457: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 19:07:47.20 ID:yT7hKQwI0
普段は絶対しないけど、たまには、ってことで
彼氏が予約しておいたお店へ。
大きい駅の近くにあり、お洒落なカップルがたくさん。 

コースに飲み放題がつけれたので、気兼ねなく飲みたいね、
ということで注文。これが最悪。 

人気記事(他サイト様)


めっちゃお洒落な店で、まあ飲む。
1時間半で10杯くらい。
恥ずかしくてどんどんテンションが下がっていく私。
なぜ私のテンションが下がっているのか分からなくてイライラし始める彼氏。

なんかもう無理かもしれない。

459: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 19:39:07.96 ID:N44Th0Zt0
飲み放題があるなら別に洒落た店でもないんじゃないの
何がいけないのか全くわからない

460: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 19:41:49.51 ID:JEwtPxV30
飲み放題で飲み放題したら恥ずかしいって意味がわからない
前後不覚になるほど飲んだり、
場の雰囲気を壊すような言動をしていたならわかるけど

461: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 19:47:55.19 ID:84B+hg4S0
彼氏早く逃げてー!
モラハラ彼女から早く逃げてー!

463: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 20:18:01.08 ID:FYGuvu1c0
90分で10杯はグラスのサイズによってはよく飲むな~wと思うけどね
普段どのくらい飲む彼氏かわからんけど、
彼女には元を取ろうとしてる!卑しい!って見えたんかな

お洒落どうこうはまぁ、普段サイゼリヤとか
居酒屋ばかり行ってた子が舞い上がったと思えば微笑ましいし
ただ彼氏はそんな事で無理スレ案件にされて可哀想w

464: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 20:29:41.51 ID:84B+hg4S0
>>463
この程度で無理ならどうせ続かないよ
冷めてくれて彼はラッキーだよ
最初は訳わからんと思うけどね

466: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 20:51:49.92 ID:T0jlFIUq0
>>457
お互い「気兼ねなく飲みたいね」って事になって飲み放題にしたんでしょ?
酔っ払った彼が店や他の人に迷惑を掛けたなら無理物件だけど
普通に飲んでたなら貴女の機嫌が悪くなるって意味が分からない、馬鹿なの?

467: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 22:21:24.46 ID:z1qS0FC10
>>457
どのくらいなら許せたのか知りたいな

468: 457 2018/05/09(水) 22:35:35.42 ID:KLr/EioR0
あとがきですみません。
彼氏はお酒で今まで散々失敗してるんです。
それで喧嘩もたくさんしてます。

当日あったのは、気持ちが大きくなって悪態ついたり、
力の加減、声の大きさの加減ができなかったり。
楽しく飲める人なら何杯でも飲んでもらって構いません。

これが20代なら許せたかもしれないです。もう40なんです。
なんで飲み方も覚えられないんだろうって。

>>463
元を取ろうとして卑しい、ってのも大きかったです。
2人の記念日だったんです、コース料理頼んでたんです。
そんなの年に一回しかお願いしてないんです。
それでも食事とか雰囲気とか会話とかよりも元を取ることにも固執してて…
私が途中から彼の様子を見て飲む気が失せていたので、
その様子にもイライラしていたのでしょうね。

469: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 22:46:37.57 ID:z/cQGzZB0
>>468
それなら尚更
>コースに飲み放題がつけれたので、気兼ねなく飲みたいね、ということで注文。
この時点であなたも馬鹿だわ

470: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 22:46:39.81 ID:54uU30Z50
>>468
そんな酒癖悪いって知ってるんならまず飲み放題にするのがおかしいじゃん
言ってることおかしい

472: 457 2018/05/09(水) 23:09:24.43 ID:KLr/EioR0
私が飲みたいから、つけました。
席で全員頼んでくださいと言われたので。
コースがメインのようで、
飲み放題が2杯飲んだら元が取れるくらいの設定だったのです。
私でさえ3杯は飲んで元は取ってます。

気兼ねなく飲みたい、というのは
何杯でもという意味ではなく、値段的な意味です。

お酒は色んな種類がありモチロン値段もバラバラだったので、
損するくらいなら、2杯飲んだら元が取れるなら、ということで
お互いに話して決めたのです。

彼氏も2杯、3杯なら全く平気な人です。
おそらく5杯、6杯くらいまでなら、普通の酔っ払いです。

というより、酒癖が悪い彼氏と付き合ったら、
彼女が管理しないといけないのですか?
そこまで付き合いきれない、と思っての無理スレなのですが。

473: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 23:19:46.29 ID:mtGbykhU0
>>472
最初にそれを書いていたらよかったね
お疲れさん
これからもその彼とつきあうなら飲み放題つけるなよ

474: 457 2018/05/09(水) 23:36:57.18 ID:KLr/EioR0
>>473
そうですね、短くまとめようとしすぎて、
情報が足りなさすぎましたね。すみません。
彼のお酒の量と機嫌を気にする付き合いに疲れました。
もう無理だと思います。
もう酒癖の悪い人は懲り懲りです。

475: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 23:47:46.70 ID:W04EGV5u0
40にもなる男が、
記念日ディナーに飲み物の値段を気にする、気にさせるなんて
何ともはや
学生さんの話かと思ったわ

477: 457 2018/05/10(木) 00:47:53.14 ID:vGaCXYLx0
>>475
彼氏が学生だったら、
そんなところと可愛いと思えたかもしれません。
でももう40ですから、
酒癖もケチもきっと治らないですね。

479: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 07:25:08.41 ID:E25iA8qq0
酒癖悪い相手ってわかってるなら
その人となんか食べるときに飲むようなお店選ばなきゃいいのに
彼は酒癖悪いけど自分は飲みたいんです!
何杯までは普通の酔っ払いで~って、
酒癖悪い奴が普通の酔っ払いでぐらいの酔いで満足するわけないじゃん
私が管理しないといけないんですかぁ?って
酒癖悪い相手ってわかってて、飲み放題つけたり、
酒のあるところに行くことを納得してる時点で
何かあったらあんたが介抱するなり、
トラブったら謝罪するなり必要になる展開だってあり得るよ?
自分は平気だから飲む、相手が酒癖悪いまで飲んだらムカつくわ、
私関係ないわっていうのは無責任すぎるだろ

481: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 07:56:53.56 ID:2gL1jZwS0
自分でトラブルの種まいておいて「私が管理するんですかぁ?」ってw
酒がある店に行き、
飲み放題をつけて、自分は元をとるだけ飲んでおいて、
相手には勝手に呆れて文句の嵐
こんな女無理だわ

482: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 09:09:30.94 ID:oawJagAd0
普段は行かない(行けない)ようなお洒落なお店に行って
飲み放題を付けたら彼氏が飲み過ぎで恥ずかしかったって馬鹿じゃねーの?w

他の人も言ってるが相手が酒癖悪いなら
一緒にいる時に飲まなければ良いだけじゃん。
それが出来ないなら分相応の安い居酒屋でも行きなさい

480: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 07:47:19.82 ID:LFA7Dan90
そもそも誕生日に飲み放題つけられる店の時点でちょっと引こうよ…
彼氏40歳でしょ?

487: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 14:53:14.08 ID:5crxAgvf0
旦那でもねえのに、相手に合わせてお前も酒飲むなってすげえなw
昭和の亭主関白かよ。
飲ませない方法の相談や愚痴じゃなく、無理スレだし。
これで女叩きする奴は、知能足りないか見下しかのどっちかでしかないだろ。

まあ彼女がダイエットしてんだから、
それに合わせて俺もメシなんて食わねえよ?
ってくらい同一化してんならそれはそれで生き様だけどな。

>>480
それは思った。

490: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 16:51:11.89 ID:T1FgdO/k0
気兼ねなく飲む為に飲み放題にして気兼ねなく飲んでたら彼女が不機嫌になってた
こんな女嫌だわ
私をお酒飲まないけど10杯飲んだら恥ずかしいという意味もわからない
誰もお前なんて見てないよ

495: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 22:21:17.45 ID:j9g9Egwu0
>>490
そりゃお酒飲まない人には判らない感覚だと思うな
酒場のリテラシーにうといなら黙ってりゃいいのに

余程「きれいな飲み方」に自信ない人が多いんだろなここ

496: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 22:32:17.99 ID:izXIn9kF0
>>495
本人再登場か?

497: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 22:41:56.15 ID:HlOpdVYW0
>>495
綺麗な飲み方ができない人と一緒なのに、
何故飲み放題と言うオプションを付けたのかって事でしょ

498: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 22:52:07.11 ID:xooFh9nR0
>>495
お里が知れる って言葉が好きそう

499: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 23:02:17.71 ID:uUdmru/P0
普段は酒で乱れる事もあるけど、
記念日だしいつもは行かないような特別なお店だし、
そんな日くらいは気をつけてくれるだろうと思ったんでしょ
そしたらいつも通りで幻滅したって事だと思うけどそんな叩くかね

500: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 23:11:32.90 ID:GlCz+6oT0
>>499
相手が40歳なのがねw

501: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 23:53:26.64 ID:2gL1jZwS0
>>499
飲み過ぎないでねとも言わず、相手には察する事を強制し、
自分の思い通りに行かないと発狂
そら叩かれるよ

502: 恋人は名無しさん 2018/05/11(金) 00:11:12.08 ID:sN5aBYrf0
>>499
お互い「気兼ねなく飲みたいね」って言って
飲み放題を付けたのにそう思ってたのなら馬鹿すぎる

505: 恋人は名無しさん 2018/05/11(金) 03:06:14.16 ID:9VAPd8Bo0
飲み放題で10杯飲んで
ベロベロに酔っ払って迷惑を掛けて幻滅したならまだわかる
お洒落な店で10杯飲んだことが恥ずかしいって何?
2杯飲めば元を取れるって考えも貧乏臭い
飲み放題なら気にせず楽しめよ


---------------おすすめ記事--------------------
出産を控えてる妻に2年間交際中の彼女の存在がバレて発狂されたんだけどどう宥めたらいい?彼女とはお別れ旅行後に別れる予定なので妻を何とかしたいんだが…

義母は私が食事に手を付ける寸前に頼みごとをしてくる人→それが私に良い食材を食べさせない為の行動である事に気付いてある仕返しをした結果…

彼に「うちの実家は地元では古い家の本家」と打ち明けられた。彼「だけど別に面倒な家じゃないから大丈夫」→不安が拭いきれない状態で彼実家に足を運んだら…

仕事で昇進した嫁が友人や同僚に俺との格差を愚痴るようになったので離婚を決めた。ただその前に一泡吹かせてやりたいので知恵を貸して欲しいのですが…

長男の俺の妻になったのに親戚付き合いを嫌がる妻と別れた方がいいのでは?と思い始めてる。完璧でなくてもいいので良い妻でいて欲しいのですが…

得意先の超大手会社の人の接待を終えた翌日、数年前に退職→現在はバーをやってるAから超大手の人を店に連れて来るよう頼まれた。このAに以前嫌味を言われてた私は…

常連の寿司屋に頼んだ出前の中身が不足してたので店に連絡しようとしたら配達員に止められた→その理由を尋ねたら…

買い物先のレジで会計中、入店したばかりのおばさん客が店員に商品の場所を聞き始めた。店員「少しお待ちください」→しかしおばさんは…


引用元 この人は無理だと思った瞬間169