624: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/11(土) 14:36:33.07 ID:t679vwhc
一人COした 
祖母が病気で、年内いっぱいは持つだろうと言われていたけど、 
容態が急変していつ亡くなっても不思議じゃないと言われた 
COした子と旅行に行く予定だったけど、
事情が変わったと連絡したら 

人気記事(他サイト様)



「もっと早く言ってよ!」とキレられた(急変した日に連絡したのに)
そのことに私が怒ると「そんな言い方されると傷つく!」と被害者面
もう付き合ってられんわ…
思いきってCOしたけど後悔はしていない

625: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/11(土) 14:55:09.86 ID:st1dYNN9
>>624
それだけ聞くとどっちもどっちのような

626: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/11(土) 15:01:03.50 ID:XqP6XX29
>>625
えっ?

627: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/11(土) 15:57:17.44 ID:mW3tzeFl
この書き込みだけだと情報が少なすぎるんだな

「もっと早く言ってよ!」が
事前に大変な環境になった時点で言っておいて欲しかった なのか
相手の事情抜きで単に予定が急にキャンセルされた事をエゴでキレてんのか
どっちとも取れる

前者だったら心配でいい意味でキレて出た言葉に対して怒られたら傷つくだろうね
お祖母さんがいるくらいの年だからどっちも若くて
言葉足らずでおかしくなった例かもしれない
どちらにしろ顔色も行間も読めない間柄な感じだからCOで正解

628: 624 2016/06/11(土) 16:09:14.10 ID:t679vwhc
確かに言葉が少なかったかな
後出しになるけど、
祖母の病気のことは予め言ってあったし、知った上で旅行に誘われた
誘われたときは祖母の病状も安定していたし、
まだ大丈夫だろうと思って誘いに乗った
その上での「早く言ってよ!」はキャンセル料がかかることや、
旅行が頓挫したことに対してだと思う

だから悲しかったし腹が立ったんだよなあ…
因みに祖母は旅行予定だった日に亡くなったよ

630: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/11(土) 16:26:19.47 ID:GQP6pq8q
>>628
ご愁傷様です。
>>624だけでも、容態急変はどうにもならないし、
身内はバタバタになって大変だなあと思いましたよ。

631: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/11(土) 17:50:37.45 ID:rieATNoI
キャンセル料はどうしたの?

632: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/11(土) 18:21:33.62 ID:cTTVLihk
そりゃ当然>>624が全額払ったんだろうな

633: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/11(土) 21:01:02.39 ID:QegvRRhW
誘いに乗ったのが悪い

634: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/11(土) 21:08:06.76 ID:3XUjBAQ7
>>628
ごめん
祖母が亡くなって悲しくて大変なのはわかる
私も去年のお盆休みの旅行前日に祖母が突然亡くなって中止にした
同じ体験してるから気持ちはよくわかる
わかるけど、旅行直前キャンセルは迷惑なのは事実

身内が亡くなったのは大変不幸で気の毒ではあるけれど
あくまであなたの家庭の事情で、
友達には一切責任無いんだけど、それわかってる?
責めにくい状況を盾にして、
友達に迷惑かけたって事から目を背けてないか?

あなたが友達の分もキャンセル料払って、丁寧に謝罪して
その上でそんな事情じゃ仕方ないよって
友達が許してくれるかも、って状況じゃん
何故身内の不幸ならば、友達は迷惑かけられても
文句言わず優しくいたわるべきって思ったのか
甘え過ぎでは?と思ってしまった

どうしても気になった
その友達が無神経だ、酷いってのは同意なんだけどさw
大変な時は他人に迷惑かけても良いって思ってる人とは
私は友達になりたくないわ

637: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/11(土) 23:04:58.12 ID:OgZWpv2G
>>634
迷惑かけてもいいと思ってるなんて
あなたの勝手な想像でしかないでしょ

640: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/12(日) 00:16:11.49 ID:QpK1F27L
>>634
うわ、怖っ
あんたみたいな思いやりのない
自称サバサバ系みたいな奴こそ友達になりたくなちわ

639: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/11(土) 23:49:43.14 ID:XvPAZ3aR
思い込みで長文説教してくる人ほんとみてて怖いわ
想像力豊かでつね

642: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/12(日) 00:59:16.44 ID:6O8zKDoz
いやいや、おばあちゃんがそんなん時にいくら安定してるとはいえ、
自分なら友達と旅行の予定とか立てないわ。

とは言え、友達のおばあちゃんがそんな事になってるのに
旅行のキャンセルひとつで目くじら立てる
容赦ない人とは友達になんかなれんわ。心狭すぎ。

643: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/12(日) 01:17:01.90 ID:MjYsskj3
ていうか友達のキャンセル料まで払うって
自分が友達の立場ならそこまでされたら逆に嫌だな
気の使い方がなんかずれてる

644: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/12(日) 01:49:42.42 ID:otW11asR
え、100%自己都合でドタキャンした場合は友達の分も払うだろ
理由はどうあれキャンセル料発生してるんだったら

645: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/12(日) 02:07:03.97 ID:cl0Db4z9
自己都合でキャンセル料発生したなら半分くらいは払ってもらいたいかも
事前にもしかしたら急変するかも、
キャンセルするかもと伝えてくれてたなら最初から誘わないしなー
634が特別変なこと言ってないと思うんだけどそんな叩かれる事かな

647: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/12(日) 06:31:00.11 ID:x3H2uaCG
年内にっていうときにそもそも旅行の気分にならない
キャンセル料全額負担は当たり前だし落ち着いてから食事奢る

651: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/12(日) 16:48:35.02 ID:Q6Mf29T0
自分も友達と旅行まであと10日っていう時に祖父が倒れて
もう永くないってなってキャンセルにしてもらったな
予定立てた後に急変したならどうしようもないと思うけどね…
確かに友達の立場からすると楽しみだったのにクッソと思うかもしれないけど
特に>>624が悪いとは思わない

654: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/12(日) 20:20:06.67 ID:x3H2uaCG
どんな言い方したのかな
腹立つほどあなたとの旅行楽しみにしてくれてたんじゃないの?
この事以外にも普段からん?と思うことがあったならいいけど


---------------おすすめ記事--------------------
昨晩喧嘩した嫁が会社で恥をかくようにと嫁のお弁当のご飯に鮭フレークでハートを書いてやった。俺「(ざまあみろ)」→しかし予定外の結果に…

義兄嫁に頼まれて車を出す事になった当日、義兄嫁が何の連絡もなく30分程遅刻してきた。なのに義兄嫁が開口一番私への文句を言い出して…

無線LANの電波がダダ漏れになってたので直した後日、見知らぬ女性が「DS出来ないんですけど!」と凸してきた。私「はーそーですかー」女性「」→何かトラブル起こりそう…

私の親戚Aはヒモ志望で私自身も「養ってよ」と言われた事がある。このAに同じく「養って」と言われたB子の反撃が決まった結果…

時々スイッチが入ったように私に意地悪する事があった姉に母が当時の事を持ち出して責めてたので便乗してたら祖父に注意された。祖父「お姉ちゃんはな…」→え…

ど真ん中と一緒になる為に別れてもらった元嫁が再婚したと聞いた。どうか幸せでいて欲しい。俺にはもう幸せにしてやれる資格はない。俺に出来る唯一の償いは…

銀行の両替機が突然故障したので行員さんに対処を頼んだ。しかしなかなか直らない状態が続いてる時に後ろの女性が「ん?」と思う発言を…

娘と同じクラスの子の母親が女の子を出産→その名前が「みくり」だと聞いた。なので「逃げ恥の主人公もみくりちゃんでしたよね」って言ったら…


引用元 友達をやめるとき 120