269: 名無しさん@おーぷん 23/09/05(火) 14:34:18 ID:0Q.bu.L1
水回りは分離してるけど、
玄関だけ共有ってタイプの二世帯住宅で義両親と同居してる。
水道光熱費と光回線の料金・子どもの教育費は私、
住居費(ローンや固定資産税)とは夫が負担。
食費は各世帯でそれぞれ、
個人にかかるお金(携帯代や保険、衣服類)も各世帯で負担している。

もう80になる義父が、近々免許を返納すると決めたらしい。
食料品の買い出しが難しくなるので
生協の宅配を頼むことにするそうなのだけど、
その説明を私に一緒に聞いてほしいと言ってきた。

人気記事(他サイト様)



一度で覚えられない高齢者が1人で聞くより、
ある程度話のわかる家族が一緒にかいた方が良いのはわかる。
でも、そういうのは全部夫に頼んでくれと
何度も伝えてるのに私に言ってくるのは何なんだろうか?
私しか家にいない日に勝手に営業とのアポ取ってくるし、
当日の朝になって
「今日13時に生協の営業が来るから」とか言われても困るわ。
営業の説明も全然聞いてなくてさっき言われたことをもう一度質問するし、
注文用紙やカタログになんて全く目も向けてない。
最初から私に丸投げする気満々なんだろう。
忘れてしまうのも覚えてられないのも仕方ないけど、せめて努力してくれ。
手にノートとペンを持ってるんだから言われたことくらい書き留めてくれ。
こんな人の手助けなんかしたくない。

270: 名無しさん@おーぷん 23/09/05(火) 15:03:46 ID:83.d4.L1
>>269
しなくていいんじゃない?

271: 名無しさん@おーぷん 23/09/05(火) 15:59:51 ID:SP.nl.L1
>>269
なんだかんだで、結局息子嫁はやってくれるんだよな
って思われてそう。
嫌がられてるどころか
「もーお義父さんはしょうがないなぁ(はーと」
くらいの仲と勘違いしてる説もあったりしてw
あとは(自分よりできないはずだと思い込んでる)息子や
自分の嫁にそういうのを頼むのはプライドが邪魔するとか?
>> 「今日13時に生協の営業が来るから」
には「そうですか。その時間出かけてるんでいないですね」って言って
12時くらい(出かけるの邪魔されないため)には
家を出て2~3時間遊んでたらいいんじゃないの。
どーせ自分でやらない(できないじゃなくてやらない)んだから放っておきなよ。
また次同じようなこと言ってきたら義父にも旦那にも
「なんか…お義父さん…ボケてきてるかも……。しんぱーい」って
真剣に悩んでる風に伝えたらw

272: 名無しさん@おーぷん 23/09/05(火) 16:14:14 ID:Hs.q2.L1
>>269
息子(夫)より嫁の方がしっかりしているから
もしくは、こういう事は女の方が得意だと思っていて、
頼りにされているだけだと思う。
息子(夫)に言ってもわかったわかった~と言うだけで
すぐに動いてくれないという前科があって、
嫁はシブシブながらも同席してくれて色々やってくれる実績があるとなったら、
大事なことほど息子よりまず嫁になるよね。
夫がもっと連絡を密にとって信頼を得ないと変わらないと思う。

273: 名無しさん@おーぷん 23/09/05(火) 16:15:21 ID:Zy.nl.L11
図々しい奴の頼み事にはとことんアスペ対応する
「来るから」っていわれたら「そう、来るんだね。ふーん」で流す

「一緒に説明聞いてわからんところあとで教えて」
「契約サポートして」などの言外のお願いを受け入れないの大事

引き受けてないことをこちらから察してあげて責任持たなくていいし
在宅でスルー出来る雰囲気無ければ約束時間に出かけちゃうのがいい

274: 名無しさん@おーぷん 23/09/05(火) 16:44:57 ID:I4.n8.L1
>>269
あなたも聞いてない振り、忘れた振りをすればいいよ
「そんな話、知らないわ。夢でも見たんじゃない?」と
あしらって相手にしなければいい
何もしないとわかれば諦めるよ


---------------おすすめ記事--------------------
俺はニキビを潰さず毛穴絞りでむにゅ~っと出すニキビ絞りだし達人。ある日、ニキビの根本より遥か下の方を圧迫した結果…

双子の娘の名前が私発案の「緑(みどり)」と「紫(ゆかり)」に決まりかけた、義母「1人1人なら可愛くて良い名前だと思うんだけど二人揃うとそれ…」→あ…

マンションのバルコニーで鶏を飼い始めたある日、隣室の女性が私の鶏を抱えてる姿が見えた。次の瞬間、女性が鶏を…

結婚の話が出た彼に「じゃあ両親に挨拶に行くか!」と言われて冷めた。何でもママに報告しないとやっていけないのか…って。

豚汁入りの鍋が消えた件で呼んだ警察に事情を説明中、向いに住んでるAが「豚汁ぐらいで大袈裟じゃない?」と言いに来た→何で盗まれた物を知っているのか聞いたら…

好きな人が出来たらしい夫に「人生は一度きり。彼女とやり直したい」と離婚された数年後、奴が共通の友人だった人経由で面会を求めてきた→粘着されたら困るので会ったら…

不倫した旦那との離婚を決意後、子供達にどちらについてくるかを確認したら「お母さん」と即答してもらえた。上の子「でも最初の1年は新しいお母さんに…」→

勤務先の酒コーナーにいたらお客に「ゼロ」と言われた。極ZEROという商品の事かと思って「こちらでしょうか?」と案内するも…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part156