820: 名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月) 01:19:04 ID:uIe 
これまで天然だからちょっとズレてるのかなと思ってた
友人Aの我儘で厚かましいところがだんだん許せなくなっていた。
それまでは“天然だから仕方ない”で大目に見てたけど
迷惑をかけられることが増えて、それを悪びれないことも増えてきて
少しずつ合わないなと思うようになっていた。
会う度にイライラさせられる友人ってどうなんだろうと悩んでいた

人気記事(他サイト様)



その矢先、Aを含めた数人で忘年会をやることになった。
食べ終わって帰ろうというときに、Aが「わたし細かいのあるから出すね」と
割り勘分のお金を出した。
他の友人からもそれぞれ受け取ってわたしがまとめて会計していると
「あーあ、細かいお金ぜ~んぶBちゃんに(わたし)にとられちゃったぁ」と
冗談めかしてではあるけど大きめの声で後ろからAに言われた。
内心「細かいのあるから出すって言ったのはおまえだろうが」と思いつつも
「小銭ないと不便なら両替しようか?」と聞いた。
すると
「自分の財布が小銭でパンパンなのが嫌だからって
 他人に押し付けようとしないでよー」と言われてカチン。
イライラを抑えて
「Aが細かいのとられたって言うから、小銭無いと困るなら
 両替できるよ?って聞いただけだよ。悪くとらないで」と言い直すと
「だーかーらー、それって自分が嫌なことを他人に押し付けたいだけでしょ。
 親切ぶってるけど結局は自分のために言ってるだけじゃーん」と言われてブチン。
ちなみにAもわたしもお酒が苦手で一滴も飲んでないから素面。
だからアルコールのせいではなく、ただ性格が悪いだけだと気づいた。
もう本当に、Aには数えきれないほどの迷惑をかけられてきた。
待ち合わせに毎回遅刻してくる、
しかもスマホを忘れてくるから連絡が取れない、
遅刻の理由を聞けば毎回くだらない理由(ユニクロで靴下買ってた!とかそんなん)、
買い物に行きたいっていうから付き合ったら
財布を忘れてきててお金を貸すハメになる、
それをいつまでも「次こそは返すね」と言って催促するまで返さない、
催促しても「いくらだったっけ?」と借りてる分際で金額を覚えていない、
さらには「え?前に返さなかったっけ?」と
いつのまにか返したことにしようとする、
その他にも自分のやりたいことにわたしを巻き込んでうまく利用する腹黒さや
いきなり会話の流れとは関係ないクイズをだしてきて教養や常識を試して
(唐突すぎて答えにつまると)
小馬鹿にしてくるところも今思い返したらいやだった。
書き切れないくらいたくさん嫌な思いさせられた。
全部書いたら30000字超える勢い。
それでもAとはこれからもずっと仲良くしていくつもりだったんだけど
「細かいの全部とられた」の一件でバケツの水があふれたんだと思う。
急に大嫌いになってしまって、
「新年会もしようね」とは言われているけど
「誰がするか。年明け前に死ね」くらいの勢いで
Aの存在を突然受け付けられなくなった。
こんなに人を嫌いになったのは初めてで、こんなにイライラするのも初めて。
友達をやめるっていうか、
よくAみたいなのと友達やってたなと自分に呆れてる。

821: 名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月) 01:30:14 ID:Sdu 
>>820
なんというか…いままでよく頑張ったね
もう頑張らなくていいよ
スッパリ切って爽やかな新年をお迎えください

822: 名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月) 10:10:47 ID:ylL 
>>820
年の瀬だし切り替え時だね!

823: 名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月) 20:23:12 ID:SFC 
これだけ書いてまだ気づかないのか
Aにとって貴方は友達じゃない
都合のいい手下だよ

手下だから筋を通さない
手下だから義理を果たさない
手下だから主導権をとられると邪魔をする

824: 名無しさん@おーぷん 2015/12/29(火) 09:51:12 ID:dIF 
>>820
まわりにいた子の反応が気になる。

825: 名無しさん@おーぷん 2015/12/31(木) 15:03:27 ID:FOl 
なめられてるな

827: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土) 11:47:24 ID:l86 
>>820
お疲れ。永久COだね。
だけどそれだけ迷惑被ってたのに、
縁を切らなかったあなたにも少しだけ非はあるよ。
メールと電話は着拒ね。
これからまた新しい良い友達との出会いがあるよ。

828: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日) 10:06:17 ID:CJx 
>>820
「Aは天然」っていう刷り込みがあったから820自身が限界に
近づいてるのを自分でも気が付かなかったんだろうな
お金についてもボケた子だからって変に納得しちゃってたんだと思う
まさに「バケツの水があふれた」んだね
迷惑かけられた分とことん嫌っていいんじゃないかな
今後Aが820の対応に異変を感じたらへりくだって連絡取って来るかも知れなけど、
その時は仏心出さないよう注意してね


---------------おすすめ記事--------------------
彼女に突然「土日は月2回しか休めない」と言われて唖然。今までは無理して調整して土日祝休みの俺に合わせてたらしい。突然の方向転換が納得いかないんだが…

ある夏の暑い日、自販機を目指して歩いてたら頭から血を流しながら這ってくるおばさんを目撃した。パニック起こしてその場を去るも「放置してはダメだ」と思い直し戻ったら…

同棲が決まった彼と家事などの配分を決める事にした。私「好きな家事なに?」彼「ホウカ」→…え?

カキフライを作ったら彼が「1つあげる」と1つくれた。カキが苦手とは聞いてなかったので「お腹の調子悪い?」と聞いたら…

避妊に失敗後からずっと行為に応じてくれない妻が急に「子供が欲しい、レスはやめる」と言い出して困惑中。正直4年に渡るレスで完全に冷めてるし、子供も今更欲しくないんだけど…

一緒に遊ぶ度に「彼だったら…」とか「彼はこうしてくれるんだ」とか言い始める友人と夜景が綺麗なレストランへ。友人「」→いい加減ブチきれた私は…

顔を合わせる度に「金返せ」と言ってくる友達がウザいんだけど縁切ってもいいかな?返済にはタイミングというものがあると思うんだけど。

新人歓迎会に参加してきた新人の一人が「自分は酒に弱い体質なので飲めないです」と烏龍茶を注文した→それを許さなかった上司達がビールを一杯だけ飲ませた結果…


引用元 友達をやめる時 inOpen 2