661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 11:11:35.61
非常に長くなってしまったので長文不可の人はスルーしてください。
子供が小学生と幼稚園になる。
今更だけど嫁の性格が不思議で仕方がない。
若干不幸体質なのか、
お店で頼んだものを間違えられる忘れられる事が多い嫁。
お店で頼んだものを間違えられる忘れられる事が多い嫁。
人気記事(他サイト様)
例えばチョコケーキを頼んでおいてショートケーキ、
白を頼んだのに黒、頼んだ食事が
最後まで運ばれてこない、などは日常茶飯事。
一応店には言うけれど、交換します!ってなると、
もったいないからこれで良いですよ~ニコニコという感じ。
もったいないからこれで良いですよ~ニコニコという感じ。
俺は店だって仕事でプロなんだからきちんとすべきで、
交換させるべきだと思う。
交換させるべきだと思う。
子供に対してもそう。
ダメということをやって怪我をする→最初に大丈夫?痛かったねヨシヨシ
でも、やっちゃダメだよね?
と、あまりきつく怒ることがない。
ダメと言われた事をやって嫁に危害の矛先が向いたとしても
先ずは子供の心配と子供への優しい注意をする。
先ずは子供の心配と子供への優しい注意をする。
うちの両親は怒るときはすごく怒ってそれが怖くて
俺はダメと言われた事はやらないように気を付けていた。
俺はダメと言われた事はやらないように気を付けていた。
だから嫁みたいな感じだと子供がワガママにならないか心配でしかたがなかった。
小学生になる今、上の息子は周りが驚くくらい優しく育っている。
自分より小さな子に玩具で叩かれて怪我をしても、
小さな子に大丈夫?とまず聞いて、
それから顔の高さまでしゃがんでこういうことはやっちゃダメだよ?と優しく諭す。
小さな子に大丈夫?とまず聞いて、
それから顔の高さまでしゃがんでこういうことはやっちゃダメだよ?と優しく諭す。
小さい嫁が完成していた。
今気がついたけど2人とも家でも外でも癇癪を起こすこともなく育ってきた。
今でも男の子だからテンション上がりすぎてふざけることはあっても、
本当に危ないことはしないし、約束はきちんと守られている。
本当に危ないことはしないし、約束はきちんと守られている。
日常生活で嫁がヒステリックに怒ったり物にあたるところを見たことがない。
こんな人間っているんだろうか。
昔の話だが1歳とかでも、
物を投げられて血が出たりしたら腹が立たないんだろうか。
物を投げられて血が出たりしたら腹が立たないんだろうか。
腹の中で何を考えているんだろうか。
だんだん嫁が宇宙人に見えてくる。
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 11:25:39.58
ダメ人間なんだよ。
摩擦を恐怖して、とにかく摩擦が起きない方向に向かう。
表面的には優しい、なんだけどな。
でも生きるには必要な摩擦ってもんもあるからなあ。
いわゆるナガサレタイプだから、浮気とか借金は要注意だな。
別にしたくなくても、多分すげえ強く口説かれたら、断れなくなる。
でも逆にお前が浮気したりギャンブルしたりでも、多分許容されるよ。
正直、能動的に堕落方向むかうよりタチ悪く、人間性最悪なのが
摩擦恐怖症のナガサレだと思ってる。
一人で生きてる分にゃワリを食うのは自分だけだけど、子供いたら
子供にしわ寄せは絶対にくるからな。
まずは嫁にこういった自覚があんのか確認すべきじゃね。
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 11:35:50.84
>>661
内心ささくれてるかもしれない嫁の心を
旦那のお前が少しがんばって気を使って癒してやればいいだろが
旦那のお前が少しがんばって気を使って癒してやればいいだろが
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 12:31:13.53
>>661
いい奥さんじゃん
怒るのは父親であるあなたがすれば良い話
ヒステリー嫁よりも全然マシだよ
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 13:12:12.07
>>666
嫁にふりまわされて大変です
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 13:18:37.80
>>661
不幸体質は良く分からんが、その子育ては満点じゃない?
事実、いい子に育ってるんだしさ
いい嫁さんで羨ましいわ
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 13:19:07.35
何が不満なのか全然理解できない
年中イラついてる嫁より良いと思うんだが
無いものねだりというやつかね
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 13:29:46.57
自分の思い通りの嫁じゃないから不満なんだよ
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 14:03:30.91
自分の人間性が嫁に釣り合ってないから不安なんだろ
嫁を引きずり下ろして自分と同じレベルにして心の安定を保とうとしてる
モラハラ予備軍だな
677: 661 2016/04/02(土) 14:05:49.46
嫁が気に入らないとかじゃないんだ。
ちなみに不幸体質に関して、店の注文なんかは
嫁がすべてまとめて伝えるから
嫁の声が聞き取りにくいとかってことも無いと思う。
嫁がすべてまとめて伝えるから
嫁の声が聞き取りにくいとかってことも無いと思う。
ただ、そこまで頻繁じゃないけど
嫁が間違えられることが多いなというだけ。
嫁が間違えられることが多いなというだけ。
でも、>>662の考えは目から鱗だった。
確かに嫁の父親は今は丸くなったけど、
昔は食卓で嫁が兄弟にティッシュ取って~って言ったら
父親から箸が飛んできたとか、
父親が帰宅すると食卓が無言になったとか言ってたな。
昔は食卓で嫁が兄弟にティッシュ取って~って言ったら
父親から箸が飛んできたとか、
父親が帰宅すると食卓が無言になったとか言ってたな。
今はただの孫デレデレの何されても怒らないおじいちゃんだから、
こんなんだったよ~(笑)マジかよ~(笑)みたいな話で終わったけど、
そういうのも起因しているのかもしれない。
こんなんだったよ~(笑)マジかよ~(笑)みたいな話で終わったけど、
そういうのも起因しているのかもしれない。
怒らないというより、
無駄な争いをしたくないという思いが根底にあるのかもしれない。
無駄な争いをしたくないという思いが根底にあるのかもしれない。
でも、流されとかは無いと思う。
子供の幼稚園のママ友クリスマス会に参加したけど、
いない人の悪口大会になったから早々に帰って来た、とかあるから、
根本的に人に悪意を持つとかがないんだと思う。
いない人の悪口大会になったから早々に帰って来た、とかあるから、
根本的に人に悪意を持つとかがないんだと思う。
そして嫁といると嫁の話で
子供が納得してごめんなさいで終わるから、俺の出番はほとんどない。
子供が納得してごめんなさいで終わるから、俺の出番はほとんどない。
お父さんもお母さんも優しいから好き!って子供は言うけど、
父親の威厳もない。怒る機会も早々ないんだけどな。
父親の威厳もない。怒る機会も早々ないんだけどな。
ちょっと嫁の腹の内が見えた気がするけど、
そんな菩薩みたいな人間がいるとは思えなくて、
いつか爆発する気もしてきたわ。
そんな菩薩みたいな人間がいるとは思えなくて、
いつか爆発する気もしてきたわ。
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 14:09:53.38
何が目から鱗なのか理解に苦しむ
こういう類のヤツを幸せ恐怖症と呼ぶのか
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 15:02:40.04
>>677
>>662だが、まだちょっと視点がずれてるかな……
嫁にしてみれば、怒ったりって方がストレスなんだよ。
なにかを我慢する方がストレスないんだよ。
悪口会でも明確だと思うんだが、
とにかく対人関係で揉めるのが嫌なの。
とにかく対人関係で揉めるのが嫌なの。
それは聖的とか優しさとかに見えるが、
実はまったく関係ないところで
実はまったく関係ないところで
本人がそういうのがめっさストレスなんだよ。
一見愛他自己献身的にみえるが、
相手を思いやってるわけじゃないのがポイントな。
相手を思いやってるわけじゃないのがポイントな。
自分がイヤなだけ。
だから多分爆発もしないよ。他人に怒鳴るなんて、
やらないと殺されるくらいのストレスなタイプだ。
やらないと殺されるくらいのストレスなタイプだ。
まあリーダーシップや頼りがいはどうしても独善モラハラになるってのと
逆ベクトルだが同じことなんだよな。
なんか子供同士の喧嘩で、
相手が悪かろうと自分の子供を謝らせるパターンになりそうなんだよなあ。
相手が悪かろうと自分の子供を謝らせるパターンになりそうなんだよなあ。
ナガサレってのはそういうのも含めてな。
とにかく角が立たない方向に物事を収める。
とにかく角が立たない方向に物事を収める。
それが子供にとってどのくらい害悪かはよく考えてな。
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 15:05:07.73
>>677
賢い嫁だと思うけどなー。
悪口大会から退散してこられるのだから
>>662が言うような人間とは違うんじゃないの?
>>662が言うような人間とは違うんじゃないの?
もし無理してるところがあって疲れてたりしたら
君が異変にいち早く気づいて労わってやるがいいよ。
君が異変にいち早く気づいて労わってやるがいいよ。
君より子供の方がよく気がつくかもしれないけれど。
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 15:09:45.82
>>693
プロファイリングにいそしんでるところ悪いが
子供に反発されてないんだから場を納めるために
悪くない子供に謝らせるとかそういう事はしてないと思うぞ
悪くない子供に謝らせるとかそういう事はしてないと思うぞ
子供はそういうの敏感だし根に持つし
---------------おすすめ記事--------------------
私に返金詐欺の疑いをかけてきた雑貨屋の店員に「これで満足か詐欺師!」と罵倒された。お金は戻ってきたけど納得いかず本社にクレームを入れた後日…
俺はニキビを潰さず毛穴絞りでむにゅ~っと出すニキビ絞りだし達人。ある日、ニキビの根本より遥か下の方を圧迫した結果…
空き家になった隣家を買った夫婦が「うちの駐車スペースに車を停めるな!」と文句を言いに来た。理由は不明だけど我が家の駐車場が自分達のものだと思ったらしく…
年収約1000万の彼に「俺の年収目当てなんだろう」と言われる度に否定してたある日、結婚の話をしたらまたしてもあの言葉を言われた。私「」→彼にある事実を告げたら…
我が家の家計を握ってる旦那に退職金を無断で使われた。身内を集めて高級料亭に行ったらしい→腹が立った私は旦那とその身内を我が家に招待して…
ルーズで空気が読めない義弟嫁をいないものとして扱い始めた義母に義弟が「大事な嫁をいじめるような人とはもう会わない」と宣言。義母「好きにしな」→その後、義弟は…
通勤途中にあるコンビニの女店員に話しかけ続けてたら軽い出禁になったんだが
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
ネタ話と言ってくれ
662みたいな奴の話を真に受けるアホな夫や父親なんてフィクションだと言ってくれ
syurabalife
が
しました
コメントする