234: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:15:30.15 0
大学卒業して2年弱付き合ってる彼氏との結婚を考えるようになってしまったけど、
今の彼氏は潔癖っぽくて私はだらしない。
一人暮らしした家を見て私は片付けたつもりなんだけど
「これじゃ同棲できるレベルじゃない」と言われてしまった。
人気記事(他サイト様)
精神病持ちだから依存しやすいんだけど彼氏と結婚したいって言う焦る気持ちが
依存なのか年齢だけで焦ってるだけなのかがわからない。
私が精神不安定になっても相手してくれる良い彼氏だけどお互い毒親育ちだし
私に至っては発達が遺伝するから子供は産みたくないって言われてしまった。
私はちょっと欲しい気持ちが。
働けなくてお金が常にない彼女と、有名な会社に入ってちゃんと働いてる彼氏で
生活の価値観の違いが出てしまって、
さらに5年後上手くいかないんじゃないかと思ってしまう。
「結婚相手は7年間同棲した彼氏じゃなくて付き合って9ヶ月目の彼氏だった」
のルートに入るんじゃないかと思って不安。
友人に話しても惚気じゃん~!って言われるだけちょっと辛い。
254: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:21:44.15 0
だらしないのを直せブス
303: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:31:55.45 0
>>254
だらしないの大部分をADHDがしめてるから厳しいのですよ…
彼氏の求める綺麗な部屋が出来上がらない…
325: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:34:55.52 0
メンヘラを嫁にってけっこう大胆
326: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:34:55.63 0
彼氏の方に結婚するメリット一個もないよね
337: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:37:52.33 0
>>326
健康だったとしたら手が届かないくらいの美人なんじゃない?
若い時は容姿がきれいで蠱惑的なのが
男性にとっては何より大事だったりするし
329: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:35:27.93 0
メンへラフェチがおるのよねこれが
362: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:42:17.62 0
横だけど、彼氏婆ちゃんのことちゃんと理解してる?
375: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:44:02.15 0
正直合わないんじゃないかな
316: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:33:16.02 0
働けないのはなんで?
418: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:52:53.06 0
>>316
発達だけじゃなく躁鬱過食嘔吐があって、
昼と夜(合わせても7時間)働くと次の日体が動かなくなったり
ストレスでパニック起こしたり自殺しかけたりするから働けない。
今は合うバイト先で月6万くらい働かせてもらってる。
働きたい気持ちはある。
ただ自殺するのが怖いから無理して働くことはしてない。
ただ自殺するのが怖いから無理して働くことはしてない。
345: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:39:20.88 0
片付けは同じADHDからクソバイスすると
もうね徹底的にモノを捨てるしかないよ
自分が何を持ってるか覚えていられるものまで数を減らすと全てが楽になる
376: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:44:08.51 0
>>345
そうよね
どうしても捨てられないものは一ヶ所に放り込んでるわ
見えるところに置くものは徹底的に減らしたわ
インテリア以前の問題なのよ
378: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:44:41.14 0
ツイッターで部屋がすごく片付いてる人がいて
のちに自分がADHDってわかった
視界にモノがあふれていると駄目で
すっきりしないと心地悪いからそうしているって人がいた
389: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:46:04.84 0
>>378
こだわり方が発達なのね
390: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:46:10.39 0
>>378
ちょっとわかる
婆は部屋雑然としてる方だけど
部屋を掃除したり片付けるとメンタルが上がるから
394: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:46:55.52 0
>>390
婆も
雑然としてるとイライラが募るタイプだった
397: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:47:37.54 0
婆も捨て魔だな
面倒くさがりなの
使いもしないものを管理するとか嫌でね
必要か必要じゃないかでじゃんじゃん捨てちゃう
411: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:50:54.16 0
どうせ発達障害ならミニマリストの方が生きやすそう
421: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:53:58.18 0
婆のパート仲間の旦那さんがたぶん発達でミニマリスト
子どものオムツとかおしりふきも予備が許せないそうで
色々捨てられて結果別居してる
それなのにわが子はかわいいとか言い出して
もうついていけないとパート仲間は言ってる
429: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:56:04.38 0
>>421
せっかく買ったものを捨てるとかあかおかだわ
426: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:54:55.80 0
で、家も片付けられないって彼氏の結婚するメリットなに?
432: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:56:14.69 0
>>426
メリット考えなきゃ結婚してもらえないの?
437: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:57:15.38 0
彼氏の負担大きすぎるでしょ
与えてばかりになるわ
デメリットを覆すほどのなにかあるの?
438: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:57:27.13 0
結婚してもらうって感覚がすでにな
448: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:59:15.87 0
地雷のくせに何でこう思えるのか謎
>「結婚相手は7年間同棲した彼氏じゃなくて付き合って9ヶ月目の彼氏だった」
>のルートに入るんじゃないかと思って不安
446: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:58:56.52 0
人の世話やくのが生き甲斐みたいな奇特な人もいるわけだから
結婚のメリットなんて
当人同士にしか分からないもの聞いても意味ないわよ
当人同士にしか分からないもの聞いても意味ないわよ
452: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:59:47.15 0
>>446
この彼氏はそういうタイプじゃなさそうね
457: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:00:52.56 0
若いうちって精神にしろ身体にしろ障害があっても
好きという気持ちがあればやっていけるって思うものなのよ
でも年月が経つとどうなるかは疑問よ
459: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:01:20.95 0
>>457
そういうのは付き合って一年くらいの勢いあるうちに結婚しないと
462: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:01:44.88 0
それに彼氏は目が覚めてそうよね
449: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 17:59:26.05 0
ろくに働けもしないメンヘラが長く付き合った彼氏と別れたあとに
次の相手とさっさと結婚できる気になってるんだから笑えるわ
481: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:05:20.59 0
そこごめん!
すぐに彼氏ができると思ってるわけじゃなくて
「長年付き合ったけど結局結婚できなかった」って
よく聞く話になるんじゃないか
よく聞く話になるんじゃないか
と思ったから書きました
新しい彼氏ができると思ってなくて、今の彼氏と結婚したいけど
今別れる理由なく2年付き合ってるからまた1年また1年と長くなっていって
結局別れるのかなーと思ってしまった。
501: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:10:36.88 0
ちょっと前のレスだけど
今の生活は生活保護レベルで生活するのを想定して、
生活保護から家賃とバイト代を引いた代金を貯金から出してる。
年金の申請を準備中。
彼氏は普通に生活できてて貯金もあるから余裕あって申し訳なくなる。
511: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:13:09.34 0
現実問題結婚となったときにまともな企業に勤めてる男は
障害者年金受給してる女とは結婚しないと思う
515: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:13:37.70 0
>>511
結婚となってしまってれば勢いあるから大丈夫よ
517: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:13:55.44 0
>>515
勢いがもうなくなってる時期よ
524: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:15:07.26 0
まだレスしてくれてありがとう!
年金が降りる前に貯金なくなったら生活保護ルートになってしまうから
生活保護費と同じレベルで生活してる。
生活保護だと親に連絡行くかもしれないし怖いからとりたくないんだけど
貯金なくなったら生きていけなくなるから
もっと彼氏と離れてしまうなーと思ってる。
もっと彼氏と離れてしまうなーと思ってる。
530: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:16:44.05 0
確実に親には連絡行くでしょうに
そこもゴタゴタしてるのね
536: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:17:22.56 0
卒後二年で貯金で食べてるって設定無理すぎでしょ
549: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:19:34.30 0
>>536
それもごめん!
否定してなかったし文章おかしかった。
私今23歳の代です!
この間卒業したばっかりで
彼氏とは大学生の時に付き合って彼氏は一個上です。
彼氏とは大学生の時に付き合って彼氏は一個上です。
556: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:20:16.41 0
なんでそんな若いのにこんなとこ迷い込んできたん?
572: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:24:20.02 0
>>556
普段あんまり5ちゃんしないけど何処かに吐き出したかったのと、
結婚と恋人の違い、
価値観の違い、とかを先輩たちに聞きたかったからです!
価値観の違い、とかを先輩たちに聞きたかったからです!
同年代はまだ結婚は考えてないし(友達がそもそも少なくて相談できない)
同年代は惚気かよ~で済ませちゃうから、
漠然とした不安を第三者からつっこんでもらって整理したかったんです。
586: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:29:59.23 0
23歳代って大学生ってこと?
美人ならもっと他のマグロのようにフットワーク軽くて
部屋の片付けもやってくれる男や
自分はやらないけど経済力でカバーできる男にも
自分はやらないけど経済力でカバーできる男にも
会えると思うんだけど
こんなんなら同棲できないよなんて言う男はやめた方がいい
593: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:32:33.40 0
>>586
ねーマグロって普通動かない人の事言うんじゃないの?
600: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:34:05.59 0
>>593
マグロは泳ぐのやめたら死ぬのよ…
601: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:34:15.21 0
>>586
フットワークが軽いの例えにマグロ持ってくる人初めて見たわ
615: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:37:00.71 0
>>586
今年の3月に卒業しました。だから就職してたら新卒の歳ですかね
ブス!!!!!!ってほどブスではないけど
デブで服装も性格も地雷メンヘラだから
デブで服装も性格も地雷メンヘラだから
次の人見つかる気がしない…
彼氏しかいない!ってちょっとなってるあたりが依存しやすい所なのかなと
思ってるのですが、色んなスレ見てると
「俺と同棲できるレベルじゃない」って
「俺と同棲できるレベルじゃない」って
言われた時にこの感情は愛情なのか依存なのか…?ってなってしまいました。
619: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:38:01.28 0
どっちでもいいけどその男はやめた方がいい
635: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:40:29.77 0
止まったら死ぬ魚ってマグロだけじゃないからな
カツオもそうだし
ちなみに「動いてないと死んでしまう女子」を回遊魚女子というらしいよ
638: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:40:50.24 0
>>635
ADHDかしら
628: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:39:15.83 0
この女性にするアドバイスはないけど
彼氏の方になら早く別れた方がいいよって言うわ
645: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:42:55.99 0
発達メンヘラ自殺未遂アルバイトしかできないだもんね
それでも一緒にいたいと思うような何かがないと厳しいな
可愛くて聞き上手に料理上手で毎日美味しい料理作ってくれるならいけるのかな~
649: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:45:13.50 0
>>645
ありがとう!!
聞き上手じゃないけど料理は勉強してみます!
毎日美味しいご飯作れるように勉強してみる!!
655: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:46:20.10 0
いや、そういう意味じゃないんだけど…
ポジティブだなおい
若いっていいな
685: 名無しさん@HOME 2022/05/12(木) 18:51:24.15 0
>>645
そんだけコンボしてたら普通は付き合うのも躊躇するわよ
それでも付き合ってるってことはもう既にその何かはあるんじゃないの?
---------------おすすめ記事--------------------
一定期間義母に育てられた娘が義母や夫と一緒になって私を邪魔者扱いする環境に我慢の限界で家を飛び出した。タオパンパな夫と家事した事ない小学生で今後どうするか見ものだわ。
習い事を始めた義妹に送迎を頼まれた。1回だけではなく継続希望らしい。私「毎週はきつい」義妹「あなた姉でしょ?妹のために何かしてあげようって思わないの?」私「」→
うちの両親に嫁いびりされてる妻が介護問題に力を貸してくれないのでは…と不安になってる。金銭面での援助は考えてくれてるみたいだけど、出来ればそれ以外も協力を得たいんだが…
我が家で預かる事になった甥を色んな場所に連れて行って楽しく過ごした後日、姉から「しばらくはうちに来ない方がいい」と連絡がきた→何でも甥の件を聞いたママが暴走中らしく…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
懸賞で当てた車を顔見知りのママにクレクレされた。ママ「ウチは生活が苦しくて車が買えないの。タダで手に入れたならいいじゃない」→話が通じ無さそうなので警察呼ぼうとしたら…
自分を虐待した両親に腹が立ってたけど何年も憎み続けたら怒りが枯れたと言ってた知人Aがある罪で逮捕された→結局Aの怒りは矛先が変わっただけで…
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする