557: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火) 11:49:42 ID:6Yg
高校を卒業して看護学校に入ったけど、
在学中に病気してしまって看護婦にはならなかった。
在学中に病気してしまって看護婦にはならなかった。
看護婦は体力がないとつとまらない仕事だから、
あきらめて会社員になった。
あきらめて会社員になった。
でも看護婦の資格はいちおう持ってる。
病気のこともあって結婚もあきらめており絶賛高齢喪女。
30過ぎて彼氏がほしいという気持ちもゼロになり、
幸い勤続年数が長いため
そこそこの給与ももらえるようになって、この仕事関係の資格もとり
そこそこの給与ももらえるようになって、この仕事関係の資格もとり
一人で生きていけるだけの収入&蓄えはある。
人気記事(他サイト様)
そんな静かな暮らしの中、上司から私が看護学校卒であることがバレた。
べつにバレてもいいやとその時は思って、
まわりに聞かれたら「そうです」と受け答えした。
まわりに聞かれたら「そうです」と受け答えした。
翌日から、縁談の話が山ほど来るようになった。
その全員が、高齢で介護寸前もしくは介護中の親をかかえた難あり物件だった。
両親ともに要介護で、知的障害の弟がいるバツイチ40代男性なんてのもいた。
親本人が売り込んでくるケースも多かった。
「うちの子はやさしくていい子」ってみんな口を揃えたように言う。
でもみんな「やさしくていい子」以上の長所は言わない。
「やさしすぎてどの仕事も向いてない」とかで無職というケースも2件あった。
558: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火) 11:49:53 ID:6Yg
一番すごかったのはバツ3で、出戻りの姉がいて、
要介護の祖父母がいて、父も要介護で
要介護の祖父母がいて、父も要介護で
姉も母も家事が不得意な無職、で同居希望という縁談だった。
もちろんみんな最初は不都合なことは隠すんだけど、
笑いながらツッコんでいくと
笑いながらツッコんでいくと
「実はちょっと何々がね…」と苦笑いしながら白状し出す。
で、あらかた言わせたところでお断りする。
よく看護婦はだめんずに引っかかりやすいと言われるけど
寄ってくる8割がこんなんだからじゃないかな、と思ってしまった。
そういえば、学生時代の友人で医者と結婚した人は何人かいるけど
それは在学中から付き合ってそのまま結婚したケースで
在学中に結婚コースにのらなかった人は、
たいてい大なり小なり苦労している気がする。
たいてい大なり小なり苦労している気がする。
しかし世の中にはずうずうしい縁談が多いんだなと思った。
559: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火) 13:00:14 ID:lsT
久しぶりに看護婦って単語を見たな
560: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火) 13:19:46 ID:6Yg
看護師って言葉、看護婦自身はあまり使わないよ
というか本人たちは呼び名なんかどーでもいいと思ってる
561: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火) 13:21:17 ID:wqD
>よく看護婦はだめんずに引っかかりやすいと言われるけど
>寄ってくる8割がこんなんだからじゃないかな、と思ってしまった。
看護師の性質も大きいと思う。
いつだって職場復帰できる人手の足りない業界の資格持ち、
場所を問わずに就活できる資格、食っていける資格、
肉体的にも精神的にもタフじゃないといけない業務、
ということから看護師続けられる人は性格きつく、自立心の高い人が多い。
そうじゃない人はメンヘラになるか出来婚して辞めていく。
いざとなったら一人で生きていける、いらなくなった男はあっさり捨てる気概があるから
駄目男でもあまり気にしないで付き合う。
男性を選ぶ時に稼ぎがいいとか頼りになるとか、
普通の女性が重視する項目をあんまり気にしない。
普通の女性が重視する項目をあんまり気にしない。
男性が頭悪くて役立たずで世間知らずの女を喜ぶのと、ある意味似てる。
うちの母も叔母も、母友人達もみんなそのタイプだ。
でまあうちの母も離婚してますw
563: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火) 23:34:51 ID:6ch
>>561
×駄目男でもあまり気にしない
○男を見る目がない
---------------おすすめ記事--------------------
私の雇い主であるA子の年収が800万だと知ってモヤモヤ。就労時間も給料も満足できる職場だけど午後に少し顔を出して犬と戯れて帰るだけのA子が800万とか納得いかないんだけど…
子供会の遠足に誘ってもらえなかったらしいA君の母親がA君と同学年の子達に文句を言い始めた。それを見てニヤニヤしてたA君にB君が反論した結果…
上司に「言われてない事を勝手に肉付けして思い込む所があるから気を付けましょう」と注意されてしまった。どうすれば直せるのでしょうか?
「新入社員の男の子に好きって言われちゃった(笑」とわざわざ伝えて嫉妬させようとしてきた妻に離婚届を差し出した結果→
義母は私が食事に手を付ける寸前に頼みごとをしてくる人→それが私に良い食材を食べさせない為の行動である事に気付いてある仕返しをした結果…
彼に「うちの実家は地元では古い家の本家」と打ち明けられた。彼「だけど別に面倒な家じゃないから大丈夫」→不安が拭いきれない状態で彼実家に足を運んだら…
仕事で昇進した嫁が友人や同僚に俺との格差を愚痴るようになったので離婚を決めた。ただその前に一泡吹かせてやりたいので知恵を貸して欲しいのですが…
映像関係の会社を経営している私が無償で大親友の披露宴で流す映像を制作する事を知った元いじめっ子がふざけた要求をしてきた→思わずキレた結果…
引用元 (-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
国家資格持ちで一人でもやっていけるという自信と、それとは別に今そこで働いている仕事以外のことを知らないという無知さから来てます。
教育関連の詐欺に会いやすいのも看護師です。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする