401: 名無しさん@おーぷん 2018/06/05(火) 09:34:19 ID:WzX
お菓子やスイーツが食べられなくてしんどい
苦手なもの
チョコレート、キャラメル、パイ、スナック菓子、
甘いもの全部、醤油味のきついもの(ぼんち揚げ等)、
グミ、飴、ガム、ゼリー、アイスやかき氷全種
甘いもの全部、醤油味のきついもの(ぼんち揚げ等)、
グミ、飴、ガム、ゼリー、アイスやかき氷全種
多分砂糖が多量使われてるものと、油で揚げてるもの、
動物性の脂が多いものがダメなんだと思う
動物性の脂が多いものがダメなんだと思う
人気記事(他サイト様)
大人になってからとかじゃなく、幼稚園の頃にはそうで
遠足で私一人、おやつが毎回茹でただけのサツマイモか
トウモロコシか栗かトマトか果物だった(全部家で採れたもの)
トウモロコシか栗かトマトか果物だった(全部家で採れたもの)
昔から野菜や果物がもつ甘みは食べられたし、
大好物だった
大好物だった
お菓子やスイーツ食べられなさすぎて、女子の間に入っていけない
高校の頃は田舎過ぎて高校の周りにコンビニさえ無かったから、
放課後スタバ寄ってこーとか無かったんだけど
放課後スタバ寄ってこーとか無かったんだけど
大学生になって女友達ができたら
「パンケーキ専門店行こー」
「スイパラ行こー」
「サーティワン行こー」と誘われ
「パンケーキ専門店行こー」
「スイパラ行こー」
「サーティワン行こー」と誘われ
行けないとこ尽くしで断るしか無く、
すでに女性陣の間で関係性が薄くなりつつある
すでに女性陣の間で関係性が薄くなりつつある
ってか食べられるものがなさ過ぎてもう誘われない
一方男子とは食の趣向(安くて多い)があうので男子の友達ばかり増えていく・・・
例えば大学の側でご飯とお味噌汁おかわり自由の大衆食堂があるんだけど、
利用客の八割以上が男性
利用客の八割以上が男性
男友達はそういうところに誘ってくれるのでホイホイついていっちゃう
部活終わりでも小腹すいたから何か食べてこうってなると
女性陣→甘いものたべて帰ろう!
男性陣→松屋かマックか王将行こうぜ!
となるので男性陣についていくことになる
そして自然男子との行動時間が長くなり、対象的に女子の友達は減っていく・・・
他に私と同じ食傾向の女子!と探してみたけど、
隠れてるのか見つからなかった
隠れてるのか見つからなかった
402: 名無しさん@おーぷん 2018/06/05(火) 10:10:45 ID:Eid
>>401
パンケーキ屋やスイーツパラダイスは甘くないお食事系も置いてるから
一緒に行ってそういうの食べればいいんじゃない?
403: 名無しさん@おーぷん 2018/06/05(火) 10:13:48 ID:oEa
>>401
そういう食嗜好の人もいるんだね
甘いもの大好きの自分からしたら想像できないんだけど、
そういう甘いもののお店に行くのも
やっぱ甘い匂いがしたりで行きにくいのかな?
そういう甘いもののお店に行くのも
やっぱ甘い匂いがしたりで行きにくいのかな?
サーティワンくらいならそう匂わなそう(よくわからんけど)だし、
食べなくてもついて行って一緒に話ししたらいいんじゃない?
食べなくてもついて行って一緒に話ししたらいいんじゃない?
とか、甘くないコーヒーとか紅茶とかも苦手?
まぁ友達に媚びてまでそうする必要もないかもしれないけど、
女子の友達がいてほしいなら、
断るだけじゃなくて自分も歩み寄りがいるんじゃ。
女子の友達がいてほしいなら、
断るだけじゃなくて自分も歩み寄りがいるんじゃ。
てかそんなとこ行かないと友達じゃないってのもないと思うけどw
404: 名無しさん@おーぷん 2018/06/05(火) 10:14:04 ID:Nb1
行きたくないなら無理していく必要もないけど
パンケーキ専門店にもエッグベネディクトや野菜やチーズやサーモン等
甘くないタイプのパンケーキもあるし、
プレーンを頼んでシロップをかけずにバターだけなら甘くない。
スイパラには行ったことないけど、パスタやサラダやスープがあるらしいし、
付き合おうと思えば十分に付き合えるのに
費用対効果がないと思うから行かないのではないかな?
私も甘いものはほとんど食べないけど困ったことはないよ。
431: 名無しさん@おーぷん 2018/06/05(火) 13:22:15 ID:Xtd
>>401
食べ物だけが友達と繋がれる唯一なの?
食事や間食の趣味嗜好が合わなくても、
それ以外で気が合うとか趣味が合うとかないかな?
それ以外で気が合うとか趣味が合うとかないかな?
447: 名無しさん@おーぷん 2018/06/05(火) 15:52:01 ID:JSL
>>401
食べられないっていうか嫌いなんでしょ?
自分が好きなものを嫌だ嫌だっていう人とは交流もてないわ
食べられないっていうから
アレルギーとか病気なのかと気を使うパターンかもしれないし
アレルギーとか病気なのかと気を使うパターンかもしれないし
食べられないものが多すぎるってことは
私それ食べれないって何回も言ってない?それ言われたら
お店限られるし一緒に食べててまずくなる
お店限られるし一緒に食べててまずくなる
カフェとかでもコーヒーとか頼んでおけばいいよ
甘いものが食べられないから女の子についていけないんじゃないと思う
---------------おすすめ記事--------------------
義兄が抱えた借金が原因で義実家を取られそうだと言う義母に旦那が「必ず助ける」と電話してた。家を買う為に二人で貯めたお金を渡すつもりだとしたら許せないんだけど…
うちの姉は何をしても平凡な私と違って優秀で、何かと自分と私を比べて優越感に浸る人だった。そんな姉の身長を数センチ追い越した結果…
俺両親と仲良くしてくれてる嫁に裏の顔が見え隠れし始めて吐きそう。本当は俺両親の事が嫌いなのかも…と思うような発言を聞いてしまったんだが…
精神的な問題で水に近寄れなくなった影響で不潔な生活が続いたある日、家族が夜逃げの如くいなくなった→そこで初めて自分が相当ヤバいと気付いた私は…
私が旅行初体験だと知りながら一泊1万超えるような宿を予約した上に現地の人と楽しそうに話したりしてた友達にイラついてFO。マウントを取る為に私を誘ったのかな。
入院先の大部屋で同室になったAの所に毎日来るAの姑の暴言を聞くのが嫌になってAの旦那に皆で物申す事にした→その結果…
新人歓迎会に参加してきた新人の一人が「自分は酒に弱い体質なので飲めないです」と烏龍茶を注文した→それを許さなかった上司達がビールを一杯だけ飲ませた結果…
研修で精神的に参ってしまった同期Aを私なりに励ましてきたのに突如当たりが強くなった。そんなAを見た他の同期は「反抗期みたいなもんでしょ」と...
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
女子からの気遣いのお菓子は断りセイボリーもあるパンケーキカフェやスイパラ行ってもろくにメニューも見ずに(おそらく)コーヒーだけで過ごす、そのくせ男子が行くファストフード系は喜んで行くの見てたらそら女子はそんな人誘いたくないよね
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする