689: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 08:00:05 ID:hw.yl.L1
親が公立中学校の教師だったので、
私の小中学校の先生には親の知り合いが多かった。
親の勤務先と私の通学先は違うが、同じ市内なので
「○○先生のお嬢さん」と知らない先生からも存在を知られていた。
そのせいでえこひいきも、ひどい扱いもされた。

人気記事(他サイト様)


担任が勝手に入学式後のホームルームで
「私さんのお父さん(お母さん)は○○中学校の先生なんですよ」と言いふらしたうえ、
「この間、先生達の研修で私さんのお父さんに会ったよ」
と他の生徒の前でも話すから、
うちの親が教師であることは学年中のみんなに知られていた。

当時、私は女子に悪口を言われる、無視される、
持ち物を壊されるなどのいじめを受けていたのだが、
先生達に相談しても
「私ちゃんのご両親、学校の先生ってことはみんな知ってるから
先生が私ちゃんの味方したら、えこひいきしたと思われちゃうよ。」と
諭すようにニコニコしながら言われる始末だった。
いじめから助けてほしいと訴えても
「先生、まだ他に仕事あるから」と強引に切り上げられた。

その時、母親の中学には担任の旦那さんも教師として働いていたからか、
両親とも「先生に迷惑をかけないで」
「私達が働きにくくなるでしょ」
「 教師の子なんだからそれぐらい我慢できるでしょ」
なんて怒るだけで味方をしてくれなかった。

そして、えこひいきもめちゃくちゃされた。
中1の総合の授業で着物の専門学校の生徒さんの
ファッションショーを見るというイベントがあった。
そのイベントでは各クラス男女一人ずつが代表で、
みんなの前で体操服の上から着物を着付けてもらうのだが、
他クラスは学級委員が代表をなのに、担任は学級委員ではない私とAくんを指名した。
女子(主にいじめっ子)からは
「なんで私さんなの!?」と抗議の声も上がったが
「私さんのお父さんには以前、同じ職場でお世話になったから」と
えこひいきを認める発言をして男女両方が大騒ぎ。
Aくんも親が教師ではないものの、
どちらかの祖父母が校長まで務めた中学校教師らしく、それで選ばれたようだった。
この時だけはうちの親も
「教師の子だからと言って特別扱いはしないでほしい」と
電話してくれて結局男女ともに学級委員が代表を務めることになった。
噂では騒いだ女子の親も抗議したらしい。
Aくんもおとなしい子でみんなの前に出て着付けしてもらうのが嫌なようだった。
部活が終わった後、早くに帰る担任と一緒になった時は
私やAくんだけ車で送ろうとするなど本当に露骨だった。
おそらく、いじめが悪化した原因の何割かは先生のえこひいきのせいだったと思う。

690: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 08:45:26 ID:pQ.w2.L1
>>689
親と同じ学校通ってたの!?
公立中学は親子で
同じ学校に在籍できないと思ってたんだけど私の勘違いだったようだわ
よく考えたら学校が少ない地域もあるものね
そもそも、あなたの中学が私立かもしれないものね

691: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 09:02:29 ID:hw.yl.L1
>>690
いや、公立で親の勤務先と私の学校は違います
うちの地域は教師の親が子の学校に配属されることがないように配慮されていました

692: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 09:10:25 ID:pQ.w2.L1
>>691
〉〉同じ市内なので「○○先生のお嬢さん」と知らない先生からも存在を知られていた

同じ市内って書いてるよね?書き間違い!?フェイク間違えたの?

693: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 09:16:34 ID:hw.yl.L1
>>692
市は同じだけど学校は違います。
市には中学校が複数あって、母は北中学校、父は南中学校、
私は東中学校という感じでみんな学校はバラバラです

694: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 09:20:03 ID:aH.w2.L1
>>692
え、文章読めてる?
「親の勤務先と私の通学先は違う」って書いてあるじゃん
同じ市内にある複数の中学校のうち、
ID:hw.yl.L1が通う学校以外のところに勤務してるってことでしょ

695: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 09:29:20 ID:pQ.w2.L1
>>693
市は同じだけど学校は違うってどういうこと?
それは同じ学校じゃないの?

あと、トピ主は親や自分の学校名出して大丈夫?
今の学校じゃなくても当時の先生見たらトピ主のこととわかるんじゃないの?
>>694
よくわからないまったくわからないほんとうに
同じ市内って書いてるよね
トピ主はみんなにもわかりやすく書いてくれると嬉しいな

696: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 09:34:08 ID:yN.wc.L1
>>695
お前が文盲なだけ

697: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 09:43:31 ID:Bh.w2.L1
>>695
わかってないのはお前だけだよ

698: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 10:01:21 ID:jo.yl.L1
これこれ、釣られるでないw

699: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 10:21:31 ID:Tp.o5.L1
トピでもなけりゃ主でもない


---------------おすすめ記事--------------------
俺はニキビを潰さず毛穴絞りでむにゅ~っと出すニキビ絞りだし達人。ある日、ニキビの根本より遥か下の方を圧迫した結果…

双子の娘の名前が私発案の「緑(みどり)」と「紫(ゆかり)」に決まりかけた、義母「1人1人なら可愛くて良い名前だと思うんだけど二人揃うとそれ…」→あ…

マンションのバルコニーで鶏を飼い始めたある日、隣室の女性が私の鶏を抱えてる姿が見えた。次の瞬間、女性が鶏を…

結婚の話が出た彼に「じゃあ両親に挨拶に行くか!」と言われて冷めた。何でもママに報告しないとやっていけないのか…って。

豚汁入りの鍋が消えた件で呼んだ警察に事情を説明中、向いに住んでるAが「豚汁ぐらいで大袈裟じゃない?」と言いに来た→何で盗まれた物を知っているのか聞いたら…

好きな人が出来たらしい夫に「人生は一度きり。彼女とやり直したい」と離婚された数年後、奴が共通の友人だった人経由で面会を求めてきた→粘着されたら困るので会ったら…

不倫した旦那との離婚を決意後、子供達にどちらについてくるかを確認したら「お母さん」と即答してもらえた。上の子「でも最初の1年は新しいお母さんに…」→

勤務先の酒コーナーにいたらお客に「ゼロ」と言われた。極ZEROという商品の事かと思って「こちらでしょうか?」と案内するも…


引用元 何を書いても構いませんので@生活板133