171: おさかなくわえた名無しさん 2014/06/01(日) 01:25:53.23 ID:JP9kW94a
客が居るのに仕事始めや終わりに
何にも言わないで出入りする店員って何なの? 

人気記事(他サイト様)

auショップで客が自分だけの時に
仕事帰りの店員が何も言わずに出たったのにはびっくりだよ
「お先に失礼します」じゃないの? 
俺が変かな? 
思うが最近挨拶が出来ない店員が多い

172: おさかなくわえた名無しさん 2014/06/01(日) 01:28:08.99 ID:vMTjllyZ
>>171
君が変

174: おさかなくわえた名無しさん 2014/06/01(日) 02:23:59.95 ID:+tS0L8WT
>>171
むしろ客がいるから黙って出るのでは?
客がいなければ「お疲れ様です、お先に失礼します」くらいは
言って帰るだろうが、客がいたらそういうやり取りは控えるだろ

175: おさかなくわえた名無しさん 2014/06/01(日) 02:26:53.74 ID:cSU+MQq/
>>171
お前に接客してた訳でもないのに挨拶する訳ないだろ
お前は貴族か何かなのかよ

まぁモヤッとするのは分かるよ
ホントに客のこと考えたら通用口を用意すべきだし
勤務を終えた従業員を表に出すべきじゃない
古くからあるデパートや百貨店はその辺ちゃんとしてる

携帯ショップなんぞにそのレベル求めるのがそもそも間違い

176: おさかなくわえた名無しさん 2014/06/01(日) 02:34:57.67 ID:tv086115
勤務時間外は従業員ではないと思うんだ
以前、休日に突然呼び止められたら働いているコンビニの常連だった
「挨拶くらいしやがれ店員!」
とか言われた、後ろから呼び止めておいて

177: おさかなくわえた名無しさん 2014/06/01(日) 02:55:37.16 ID:cSU+MQq/
>>176
そうなんだけど客がそんなこと分かってる訳ないからね
俺は仕事中とオフのときで雰囲気ガラっと変えてる


---------------おすすめ記事--------------------
私に「産後太ったら離婚な」と言われたらしい妻が拒食症みたいになった。正直身に覚えがないし、事実だとしても冗談なので何か手を打ちたいのですが…

友達A子に「ご飯行こう」と誘われた店の店員がかつて私の部屋に強盗に入った男と同一人物だった。私「ごめん、出よう」A子「」→冗談じゃないよ…

友人AとBと私の3人で食事中、Aが「Cには絶対内緒にして」と言った話がCに伝わってた→するとAが私がCにバラしたと決め付け始めて…

おかしな行動を繰り返して周囲に距離を置かれたA男がSNSにある愚痴を投稿してた。「優しく純粋な俺が意味もなく苦しめられている」らしいけど…

諸事情で絶縁中の双子の妹と母からお金の無心の連絡が入った。高校時代の友達Aが連絡先をバラしたらしい→Aがバラした理由が…

自称警察官の息子の同級生が万引き→その罪を無関係のクラス委員長になすりつけようとした。しかし委員長は当然無罪。すると奴が親を呼び寄せて…

彼の部屋に泊まった翌朝、彼の携帯のアラームで目が覚めた→このアラームを止めようとした時に見えたメール画面に目を疑う文面が…

私が苦手とする異世界系となろう系の作品にハマってしまった婚約者との別れが頭を過ってる。私さえ慣れれば許容できる日が来るのでしょうか。


引用元 ダメな接客、ダメな客part103