283: 名無しさん@おーぷん 2022/02/11(金) 12:46:27 ID:44cG
相談お願いします。
過疎ってるのでageさせてもらいますね。
犬を2匹飼っています。
3歳の姉妹犬で、遺伝の関係か2匹ともアレルギーを持っており、
投薬とサプリを使っています。
投薬とサプリを使っています。
そこは獣医さん(以下、先生)と
獣看護師さん(以下、Aさん)がひとりずつで、
獣看護師さんが薬の処方や会計も全てやっています。
獣看護師さん(以下、Aさん)がひとりずつで、
獣看護師さんが薬の処方や会計も全てやっています。
人気記事(他サイト様)
先生の診察はとても丁寧で、説明も分かりやすい。
金銭的なこともざっくばらんに話してくださる。
金銭的なこともざっくばらんに話してくださる。
アレルギーの為にドッグフードを変える時も、
細かく指導して診てくださり、
サンプルなんかも小まめに下さいました。
細かく指導して診てくださり、
サンプルなんかも小まめに下さいました。
評判はいいけど、
実はこんな欠点がある・・・みたいな事もはっきり話してくださいます。
実はこんな欠点がある・・・みたいな事もはっきり話してくださいます。
50歳前後かなと言う感じの男性獣医です。
Aさんは先生より年上の通いのベテラン獣看護師で、
自身も多頭飼いしているので経験も豊富。
自身も多頭飼いしているので経験も豊富。
症状だけでなく、躾等についてもよく相談に乗って下さいます。
私みたいな飼育経験の浅い(今の犬が初めて)うんと年下の飼い主にも、
優しく丁寧に接してくださいます。
優しく丁寧に接してくださいます。
個人宅でやってる動物病院なせいか、
予約なしでも待つことは滅多にないのが通いやすく
予約なしでも待つことは滅多にないのが通いやすく
クチコミとかを見ると
10年以上も通ってるような常連でもってるような感じなので、
腕が悪いことはないと思います。
10年以上も通ってるような常連でもってるような感じなので、
腕が悪いことはないと思います。
これだけなら何も悩むことなく通えるんですが、
どうしても気になってしまうことがあって相談した次第です。
どうしても気になってしまうことがあって相談した次第です。
先生が割とよくAさんを怒鳴りつけるんです。
犬って、しっかり押さえていても
身体をよじったりすると思うんですけど、そんな時に
身体をよじったりすると思うんですけど、そんな時に
「しっかり押さえんか馬鹿!」とか平気で言うんですよね。
Aさんがトレーを机の上に置いた時に、
そこは先生にとっては置いてほしくない場所だったのか、
そこは先生にとっては置いてほしくない場所だったのか、
「そこに置くな!そーーーこーーーにーーーーお・く・な!!!」
とか、何をそんなふうに言う必要があるんだろうと思ってしまいます。
「もっとしっかり押さえて」とか「そこじゃなくて、ここに置いて」とか
穏やかな言い方はいくらでもあると思うんです。
もちろん私に対してそんなことは言いませんが、
そばで聞いてて身が縮む思いです。
そばで聞いてて身が縮む思いです。
Aさん自身は、年上の余裕なのか慣れた感じでどこ吹く風って感じですが
もしかしたら年齢的に辞めたくても辞められないのかなと思ったりします。
Aさんが気にしてないっぽいことを私がグダグダ言うのもなんですが
でもそういう先生の怒鳴りつけを横で聞いてるのが嫌で嫌で。
私にはただのパワハラにしか思えないんです。
何度か病院を変えようと思ったこともあるんですが、
そうなるとかなり遠くになってしまうことや、
そうなるとかなり遠くになってしまうことや、
今現在治療中なので、転院しないほうがいいのかなとか迷っています。
犬を飼ってる奥様たくさんいらっしゃると思うんですが、
このような動物病院どう思いますか?
このような動物病院どう思いますか?
転院しますか?
284: 名無しさん@おーぷん 2022/02/11(金) 18:16:23 ID:DNBZ
>>283
私ならイヤだけどガマンしちゃうかな
とりあえず犬のために…
治療が終わったら別のところ探すかもしれないけど、
うっかりそのままにしちゃってまた通うことになって後悔するかも
でも>>283さんがどうしても嫌なら変えてもいいと思う
こういうのはどうしても駄目って人、
中にはトラウマがあるような人もいるしね
285: 名無しさん@おーぷん 2022/02/11(金) 18:44:28 ID:44cG
>>284
レスありがとうございます。
今がその“犬のために嫌だけど我慢してる”状態です。
286: 名無しさん@おーぷん 2022/02/11(金) 20:31:21 ID:9dAA
私の行ってる動物病院も、
もう何十年も通ってて歴代の犬猫ハリネズミお世話になってるけど
もう何十年も通ってて歴代の犬猫ハリネズミお世話になってるけど
昔は、医師は普通だけど奥さんが従業員を時々叱ってて、ちょっと嫌だなと思ってたけど
今数十年たって、医師の奥さんは引退したのか病院では見かけず
怒られてた従業員の人はチーフみたい?になってて
怒る人もいず現在はストレスフリーだわ
怒る人もいず現在はストレスフリーだわ
Aさんがそれくらいのお年ならもう何年かしたら交代して、
違う人が入って環境も変わって医師も怒鳴らなくなるかな?
違う人が入って環境も変わって医師も怒鳴らなくなるかな?
昔職場にいた人も、社長がよく怒鳴る人でも平然としてて
「うちにもっと面倒なの(舅)いるから」ってカラッとしてたわ
「うちにもっと面倒なの(舅)いるから」ってカラッとしてたわ
Aさんもそれくらいの気持ちで気にしてないのかも
でも283さんが気になるなら284さんのいうように
今の治療が終わったら病院を変えてみるのもいいかもね
1回2回の通院ならその遠い所で、
少し頻繁に通う時は今の医院とか使い分けするとか
少し頻繁に通う時は今の医院とか使い分けするとか
287: 名無しさん@おーぷん 2022/02/12(土) 12:07:48 ID:kmMP
>>286
レスありがとうございます。
使い分けは難しいですね。
アレルギーなので、治療が終わると言うこともおそらくないですし
やはり我慢して通院することにします。
急に怒鳴ったりして、
犬がビックリするのもストレスになるような気がしてたんですが・・・。
犬がビックリするのもストレスになるような気がしてたんですが・・・。
---------------おすすめ記事--------------------
近距離別居の俺母に干渉されて限界だという妻に引越しを約束するも急な出費が原因で延期になってしまった。妻は「実家に帰る」と言い始めてるけど耐えて欲しいんだが…
うちの嫁と不倫中の間男が子供の小学校の運動会で地獄の釜を自ら開けたよ。父兄参加の借り物競争のお題「一番大切な人」で奴が連れていったのが…
改札で拾った定期入れを駅に届けたら「警察に届けるので」と言われて名前や住所を書かされた。その数日後、「今まで散々人の定期券を使ってくれてどうも」みたいな内容の留守電が…
重度のシスコンの義弟に「お前より俺の方が姉ちゃんを愛してる」などと言われるようになった。更に「離婚しろ」とまで始まったので夫婦で一芝居打って懲らしめた結果…
奥さんに浮気された親戚が離婚を拒んで許しを請う奥さんに「許してもらうなら何でもするんですよね?」と詰め寄り恐ろしい提案をしたらしい→その後、久々に会った奥さんの顔を見たら…
マンションの駐輪場で遭遇した3歳くらいの男児が「やー!」とか言いながらパンチしてきた→痛くも痒くもなかったのでスルーしたら意味不明な事態になったんだけど…
凄い数の雀を見かけたので何気なくパンをばら撒いたら数羽寄ってきた。それが面白くて続けてパンをばら撒いたら…
小学生の頃から10年以上習い事を続けてると話した人に「すごい浪費家なんだねー」と言われてモヤモヤ。相手「月謝月8000円としても…」→趣味ってそんなもんじゃないの?
コメントする