12: 名無しさん@HOME 2022/06/18(土) 21:18:59.30 0
扇風機を買って帰ったら旦那にキレられた
最近引っ越して子供部屋にはエアコンがつけられなかったので、
大きいエアコンにして扇風機かサーキュレーターで風を送ろうって計画した
幸いエアコンを購入したら扇風機かサーキュレーターを
オマケで貰えるとのことで風を循環させるのならとサーキュレーターを選択した
けど今の時期エアコンをつけるほどでもなくて扇風機が必要になった。
最近引っ越して子供部屋にはエアコンがつけられなかったので、
大きいエアコンにして扇風機かサーキュレーターで風を送ろうって計画した
幸いエアコンを購入したら扇風機かサーキュレーターを
オマケで貰えるとのことで風を循環させるのならとサーキュレーターを選択した
けど今の時期エアコンをつけるほどでもなくて扇風機が必要になった。
人気記事(他サイト様)
そしたら旦那がゴネまくった
最初から扇風機貰ったら良かったのにって。無駄金使うな、
お前がバカのせいでいらんものを買うなだと
けど熱中症も心配だし私のポイントカードのポイントで
安く買えるんで安いものを買って帰ったら激ギレ。
自分は元からあった扇風機にあたりまくってるのに、子供に譲ろうとはしない
挙句の果てには安物のゴミを買ってきたと言って私のことを人間じゃない発言
なんでこんなに言われなきゃならないのか頭おかしいとしか思えない
14: 名無しさん@HOME 2022/06/18(土) 21:58:06.99 0
>>12
サーキュレーターでも扇風機の代わりにならないわけでもないし
普通に考えたら扇風機が必要って分かるから
最初から扇風機にすれば良かったというのも正論
昔、よく分からないメーカーの安い扇風機を買ったら2年目には
スイッチ入れてないのにゆるゆる羽根が回ってて
熱を持ち部屋中焦げ臭くなり怖かった事ある
その扇風機は大丈夫?
サーキュレーターでも扇風機の代わりにならないわけでもないし
普通に考えたら扇風機が必要って分かるから
最初から扇風機にすれば良かったというのも正論
昔、よく分からないメーカーの安い扇風機を買ったら2年目には
スイッチ入れてないのにゆるゆる羽根が回ってて
熱を持ち部屋中焦げ臭くなり怖かった事ある
その扇風機は大丈夫?
17: 12 2022/06/18(土) 22:57:54.12 0
>>14
私も最初は扇風機の代わりになるかな、と考えてました
オマケだけあってそんなに良いものではなくて、
かなり音がスゴイし扇風機代わりにするには使い勝手が悪かったし、
私もサーキュレーターって初めてだったので良し悪しがよく分かってなかった
貰うときには旦那は特に意見も言わなかったし、
子供部屋が暑いの分かっているのに
手元にある扇風機を譲らなかったのはおかしくないか?と思ってしまった
買って来た扇風機は安いものではあるけど
ネットで見たレビュー的にはまぁ、ソコソコな物だった。
扇風機いると思うと相談しようとした時に
「暑いのは最初っから分かってただろ!
サーキュレーターにしたのはお前じゃん」って聞く耳を持たなかった
何よりそれをきいた子供が旦那にドン引きしてる。
でも旦那的に私が全面的に悪いってさ
私も最初は扇風機の代わりになるかな、と考えてました
オマケだけあってそんなに良いものではなくて、
かなり音がスゴイし扇風機代わりにするには使い勝手が悪かったし、
私もサーキュレーターって初めてだったので良し悪しがよく分かってなかった
貰うときには旦那は特に意見も言わなかったし、
子供部屋が暑いの分かっているのに
手元にある扇風機を譲らなかったのはおかしくないか?と思ってしまった
買って来た扇風機は安いものではあるけど
ネットで見たレビュー的にはまぁ、ソコソコな物だった。
扇風機いると思うと相談しようとした時に
「暑いのは最初っから分かってただろ!
サーキュレーターにしたのはお前じゃん」って聞く耳を持たなかった
何よりそれをきいた子供が旦那にドン引きしてる。
でも旦那的に私が全面的に悪いってさ
18: 名無しさん@HOME 2022/06/18(土) 23:17:43.71 0
どの道どっちも消耗品なんだから気にし過ぎなくていいのにね
サーキュレーターは直接当てるんじゃなくて
空気の流れを考えて使えば梅雨時の扇風機代わりくらいにはなるよ
そもそもエアコンと併用で使うこと前提で貰ったものなんだから
今の中途半端な時期の扇風機と比べること自体おかしいって気付かせたほうがいい
循環目的として扇風機をもらう選択のほうが馬鹿に見えるよ
結局どちらも必要だったってことを理解させられるといいね
サーキュレーターは直接当てるんじゃなくて
空気の流れを考えて使えば梅雨時の扇風機代わりくらいにはなるよ
そもそもエアコンと併用で使うこと前提で貰ったものなんだから
今の中途半端な時期の扇風機と比べること自体おかしいって気付かせたほうがいい
循環目的として扇風機をもらう選択のほうが馬鹿に見えるよ
結局どちらも必要だったってことを理解させられるといいね
19: 名無しさん@HOME 2022/06/18(土) 23:32:06.55 0
>>17
サーキュレーター使い始めたらまた
「音がうるさいから貰うのは扇風機にしてサーキュレーターは買えば良かった」
…となりそうw
サーキュレーター使い始めたらまた
「音がうるさいから貰うのは扇風機にしてサーキュレーターは買えば良かった」
…となりそうw
22: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 02:05:35.01 0
サーキュレーターの風がまっすぐ進むから部屋の空気を循環させるのに便利とか
いってるけど音的に扇風機の2や3くらいうるさいから羽根の大きい扇風機回したほうが
効率いいぞ。
いってるけど音的に扇風機の2や3くらいうるさいから羽根の大きい扇風機回したほうが
効率いいぞ。
23: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 02:56:29.97 0
普通に扇風機で空気循環出来るのに
なんで急にサーキュレーターサーキュレーターって
マスコミとかで言い出したんだろう
商品売るためか?
なんで急にサーキュレーターサーキュレーターって
マスコミとかで言い出したんだろう
商品売るためか?
26: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 11:48:27.86 0
>>23
似て非なる物だし、冬に扇風機なんて出しておきたくない
似て非なる物だし、冬に扇風機なんて出しておきたくない
27: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 13:35:02.74 0
サーキュレーターのほうが風量も威力も段違いに高い
扇風機で空気循環なんて非効率だよ
まわってるような気がしてるだけ
扇風機で空気循環なんて非効率だよ
まわってるような気がしてるだけ
28: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 14:12:44.66 0
狭くて天井も低い部屋ならどっちでも大して変わらないのかもしれない
29: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 14:49:09.98 0
ちょうど扇風機買うかサーキュレーター買うか迷ってた。
天井も低いし扇風機にするわ
元レスの旦那さんは何か会社で不安を抱えてるんじゃないかという可能性
上司と折り合い悪くてストレス溜まってるとか同期か後輩に出世先越されたとか
こんなにストレス溜めて働いてるのに似たようなの買っててイライラしたとかかも
天井も低いし扇風機にするわ
元レスの旦那さんは何か会社で不安を抱えてるんじゃないかという可能性
上司と折り合い悪くてストレス溜まってるとか同期か後輩に出世先越されたとか
こんなにストレス溜めて働いてるのに似たようなの買っててイライラしたとかかも
30: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 15:38:51.17 0
夏は扇風機、冬はサーキュレーターで両方あってもいいと思うけどね
サーキュレーターは夏の脱衣所で使ってる
実家は脱衣所に壁掛け扇風機があって便利だったな
サーキュレーターは夏の脱衣所で使ってる
実家は脱衣所に壁掛け扇風機があって便利だったな
31: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 16:15:34.43 0
>>27だけどうちは普通に両方使ってる
今も扇風機を身体に向けてサーキュレーターは天井に当ててる
室温32度だけどエアコン付けなくても十分涼しい
今も扇風機を身体に向けてサーキュレーターは天井に当ててる
室温32度だけどエアコン付けなくても十分涼しい
32: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 16:47:57.42 0
>>31
室温32度で涼しいっていう感覚ははっきり言っておかしい。
熱中症を避ける為にエアコン付けて室温は28度代にするよう
毎年さんざん注意喚起されているだろ。
うちはバカ親父がそれやったせいでドロドロ血液が原因で
母さんが脳血管性認知症になったぞ。
室温32度で涼しいっていう感覚ははっきり言っておかしい。
熱中症を避ける為にエアコン付けて室温は28度代にするよう
毎年さんざん注意喚起されているだろ。
うちはバカ親父がそれやったせいでドロドロ血液が原因で
母さんが脳血管性認知症になったぞ。
34: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 16:57:40.27 0
>>32
単に別件で病床にいるのでエアコン掃除がまだなのよ
付けられるならとっくに付けてるわw
全国でも一二を争う暑い地域なのでちゃんと心得てるよ
心配してくれてありがとね
単に別件で病床にいるのでエアコン掃除がまだなのよ
付けられるならとっくに付けてるわw
全国でも一二を争う暑い地域なのでちゃんと心得てるよ
心配してくれてありがとね
35: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 17:08:01.47 0
>>34
涼しいなんて書くなよ
涼しいなんて書くなよ
37: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 17:10:01.99 0
>>35
暑い地域育ちだけど32度は確かに涼しいよ
30度を下回ると寒い
とはいえ危険だからエアコンつけてるけどね
暑い地域育ちだけど32度は確かに涼しいよ
30度を下回ると寒い
とはいえ危険だからエアコンつけてるけどね
38: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 17:19:05.81 0
>>37
頭が暑さでやられてるのかw
頭が暑さでやられてるのかw
39: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 17:20:48.02 0
夏場39度とか普通に見る地域なんで
今日みたいに湿度低くて風吹いてれば32なんてわりと余裕
今日みたいに湿度低くて風吹いてれば32なんてわりと余裕
41: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 17:27:26.86 0
>>40
代われるなら代わって欲しいよ
わりと本気で毎年思う
代われるなら代わって欲しいよ
わりと本気で毎年思う
43: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 17:31:29.89 0
>>41
なんで代わるなんて話にw
誰が行くかそんな地方
嫌なら自分が引っ越せww
なんで代わるなんて話にw
誰が行くかそんな地方
嫌なら自分が引っ越せww
44: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 17:33:26.54 0
>>41
えー、暑さに慣れてるから30度下回ると寒いんでしょ?
そこに順応してるんだから住み続ければいい
こっちきたら寒さで死んじゃうからやめたほうがいいよ
えー、暑さに慣れてるから30度下回ると寒いんでしょ?
そこに順応してるんだから住み続ければいい
こっちきたら寒さで死んじゃうからやめたほうがいいよ
47: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 18:10:48.45 0
>>31
それ、サーキュレーターになんの意味があるの?
暖かい空気が上に溜まる暖房使用時ならよく分かる
冷房を使ってて部屋の空気の温度を均一にしたいというのもまあ分かる
でもエアコン使ってないんだよね?
それ、サーキュレーターになんの意味があるの?
暖かい空気が上に溜まる暖房使用時ならよく分かる
冷房を使ってて部屋の空気の温度を均一にしたいというのもまあ分かる
でもエアコン使ってないんだよね?
49: 12 2022/06/19(日) 18:30:31.80 0
サーキュレーター・扇風機論争起こってて何かすみません
旦那とは冷戦状態です。子供は扇風機が来て快適な様子
何かストレスとかって話も出てますが、
旦那は只々気に入らないだけだと思われます。
自営で上司とかいないし
私も普段なら適当に謝って終わらせるところなのですが
最近旦那にかなり無駄遣いされてて我慢できなかったんです
何千円もするフィギュアやゲームを何個も買って来ては
大して遊ばず放ったらかしにしたり、
一人で勝手に外食したりしてましたので
ポイントを使って二千円弱で買った扇風機に
何で文句言われなきゃならないのか
それどころか当てつけのように、もっと良いがあるのにって
扇風機を検索し始めたりする始末です。しんどい
旦那とは冷戦状態です。子供は扇風機が来て快適な様子
何かストレスとかって話も出てますが、
旦那は只々気に入らないだけだと思われます。
自営で上司とかいないし
私も普段なら適当に謝って終わらせるところなのですが
最近旦那にかなり無駄遣いされてて我慢できなかったんです
何千円もするフィギュアやゲームを何個も買って来ては
大して遊ばず放ったらかしにしたり、
一人で勝手に外食したりしてましたので
ポイントを使って二千円弱で買った扇風機に
何で文句言われなきゃならないのか
それどころか当てつけのように、もっと良いがあるのにって
扇風機を検索し始めたりする始末です。しんどい
50: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 18:34:39.58 0
>>49
自分は経験ないけど、
自営は自営で会社員にはない苦労やストレスはあるんじゃ?
自分は経験ないけど、
自営は自営で会社員にはない苦労やストレスはあるんじゃ?
51: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 19:13:34.47 0
どうしてもストレスあるようにしたいのは何なのww
52: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 19:17:27.69 0
>>51
不自然だよねw
ただの我儘旦那じゃん
不自然だよねw
ただの我儘旦那じゃん
53: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 19:21:40.34 0
>>51
私は最初にストレス云々と書いた人とは別だよ
>>49を読んで思った事を書いただけ
私は最初にストレス云々と書いた人とは別だよ
>>49を読んで思った事を書いただけ
54: 名無しさん@HOME 2022/06/19(日) 19:40:53.42 0
例えストレス溜まってるからって浪費したり、
自分の浪費を棚に上げて家族にキレていいわけないよね
自分の浪費を棚に上げて家族にキレていいわけないよね
---------------おすすめ記事--------------------
結婚5年目、怪しい行動が目立ち始めた嫁が俺名義の通帳から6000万円を引き出してた事が判明した→問い詰めたい気持ちを堪えて興信所に嫁の行動監視を依頼したら…
義両親に二世帯住宅の購入を提案された。ただし最初に住むのは義両親と小姑で、小姑が嫁いだ後に私家が引っ越すそうな→アホらしいので物申したら…
我が家の車に傷を付けた小学生の母親が近所の人に「子供のした事で弁償を要求するなんてその人(私)おかしい!」と言われたと打ち明けてきた。
娘が小姑のぬいぐるみを欲しがったので持ち帰ったら義母から小姑が暴れてるから返してとの電話が。応じる代わりに1万円貰ったけど気持ち悪くない?20歳でぬいぐるみとかさ…
姑に「何で子供できないの?不妊?離婚すれば?」と言われたので反撃しようとした瞬間、旦那が一言。旦那「うちは俺が不妊なんだ。そういう…」→驚きつつも話を合わせたら…
趣味のボトルシップ作りを楽しむ為に買ったキットを彼女に捨てられた。その理由が許せないんだが…
うちの嫁はあれこれ言い訳して揚げ物を作る事を拒む人。そんな嫁がやっとリクエストに応えてくれたと思ったらまさかの仕打ちが待っていたんだが…
運転代行やってたある日、赤子を乗せて車を預けにきた女性が赤子を車内に残したまま去ろうとしたので呼び止めた。俺「赤ちゃんどうするんです?」女性「」→いや…
---------------おすすめ記事--------------------
出張で留守にした月の水道光熱費が上がった事を不審に思ってカメラを仕掛けたら義妹+αが出入りしてる事が判明した。旦那が鍵を渡した結果だとしたら許せないんだけど…
仲の良い後輩に結婚と引越しを報告して「もう今までみたいに会えないけどごめんね」と連絡したら「結婚!?どういうことですか!?」と返信が。後輩「」→うーん…
吐く寸前の状態で目が覚める事が増えた事を親に相談するも相手にされなかった。そんな私が実家を出た結果…
食事デート中の俺の行動に色々ダメ出ししてきた趣味繋がりの女性に冷めた。デートOKしてもらえた事に浮かれて羽目を外したのは事実だけど全部俺なりのアピールだったんだが…
義両親に二世帯住宅の購入を提案された。ただし最初に住むのは義両親と小姑で、小姑が嫁いだ後に私家が引っ越すそうな→アホらしいので物申したら…
我が家の車に傷を付けた小学生の母親が近所の人に「子供のした事で弁償を要求するなんてその人(私)おかしい!」と言われたと打ち明けてきた。
娘が小姑のぬいぐるみを欲しがったので持ち帰ったら義母から小姑が暴れてるから返してとの電話が。応じる代わりに1万円貰ったけど気持ち悪くない?20歳でぬいぐるみとかさ…
友達と飲んでたら隣の座敷が険悪な雰囲気になった。酷い湿疹が原因で引きこもりになった人に皆で説教してる様子→その光景を見てるうちに我慢できなくなった俺は…
引用元 ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう627
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする