88: 名無しさん@おーぷん 2022/02/03(木)20:30:44 ID:T0.lf.L1
子供の頃からの知人Aは、
自分の人生は自分の選択の積み重ねというのが持論だった。
言葉通りの努力家ではあったので、
そういう生き方もあるなぐらいに眺めてた。
ただ、中学生ぐらいの頃からそれを他人にも強要するようになった。
これじゃ友達無くすだろうなと思っていたら案の定。

人気記事(他サイト様)



ただ、本人は、相手が自分から離れるという選択をしただけだと、
意に介していない様子だった。
高校が別になってからは、
たまに親経由で近況を知る程度の付き合いになった。

そんなA、年々その言動がエスカレートしていき、
不慮の事故などに見舞われた人に対して、
なぜ予見できなかったのかと責め始め、
そんな選択をしたから不幸になっただけと言い捨てる奴に成り果てた。
事故や災害の話題になった時にそのような発言をしてしまい、
周囲の顰蹙を買ったらしい。
他にもその言動でトラブルを起こしていたらしく、
色々と積もり積もって職場はクビ。
家庭では言動が精神的DVと認められて、
親権を取られた上での離婚となったらしい。
最近はこんなはずじゃなかったとこぼし始めているらしい。
が、持論を知っている周囲の人間からは、
自業自得という言葉しか返ってこないようだ。
それよりも神経わからんのはうちの親で、
昔仲良かったんだから少し助けてあげなさいよって言ってくる。
嫌だよ。
子供の頃は遊びはしたけど、友達だと思ったことなんて一度もない。
仮に友達だった頃があったとしても、
暴走車が歩道に突っ込んできた事故の被害者(幼児含む)にも落ち度があったとか、
そんな風に言い捨てる人でなしには近づきたくない。

89: 名無しさん@おーぷん 2022/02/03(木)21:47:36 ID:y5.mo.L1
>>88
自分の選択の積み重ねの結果、職場をクビになり
親権取られて離婚されたんだから、仕方ない


---------------おすすめ記事--------------------
タイミングを見て入籍する予定だった彼女に突然婚約を解消された。知らない間に地元のチェーン店の跡取り息子とお見合い→そっちを選んだらしいけど…

所長に経費として預けられた5万で印紙を買いに行こうとしてたらAに「私が買ってきてあげる」的な事を言われた。私「経費任されてるのは私なので…」A「もしかして…」→はあ?

「私だけのドレスを着てお嫁に行きたい」と言う友人A子にオーダーされたウェディングドレスが完成間近になった→この段階でA子から破談報告が…

夫婦共通の友人夫婦の前で普段俺に見せない一面を見せてはしゃいでた妻に腹が立ってる→妻の1番は夫である自分だと思ってただけに隠し事をされてた感が…

夫がバツイチコトメの長女を養女にすると言い出した。理由はおそらく私の会社を継がせて資産を独占するため。何の役にも立たず金だけ欲しがる義家族なんかの思い通りにはさせないよ。

仕事中に怪我をしたので俺の雇い主でもある義父に付き添われて早退したら嫁が見知らぬ男にご飯をよそってた。その直後に二人そろって逃走…どうすんのこれ。

上司(38)が24歳の女性と年の差婚した。12年間付き合ったらしい。周囲「えっと、奥様が小~中学生の時に知り合ったんですよね?」→上司の回答は…

私はよく父とお菓子や料理を作る。それを彼に説明がてら「最近クッキーを焼いたんだよ」と話したら「ありえねぇ!おっさんが作ったクッキーとか無理!」とガチ切れされたんだけど…


引用元 その神経がわからん!その70