276: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火) 19:20:24 ID:mZu 
友達と期間限定でやってるかわいいキャラクターのコラボカフェに入った。
ごはん時は混んでいたので夕飯は別の店でとって、
満腹だしお茶だけすることにに。

そしたら座ってメニューが運ばれてきた後ぐらいに
隣の席から「てめぇふざけんなよ!」という声がした。

人気記事(他サイト様)



テーブルには40~50歳ぐらいの男性と女性と2歳ぐらいの女の子。
(孫かと思ったけど娘っぽい)
2時間経ってるのに注文したものが来ていなかったらしくお父さんが怒鳴ってた。
今になって店員さんが確認したらオーダーが通ってなかったんだって。
一部は来てるんだけど注文した時にお客が
「じゃあこっちはいいです」とか言ったのを
キャンセルと勘違いしたというような話だった。
母子は「パンケーキは…?」
「ないんだって!」って会話をしてた。

もちろん注文をしっかり確認したり、
人数に対して注文が少ないとか気づかない店側の過失はあるけど、
小さい子がいるのに2時間料理が来ないのにラストオーダー(10時前ぐらいだった)まで
「まだですか?」って聞かないもんかな…と思った。
店長が出てきて謝って料理出してデザートサービスして納得したようだったけど、
せっかく楽しみに来たカフェの思い出がそのクレームの印象ばかりになってしまったので、
店側にもお客側にもモヤモヤした。
大したことじゃないからスレタイには弱いかな。

277: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火) 20:15:36 ID:X3W 
>>276
意地でも言わない人っているよね。
うちのおやじもそうだった。
空いてるファミレスで「ご注文を伺いに来ます」って言われて30分待たされた。
聞くなり呼ぶなりすりゃいいのに、だまーーーーーって待ちつづけて、
鬼の形相で立ち上がって帰宅したわ。

頑固おやじを装った構ってちゃんだと思ってる。

279: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火) 22:20:23 ID:mZu 
>>277
あー怒るために黙ってる人っているよね。
黙って帰るならまだましだけど幼児がいるのにすることじゃないわ…。


---------------おすすめ記事--------------------
我が家の家計を握ってる旦那に退職金を無断で使われた。身内を集めて高級料亭に行ったらしい→腹が立った私は旦那とその身内を我が家に招待して…

肝炎で入院した私をアバズレ認定してきた親に「出ていけ」と言われたので望み通りにする事にした→しかし結局は連れ戻されて…

嫁から「明後日は旦那帰ってくるし生理中だから無理だよ」という誤爆LINEがきて頭が真っ白。90%クロなんだろうけど残りの10%を信じたい…白黒決着付けるにはどう動けばいい?

定期的に会って話す仲になった女性に高校入学祝いとしてお守りを貰った。このお守りを親に見せて経緯を話したら「もう二度とその人と会わないで」と言われてしまったのですが…

担任の協力でうちの娘(小1)が作ったティアラを借りパクした子からティアラを取り戻す事に成功するも保護者に「もう1つ作って」と要求されて参ってる。正直応じたくないのですが…

好きな人が出来たらしい夫に「人生は一度きり。彼女とやり直したい」と離婚された数年後、奴が共通の友人だった人経由で面会を求めてきた→粘着されたら困るので会ったら…

ラーメン屋で注文して待機してたら店員に席の移動を促された。二人並んで食いたい客がいるらしいけど俺が移動する意味が分からず断ったら…

防犯関係の役割をしてる父に協力してもらい色々動いてるのに友達A子のストーカー被害が全然収まらずにいたある日、原因が判明した。なんと父こそが...


引用元 その神経がわからん!その39