち嫁がイチから作ってるなら入れる必要性もないじゃん。
36:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:57:17.75
自分でレトルトカレーかけるなり手巻き寿司作るなりしたらいいんじゃね?
49:707 : 2015/02/21(土) 14:01:18.78
嫁が料理を作りたい、
毎日外食や冷食はイヤだって言うからそうなってるわけで
俺が毎日家で食事を作れと命じた覚えはない
55:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:02:12.31
じゃぁ食うな
以上
43:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:58:28.35
肝心なレスはスルーなの?
45:707 : 2015/02/21(土) 13:58:55.19
釣りだからね
44:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 13:58:48.42
嫌なら嫌だって言って食べなきゃいいじゃん
一体何をねちねち管巻いてんの?
56:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:02:14.91
57:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:02:38.16
友達が遊びに来てもカレー
二日酔いの朝ご飯もカレー
これでもう文句言わない?
58:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:03:03.26
51:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:01:27.50
62:707 : 2015/02/21(土) 14:05:52.26
感謝しろってところに長々とレスしてるのは、
嫁に料理について要望したときに、
「がんばって作ってるのに文句ばっかりじゃん」と言われたから、
「がんばってるのは自分がやりたいからでしょ?
要望出されるのすら苦痛なほど頑張る必要ないし、
もっと力抜いて作って、もうちょっとこうしてほしい、
わかったよっていう普通の会話しようよ」
と言うんだけど、そのたびに不貞腐れらて嫁は口きかなくなっちゃうし
ここの人らはレスしてくれるから
嫁の言いたいことがわかるかなーと思ってるからだよ。
65:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:08:00.83
そらそうよ
そう言われて夫婦間で納得する人間がいたら教えて欲しいわ
いるならっていう前提だけど
友達に相談してみれば?
66:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:08:28.09
お前ホントに馬鹿だな。
頑張って作ってるのは他でもないお前のためだろ。
嫁さんが不憫だ。
71:707 : 2015/02/21(土) 14:10:49.64
どこら辺がおかしい?
俺のため、って言うなら、その俺が出してくる要望に対して、
怒ったり不貞腐れたりしたら本末転倒だろ。
それこそこっちのためにならないよ。
78:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:12:38.53
嫁はお前に長生きして欲しいんだろ
死んで欲しかったら毎日カレー出すだろうな
72:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:11:41.88
それをここで休日の朝から今までネチネチやってる
おめーも意味わかんねーよ金玉ついてんのか
77:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:11:54.98
81:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:13:36.66
83:707 : 2015/02/21(土) 14:13:50.39
俺が、洗濯板で洗ってこそ地球にも優しく
汚れも落ちて身体にもいいっていう説を信奉してて、
それをやって嫁が感謝してくれない、
頑張ってるのにちょっと汚れが残ってたとか、
においが気に入らないとか文句ばかり言ってくる、っていうのと
嫁が、手間暇かけて毎日いろんな味の食事を取るのが
健康にいいっていう説を信奉してて、
俺が感謝してくれない、
頑張ってるのにちょっと好みと合わないと文句ばかり言ってくる、
っていうのはどこが違うの?根本的には同じことだろ?
88:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:15:20.27
そのまま現状が変わらずいたらストレスがお互いたまってだめになる
89:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:15:49.04
お前の頭では理解できないみたいだから、
実家に帰ってママンの飯食ってろよ
92:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:17:15.61
現代社会で洗濯板教徒と、嫁程度の調理だと比較対象としておかしい
嫁のほうは一般的
一般性がないことをゴリ押しして感謝を要求するのはないかな
94:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:17:47.31
嫁も707のリクエストを素直にきいてくれるようになると思うけど、
こいつは嫁に自分から感謝したら負けだと思ってるみたいだから無理。
76:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:11:50.91
「頑張ってるのはお前の勝手だろ?俺別にそこまでやれって言ってないし。
だから感謝しろって言われても知らんわ、
それが嫌ならやらなきゃいいじゃん」
普通に嫌な人間だよなーこれ。
95:707 : 2015/02/21(土) 14:18:29.55
でも真理じゃん。
嫌なことなのに毎日やれと強要するのは悪だが
嫌なことはやらなくてもいいよと言うのはどこも悪くない。
98:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:20:34.04
お前の希望通りの飯は、嫁の舌には合わないから食べたくないし、
文句ばっかりで感謝しない奴にはそんなもん作りたくないってよ。
99:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:21:29.31
毎日料理を頑張ってくれている奥さんだけど、
前スレ707の要望は一切聞いてくれない
(聞こうとしない?)し要望を言ったら不貞腐れる。
いくら料理を頑張ってい作ってくていても結局それは奥さんの自己満足だろう?
ってことなの?>>707
104:707 : 2015/02/21(土) 14:24:23.42
まあそういうことかな。
ちょっと要望されるだけで不貞腐れるくらいだったら
やってくれなくていいし手抜きでも平和に暮らせた方がましってこと。
106:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:25:20.26
別れたらいいじゃん
101:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:22:26.51
102:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:22:53.93
109:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:26:53.02
そして二度と戻るな
110:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:29:49.02
飯の件が嫁に問題があったとしても、あれじゃ嫁に同情しちゃうよ
111:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:31:16.90
113:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:34:26.73
なんでも言いなりだったから、
嫁というものは口答えせずすねもせず夫のいうことに従うべきと思っている
マザコンの悪い例。炊飯器で米たけと言われるなら外食でいいの夫も同じ
母親の育て方が悪い
ここにいる鬼女は気をつけろ
121:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:38:48.21
「水で薄めよう」を参考に会話すればいいよ
「ニンニク入ってる!」「除ければいいじゃん」
「二日酔いで食べられない!」「食べなきゃいいじゃん」
「寿司カレーのローテでいいよ!」「カレー粉かけとくね」
123:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/02/21(土) 14:40:11.23
自分が正しいとかそういうことにこだわる奴は
結婚に致命的に向かない
---------------おすすめ記事--------------------
「お前は俺の子供じゃない」と宣言してきた父との絶縁を選んで約15年、妊娠中の私の元に何も教えてないはずの父から「話がしたい」とのSMSがきた。何故連絡がきたのかを推測したら…
ぎっくり腰を理由に義母からの呼び出しを断ったら直接凸されて背中を蹴飛ばされた。それを旦那に報告して「蹴られたうえーん」と泣きついたら…
夫がバツイチコトメの長女を養女にすると言い出した。理由はおそらく私の会社を継がせて資産を独占するため。何の役にも立たず金だけ欲しがる義家族なんかの思い通りにはさせないよ。
高校卒業後のクラス会に参加してきた元担任が当時いじめてた生徒Aを無視し始めた。私「Aちゃん、大丈夫?」A「大丈夫。もうそろそろだから」→1週間後、Aの発言の意味を知る事に…
兄から「嫁の飯がマズイってレベルじゃない」というSOSメールがきたので兄宅に行ったら生魚臭い料理が並んでた→この臭いの元が気になってキッチンを拝見したら…
俺が家庭に向き合ってないと感じた様子の妻に離婚を望まれた。不登校気味の俺の連れ子の試し行為が嫌を始め不満が次々と…離婚は嫌なのでもう一度チャンスが欲しいんだが…
片道30分の距離に住んでる小姑から「私がお風呂に入っている間だけ子供を見にきて」と連絡がきた。しかも毎日希望らしい→毎日往復1時間かけて行くとかご免なのでお断りしたら…
ラーメン屋の麺大盛り無料とかライス無料はスープを飲ませる為にやってる事を理解してない人が多い。スープは油分が多くて流しに捨てられないので産業廃棄物扱いになるんだけど…
※前編へ
引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ321
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ322
コメント
コメント一覧 (2)
こんな意思疎通能力皆無な奴でも営業職できるんだな
syurabalife
が
しました
自分自身がいちばんふてくされてるじゃん
syurabalife
が
しました
コメントする