266: 名無しさん@おーぷん 2014/12/18(木) 14:24:25 ID:wtd
先月、東北田舎に住んでる両親が久しぶりに上京してきて、
幼稚園の娘と私と両親の3世代で鼠ランド行った。
幼稚園の娘と私と両親の3世代で鼠ランド行った。
娘は2年ぶりのランドに喜んでた。
私はまあ、就職で上京して今まで何度も来てるし、
家族孝行ってくらいの感じ。
家族孝行ってくらいの感じ。
人気記事(他サイト様)
ランド入口に着いたら、父親が何か渡してきて、
何かと思ったらCとEチケットの綴りだった。
何かと思ったらCとEチケットの綴りだった。
「ほら30年ちょっと前、家族旅行で来ただろ。
あの時の残りを母さん戸棚にしまっておいたんだ。あげるから」
とドヤ顔で言われ、
あの時の残りを母さん戸棚にしまっておいたんだ。あげるから」
とドヤ顔で言われ、
「いや、それもう使えないんだよ。今はパス買うの」と言ったら、
父ショボーン(´ω`)としてた。
父ショボーン(´ω`)としてた。
パークを散策してると、
「あれは?空中ゴンドラみたいなのは?地下になったの?」と母が言い出し、
「あれは無くなったよ」というと、またショボーンとしてた。
「あんた、あれ大好きだったのにねー喜んでたのにねー寂しいねー」と言ってた。
「そんなに寂しくないよ」と言っておいた。
「近所の子たちにね、お土産買うって約束してきたのよ。
あのカラフルな外国のねじり飴あったでしょ。
あれ買いたいの」とも言い、
あのカラフルな外国のねじり飴あったでしょ。
あれ買いたいの」とも言い、
「あのねじり飴も無いんじゃないかな。最近見ないよ」
というと、またショボーンとしてた。
というと、またショボーンとしてた。
でも何だかんだ言いながら、
アトラクションと客の多さに驚きつつも、
孫と楽しく遊んで満喫してたようだった。
アトラクションと客の多さに驚きつつも、
孫と楽しく遊んで満喫してたようだった。
(そして現役で農家やってる両親が一番健脚だった)
アトラクションを見るたびに
「これは前なかった」
「これはあった」
「ここであんたと婆ちゃんの写真撮った。覚えてる?」
「これは前なかった」
「これはあった」
「ここであんたと婆ちゃんの写真撮った。覚えてる?」
「ここらへんでトイレ探してた母さんが迷子になったな。
覚えてるか?お前が泣いて泣いて」
「これにも乗ったね」とか話してるうちに、
覚えてるか?お前が泣いて泣いて」
「これにも乗ったね」とか話してるうちに、
すごくセンチメンタルな気分になり、
あの時の鼠ランドは本当に魔法で動いてると思ったなーとか、
旅行終わって帰ってきても、
しばらくはお土産やお土産袋や地図を出して並べては、
夢の国の思い出に浸ったな、とか、
しばらくはお土産やお土産袋や地図を出して並べては、
夢の国の思い出に浸ったな、とか、
もう両親が元気なうちに上京してきて、
3世代でランド来るってことも無いだろうなーとか、
3世代でランド来るってことも無いだろうなーとか、
色々考えた。
とりあえず、はしゃいでる娘&両親の写真を撮って撮りまくって、
お土産たくさん買って実家に郵送手配してやった。
お土産たくさん買って実家に郵送手配してやった。
多分、一番満喫したのは私だったと思う。
267: 名無しさん@おーぷん 2014/12/18(木) 16:04:42 ID:unK
鼠国ステマ乙wwステマ必死だなww
なによ泣いてなんかないわよww
ジジイもババアもまた来ればいいじゃんよ
また連れて行ってあげないさいよ
269: 名無しさん@おーぷん 2014/12/18(木) 16:30:43 ID:O0C
267のツンデレが可愛すぎるの件についてw
そうそう、ゴンドラなくなっちゃったんだよね。
この間10年ぶりぐらいに鼠園にいったとき、夫と話したっけ・・・
この間10年ぶりぐらいに鼠園にいったとき、夫と話したっけ・・・
夫は地方出身だから小さい頃一度だけ鼠園に行ったことがあって
その時ゴンドラに乗ったことがあるみたいでちょっとショックだったみたい。
その時ゴンドラに乗ったことがあるみたいでちょっとショックだったみたい。
最近は鼠海ばっかだったから私も気がつかなかったので一緒にショックだったな。
あとあの飴がないのもショックだった。
無駄って言われてもあの飴は私の中では
無駄って言われてもあの飴は私の中では
鼠園の象徴でやっぱりどうしても欲しいものだったから。
3世代でまた来れるように呪っておくわよ。
270: 名無しさん@おーぷん 2014/12/18(木) 16:42:26 ID:1Xn
>>267
お前さんにもやるよ
つ□
271: 名無しさん@おーぷん 2014/12/18(木) 16:46:42 ID:unK
え、あのねじった棒の飴もうないの?
無いと知ると悲しい。
なんか開園したばっかの頃の鼠園は、あの飴といいすごく外国っぽかった。
多分段々日本人向けにカスタマイズしていったからだと思うんだが。
食事も食べたことないような味のもんばっかだったなー
---------------おすすめ記事--------------------
従兄弟から受けた性的被害を両親に報告するも従兄弟本人が否定→目撃者であるはずの兄にも「知らない」と言われ私の虚言だという事で話が終わった→奴ら全員への復讐を誓った私は…
友人同士で出掛けた先でAが「財布忘れたからお金貸して」と言い出したので一人2000円ずつ計10000円をAに貸した→するとAが財布を取り出して…
昨晩喧嘩した嫁が会社で恥をかくようにと嫁のお弁当のご飯に鮭フレークでハートを書いてやった。俺「(ざまあみろ)」→しかし予定外の結果に…
宅飲み中に羽目を外しすぎた俺と俺の友人達を見た妻が「あんな友人達とは縁を切れ」と言ってきた。俺「そんな事は出来ない」→家出されたんだけど俺が悪いの?
初めて訪れた彼女の家のトイレを汚してしまった。俺「ごめん。次から気を付ける」彼女「無理です。ごめん、別れよう」→改善するつもりなのに何で?納得がいかないんだが…
私の料理を貶す夫を含めたメンバーで行われたパーティー中、夫が料理人やってるAが作った料理を私の料理だと勘違い→酷評し始めた。そんな夫に私作の料理を食べさせてみたら…
不倫した旦那との離婚を決意後、子供達にどちらについてくるかを確認したら「お母さん」と即答してもらえた。上の子「でも最初の1年は新しいお母さんに…」→
引用元 【チラシより】カレンダーの裏 1□【大きめ】
コメントする