181: おさかなくわえた名無しさん 2016/05/08(日) 12:19:31.69 ID:OUygE7nG
大学生の時半引きこもり時代の友達と縁を切った 
高校からの同級生で同じ学部だったから行動を一緒にしてたけど 
必修以外基本的に外出しないしバイトや
サークルもしないで家でずっとゴロゴロしている子だった 
影響されやすい私はサークルに行かなくなり、
必修の授業以外参加しないようになった 

資格の勉強をしたり体育会の部活に入ったりして頑張っている同級生たちを 
「意識高い(笑)」って言って見下したり、
くだらない悪口ばかりしていた 
運良く友達ができても似たような子たちばっかりで
本当にあの時は人間として腐っていたと思う 

人気記事(他サイト様)


学年が上がってゼミに入ることになった時、
ゼミばっかりはちゃんとしたところを選ぼうと思って
有名どころの教授のゼミを受験するために勉強していたら
例の友人に
「なんでそんな頑張っちゃってんの?
 うちら負け組なんだからゼミなくていいじゃん」
と言われた
うちの大学は全体の半分ちょいしかゼミに入れないんだけど、
ゼミに入れないと就活で終わる
その頃からだんだん「そんな頑張ってもうちらは底辺だよ」と
チクチク攻撃をされ始めなんとなく違和感は感じていた

ゼミに入ったら同期の子たちはみんな勉強にしろ運動にしろ
何かを頑張っている子たちしかいなかった
相当エグいゼミだったのもあって
そんな子たちと毎日顔を合わせていたので自分も何かしなきゃと思って
インターンにしろバイトにしろ資格にしろ
とにかく興味があるものに積極的に取り組んでいった
そしたら件の友人に
「ね、なんか最近やってるらしいけどさ、
 うちらは一生クズだよね?頑張らなくていいよね。
 どんなに頑張ったってうちらはクズだから」って言われて
ああ、こいつは足を引っ張ろうとしてくるやつなんだなと思って、
その場は笑って済ましたけど速攻でSNS系全部ブロックしてFO

私は無事なんとか就職できましたが彼女は無職のニートです
本当にあの時縁を切っていてよかったなと思った

182: おさかなくわえた名無しさん 2016/05/08(日) 12:41:59.64 ID:Oc+UsS64
>>181
気付いて良かった

183: おさかなくわえた名無しさん 2016/05/08(日) 13:19:52.08 ID:uLFH6gIC
>>181
そういう人間は、自分だけだと不安だから
他人を引きずり込もうと必死になる
何かをする前に諦め、恐れ、
うそぶくだけの本当のクズから脱出できてなにより

184: おさかなくわえた名無しさん 2016/05/08(日) 13:39:43.15 ID:WjNYWou4
>>181
おめでとう、本当に良かった

185: おさかなくわえた名無しさん 2016/05/08(日) 14:15:22.35 ID:7b8AvZH1
>>181
良かった!ほんと友達は選ぶべきだと思った。

188: おさかなくわえた名無しさん 2016/05/08(日) 16:35:16.19 ID:suDnrnM9
>>181
大学の時に似たような奴いたの思い出した。
男だが、真面目に授業に出席してる人を「流されてる」と小馬鹿にする。
当日お互い一人暮らしだったがそいつの部屋にはテレビがないらしく
「サッカー中継見させてくれ」と電話があり、
明日提出の課題作成で忙しいと断れはその事でバカにしてくる。
(当然部屋には呼ばなかったが)
事あるごとに「こんなクソ大学w」と貶してたが
そのクソ大学を4年で卒業できなかったお前はどの程度なんだ。
引っ越したのをきっかけに疎遠にしたから就職等は知らんが
今思えば「校則破る俺カッコイイ」てな
中学生がそのまま成長したような奴だったな。


---------------おすすめ記事--------------------
友人に貸した10万円が口座に振り込まれた後日、友人から「10万円を返済したが確認したか」とメールがきた。自分「確認した」友人「だったら何故…」→はあ?

クレクレママの被害に遭ったという義兄からヘルプがきた。海外旅行先に持ち込む予定の漫画クレクレがエスカレート→うちの子も連れてって!になったらしいけど…

暴漢に襲われた女子二名が物理的に反撃→正当防衛が成立した話を聞いた男子が「俺も〇〇(女子二名)を殴ってもいいって事だよな?」と言い出した。意味不明なので主張を聞いたら…

猫を飼ってる同僚の家でお茶してたら猫が同僚に何かをねだり始めた。同僚「うほっふほほほほほっほーーーーう」→変な声をあげた同僚が猫を追いかけ始めた瞬間…

職場の清掃員から「トイレの使い方が汚いのでキレイに使って下さい」という注意があったと伝達された。男性陣「どうせ女どもだろ。トイレ長いし化粧もするし」→それから一か月後…

嫁の帰宅が遅くなった。残業が理由らしいけどこれって黒だよね?専業主婦が残業とかあり得ないと思うんだけど…

婚約者の母親に片親育ちである事を持ち出されて結婚に反対された。婚約者母「子供がいるのに簡単に離婚するような親に育てられた子供も信用できない」→カッとなった私は…

結婚式中に行われた友人代表スピーチで新婦の友人が「A子(新婦)に隠してた事があります。実は…私も前から新郎くんが好きでした!(笑)」と発言した→ノリで言ったのかと思いきや…


引用元 友達をやめるとき 120