324: 名無しさん@おーぷん 23/10/04(水) 13:00:16 ID:TH.fi.L1
カスハラジジイがサービス案内所みたいな場所で
若い女性の係に
「だからそう言ってんだろ!同じ事言うな!」
激怒してたが頭悪そうというか認知症丸出しだった

人気記事(他サイト様)


復唱みたいに確認するのがジジイにとっては
バカにされてると思うらしいね

328: 名無しさん@おーぷん 23/10/04(水) 16:44:36 ID:ch.hs.L1
確かに復唱を嫌がる年寄りっているよね
あと、丁寧に説明すればするほど理解できずに怒り出す
介護施設では小さな子供に言うみたいにタメ口でズバッと伝えるらしいよ
個人的には理解力が足りなくて怒り出すのはお爺さんに多いと思う
お婆さんの場合、わからないことは聞き返してきてそう簡単には起こり出さない
これは成功体験によるものと考えられる
男性は怒ることで自分の主張が通った経験があるから簡単に怒りを露わにする
女性は怒ると逆に馬鹿にされるので冷静を保とうとする

329: 名無しさん@おーぷん 23/10/04(水) 16:50:38 ID:54.og.L4
復唱はミスがないかの確認のために必要な事なんだろうけど
最近復唱されると頼んだのと違うことになっていることが多い
逆に確認されない方は問題なく出来ていることがほとんど
何なんだろうね、この違いは
聞き間違いしやすい人やミスの経験ある人が復唱しっかりやっているのかな

337: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 00:36:13 ID:YD.js.L1
>>329
何度も言わないと
「そんなの聞いてない」と後からごねる男客が多すぎるんだよ
仕事でも言った言わないの水掛け論にならないように
復唱大事!って教わるでしょ
ど忘れちゃうウッカリさんだから復唱をするわけではないよ


---------------おすすめ記事--------------------
私の雇い主であるA子の年収が800万だと知ってモヤモヤ。就労時間も給料も満足できる職場だけど午後に少し顔を出して犬と戯れて帰るだけのA子が800万とか納得いかないんだけど…

子供会の遠足に誘ってもらえなかったらしいA君の母親がA君と同学年の子達に文句を言い始めた。それを見てニヤニヤしてたA君にB君が反論した結果…

上司に「言われてない事を勝手に肉付けして思い込む所があるから気を付けましょう」と注意されてしまった。どうすれば直せるのでしょうか?

「新入社員の男の子に好きって言われちゃった(笑」とわざわざ伝えて嫉妬させようとしてきた妻に離婚届を差し出した結果→

義母は私が食事に手を付ける寸前に頼みごとをしてくる人→それが私に良い食材を食べさせない為の行動である事に気付いてある仕返しをした結果…

彼に「うちの実家は地元では古い家の本家」と打ち明けられた。彼「だけど別に面倒な家じゃないから大丈夫」→不安が拭いきれない状態で彼実家に足を運んだら…

仕事で昇進した嫁が友人や同僚に俺との格差を愚痴るようになったので離婚を決めた。ただその前に一泡吹かせてやりたいので知恵を貸して欲しいのですが…

映像関係の会社を経営している私が無償で大親友の披露宴で流す映像を制作する事を知った元いじめっ子がふざけた要求をしてきた→思わずキレた結果…


引用元 何を書いても構いませんので@生活板134