1: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:49:56.74 ID:ve75l9Nu0
職場で
「母親が外で働いてるのは幼い子供の人格形成に悪影響だ」と
発言したら総スカン食らったんやが
これワイの発言何かおかしいんか?
「母親が外で働いてるのは幼い子供の人格形成に悪影響だ」と
発言したら総スカン食らったんやが
これワイの発言何かおかしいんか?
人気記事(他サイト様)
2: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:52:21.14 ID:Kx6Ii51r0
おかしくない
少数派は潰されるだけ
力が欲しいか
少数派は潰されるだけ
力が欲しいか
3: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:52:46.75 ID:O/f9b90xa
もしお前が子育ての経験があってのことなら、
ずいぶん恵まれた環境なんだな、
羨ましいけど今いうことか?と思われてる
もしお前が子育ての経験なくいってんなら死ねゴミと思われてる
ずいぶん恵まれた環境なんだな、
羨ましいけど今いうことか?と思われてる
もしお前が子育ての経験なくいってんなら死ねゴミと思われてる
5: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:53:47.40 ID:ve75l9Nu0
>>3
ワイまだ年が浅いから将来の展望を聞かれて
結婚願望がない理由として経済的事情とセットでこれを挙げただけやで
ワイまだ年が浅いから将来の展望を聞かれて
結婚願望がない理由として経済的事情とセットでこれを挙げただけやで
4: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:53:33.08 ID:o+ecvhVMM
相手の立場になれない発達障害
6: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:55:08.75 ID:LYGpy8uZ0
そういうデータがあるの?
8: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:55:21.99 ID:DV0z4OX50
たぶんフェミおばさんの逆鱗に触れたんやろ
女性の社会進出を否定するのかどうたらみたいな
女性の社会進出を否定するのかどうたらみたいな
10: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:56:17.26 ID:ve75l9Nu0
>>8
確かにそういう反応やった
ワイはどちらかというとリベラルやな
子育て休暇といった企業側の社会的な配慮で解決するんやないか
確かにそういう反応やった
ワイはどちらかというとリベラルやな
子育て休暇といった企業側の社会的な配慮で解決するんやないか
9: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:56:01.23 ID:O/f9b90xa
だから死ねゴミって思われてるって言うてるやん。
お前がどんな状況下にあって
何を考えてるかなんて聞いてほしいんか?
お前がどんな状況下にあって
何を考えてるかなんて聞いてほしいんか?
11: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:57:31.01 ID:ve75l9Nu0
>>9
一つの意見として正当性あることは否定せんのやろ
ならええやん
一つの意見として正当性あることは否定せんのやろ
ならええやん
12: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:58:22.14 ID:46VQ+4Qz0
昔の母親みたいに子供背負いながら働くべきだよな
13: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:59:36.11 ID:TMeVJCoha
人格形成なんて運やろ
14: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:00:21.59 ID:SbCgk2N8p
正論だろうがなんだろうがクズが言ったら無価値なんだよ
15: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:00:25.43 ID:MyeXKBRPM
基本的に同意やけど『母親が』に不適切な点があるな
『両親が』のほうが意味としても正しいし理解も得られやすい
『両親が』のほうが意味としても正しいし理解も得られやすい
19: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:02:19.07 ID:ve75l9Nu0
>>15
愛着理論って母と子の関係性に着目するやん
ちなみに子供は父親を
血縁関係があっても本能的に他人のように感じるらしいで
愛着理論って母と子の関係性に着目するやん
ちなみに子供は父親を
血縁関係があっても本能的に他人のように感じるらしいで
17: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:01:10.68 ID:dbx6SxT80
イッチの母親外で働いてたん?
24: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:03:32.22 ID:ve75l9Nu0
>>17
せやな
ワイは鍵っ子やったで
レンタルビデオが友達やった
せやな
ワイは鍵っ子やったで
レンタルビデオが友達やった
18: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:01:34.52 ID:O/f9b90xa
スレタイの発言がおかしいか?という疑問に答えるとしたら、
ワイはおかしいと思うわ
だって君子育てしたことないんやろ?
まぁ例え子育てしたことあったとしてもおかしいんだけどさ。
つまり君の発言はおかしいよ
ワイはおかしいと思うわ
だって君子育てしたことないんやろ?
まぁ例え子育てしたことあったとしてもおかしいんだけどさ。
つまり君の発言はおかしいよ
27: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:04:21.34 ID:ve75l9Nu0
>>18
あくまで理屈の上での話や
「現場の人間」の言うことがすべてというのはおかしいやろ
あくまで理屈の上での話や
「現場の人間」の言うことがすべてというのはおかしいやろ
20: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:02:25.06 ID:YAueuhDN0
自分がそうしたいって思ってるだけのことを
なんで他人にも広げた言い方でいったの?
なんで他人にも広げた言い方でいったの?
35: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:07:58.79 ID:ve75l9Nu0
>>20
いや学術的な知識を根拠にして喋っただけやん
いや学術的な知識を根拠にして喋っただけやん
37: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:08:41.82 ID:YAueuhDN0
>>35
そんなもん誰も聞いてないと思うが
そんなもん誰も聞いてないと思うが
16: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:00:41.03 ID:1g7OqFxAM
総スカン食らったならイッチが悪いやろ正論でも
そうできない環境の人達もおるんやでロジハラの勉強になったな
そうできない環境の人達もおるんやでロジハラの勉強になったな
22: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:03:00.78 ID:ve75l9Nu0
>>16
うーん、ワイは意見を求められたから正直に発言しただけやのにな
感情論やん感情論
うーん、ワイは意見を求められたから正直に発言しただけやのにな
感情論やん感情論
25: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:04:15.19 ID:YAueuhDN0
>>22
お前の将来の展望聞いてんのに
こんなこと言い出したらそらあほって感情抱くわ
お前の将来の展望聞いてんのに
こんなこと言い出したらそらあほって感情抱くわ
40: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:09:14.68 ID:ve75l9Nu0
>>25
いや
将来の展望の話
・結婚しない、子供作らない
→「なんで?」
経済的事情+スレタイ
って流れやで
おかしくないやろ
いや
将来の展望の話
・結婚しない、子供作らない
→「なんで?」
経済的事情+スレタイ
って流れやで
おかしくないやろ
26: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:04:15.99 ID:2ivp99ysM
悔い改められないなら老害やね
28: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:04:36.83 ID:Q+NoOiUL0
子育て経験がない奴にはない奴なりの意見があるのであって
ハナから否定するのは違うやろ
経験ない奴の意見として受け取っとけや
ハナから否定するのは違うやろ
経験ない奴の意見として受け取っとけや
30: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:05:16.25 ID:YAueuhDN0
>>28
そんな意見聞いた場じゃないからやろ
そんな意見聞いた場じゃないからやろ
21: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:02:43.62 ID:46VQ+4Qz0
でも親が悪影響与える可能性も考慮して隔離した方が良くない?
これからの時代子供は親から引き離して
子育てのプロフェッショナルに委託するべきだよ
これからの時代子供は親から引き離して
子育てのプロフェッショナルに委託するべきだよ
32: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:06:42.34 ID:ve75l9Nu0
>>21
それは議論が飛躍しすぎやと思う
ただ毒親問題、親ガチャ問題もあるのは事実やな
しかしワイは少子高齢化の解決という功利主義的な論理より
個人の幸福を優先したい
それは議論が飛躍しすぎやと思う
ただ毒親問題、親ガチャ問題もあるのは事実やな
しかしワイは少子高齢化の解決という功利主義的な論理より
個人の幸福を優先したい
38: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:08:46.78 ID:46VQ+4Qz0
>>32
でも海外のエリート層とか
幼少期から親と離れて全寮制の学園に入学して
優れた教育を受けさせるとかごく普通の流れだよ
ハリポタのホグワーツとかもその流れだよ
でも海外のエリート層とか
幼少期から親と離れて全寮制の学園に入学して
優れた教育を受けさせるとかごく普通の流れだよ
ハリポタのホグワーツとかもその流れだよ
47: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:11:37.79 ID:ve75l9Nu0
>>38
ウィーン少年合唱団とかかな?あんま知らんけど
ただエリートの価値=絶対的に正しいわけやないやろ
ワイも保守思想って思われるかもしれんが
ワイは現代の事情より伝統を重視するべきやないと思う
ウィーン少年合唱団とかかな?あんま知らんけど
ただエリートの価値=絶対的に正しいわけやないやろ
ワイも保守思想って思われるかもしれんが
ワイは現代の事情より伝統を重視するべきやないと思う
41: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:09:26.35 ID:tF5WPJZr0
圧倒的に人とのコミュニケーション不足だよな
48: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:12:09.75 ID:ve75l9Nu0
>>41
なんJもコミュニケーションの一環やろ
なんJもコミュニケーションの一環やろ
51: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:13:21.24 ID:tF5WPJZr0
>>48
お、おうそうだな
まあ原因はわかってんやし謝罪しときや改善させるのもイッチ次第や
お、おうそうだな
まあ原因はわかってんやし謝罪しときや改善させるのもイッチ次第や
43: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:11:06.88 ID:YAueuhDN0
自分がどうなのか語ればいいだけなのに
他人に広げないと語れないのはあほやで
他人に広げないと語れないのはあほやで
44: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:11:11.54 ID:Q+NoOiUL0111111
これはワイの持論やけど
正論を受け入れられないのはいいとして
それを悔やむのは義務やと思う
これは原罪や
正論を受け入れられないのはいいとして
それを悔やむのは義務やと思う
これは原罪や
46: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:11:20.02 ID:4wfEOMBF0
ワイも一時的に母親働いてたが少し寂しいと感じた程度で別にだったわ
53: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:14:34.08 ID:MqneaSv5a
世の中みんなが恵まれてるわけやない
しかし人は自分の遺伝子を次世代に残したいという願望を持つものや
人の願いをそう簡単に踏み躙ってはいけないんやで
しかし人は自分の遺伝子を次世代に残したいという願望を持つものや
人の願いをそう簡単に踏み躙ってはいけないんやで
54: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:15:36.35 ID:Q+NoOiUL0
>>53
その願望が合理的じゃないかもしれないという
後ろめたさは常に持っとけや
その願望が合理的じゃないかもしれないという
後ろめたさは常に持っとけや
55: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:15:51.63 ID:DyNZ+hft0
>>53
8割は世間体やろ
8割は世間体やろ
45: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:11:11.76 ID:O/f9b90xa111111
>>30の言う通り別に周りが意見求めたわけちゃうし、
子育ての議論してる場でもないなら
イッチの発言はやはりおかしいとしか思われんやろ?
てかスカンされてる時点で答えはでてるわけやが
んでイッチがワイの発言おかしいか?という問いにたいして
の答えはワイはおかしいと思う。やな
子育ての議論してる場でもないなら
イッチの発言はやはりおかしいとしか思われんやろ?
てかスカンされてる時点で答えはでてるわけやが
んでイッチがワイの発言おかしいか?という問いにたいして
の答えはワイはおかしいと思う。やな
50: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:13:01.49 ID:Q+NoOiUL0
>>45
その程度の違う意見を受け入れられん時点で
余裕なさすぎなんやわ
その程度の違う意見を受け入れられん時点で
余裕なさすぎなんやわ
56: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:16:05.90 ID:YAueuhDN0
>>50
違う意見を受け入れるじゃなくて
そんなことを聞いてる場じゃないのに語りだしたから
キモイなあって思われてるだけやで
自分のことだけ話したらいいだけの場面だしできる内容だよな?
違う意見を受け入れるじゃなくて
そんなことを聞いてる場じゃないのに語りだしたから
キモイなあって思われてるだけやで
自分のことだけ話したらいいだけの場面だしできる内容だよな?
59: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:19:09.72 ID:MyeXKBRPM
>>56
別に根拠を示すことが他人もそうすべきだと
主張することにはならないと思うが
別に根拠を示すことが他人もそうすべきだと
主張することにはならないと思うが
62: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:20:28.19 ID:Q+NoOiUL0
>>59
世の中違う意見=敵って考えてるやつ多いよな
世の中違う意見=敵って考えてるやつ多いよな
57: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:18:02.43 ID:Q+NoOiUL0
>>56
そらなんの脈絡もなく語りだしたらやばいけど
将来の話してるなら別にその程度のことあってもいいやろ
と思うが
そらなんの脈絡もなく語りだしたらやばいけど
将来の話してるなら別にその程度のことあってもいいやろ
と思うが
65: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:23:37.55 ID:O/f9b90xa
>>57
例として適切かわからんが
話しの流れで仕方ないとはいえ、
自分がやってるゲームがあったとして
他の人からあのゲームをやるのは悪影響になる。
だから俺はやらん。て自論を唱えられたらそれ以上は
今後そいつとそのゲームについて語ろうとは思わなくならんか?
例として適切かわからんが
話しの流れで仕方ないとはいえ、
自分がやってるゲームがあったとして
他の人からあのゲームをやるのは悪影響になる。
だから俺はやらん。て自論を唱えられたらそれ以上は
今後そいつとそのゲームについて語ろうとは思わなくならんか?
69: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:26:53.83 ID:Q+NoOiUL0
>>65
そらそのゲームについて語ろうとは思わなくはなるが
別にそれを否定はしないぞ
ただそういう価値観のやつなんだと思うだけで
そらそのゲームについて語ろうとは思わなくはなるが
別にそれを否定はしないぞ
ただそういう価値観のやつなんだと思うだけで
60: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:20:14.35 ID:qWiKu7/R0
あーたしかにイッチの人格形成は失敗したみたいやな
でも他の家庭は大丈夫やろ、イッチの母親がおかしいだけで
でも他の家庭は大丈夫やろ、イッチの母親がおかしいだけで
61: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:20:24.91 ID:K10+Ps+30
これでキレるフェミオバに子供というか結婚してると思えん
てかこんな角が立つ事言う奴おるんか?
てかこんな角が立つ事言う奴おるんか?
63: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:21:10.22 ID:MncF+oE/0
個人の意見だからそう思うのは勝手やけど
それを口に出したらまずい事を理解できてないのがやばい
それを口に出したらまずい事を理解できてないのがやばい
64: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:22:43.25 ID:HXSzHl8A0
まあ家に大人がおらんのはまずいやで
住んどるマンションの向かいのマンションのガキが、
親が共働きで平日昼間におらんから悪戯ばかりしとるわ
3階のベランダからガラスコップを地面に落として割って遊んだり
隣のマンションの外壁目掛けてポンプ式水鉄砲撃ったり
住んどるマンションの向かいのマンションのガキが、
親が共働きで平日昼間におらんから悪戯ばかりしとるわ
3階のベランダからガラスコップを地面に落として割って遊んだり
隣のマンションの外壁目掛けてポンプ式水鉄砲撃ったり
66: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:23:46.62 ID:giuhY8OzM
言い方の問題やろ
奥さんは専業主婦やってほしいから
そんくらい稼げるまでは結婚する気ないって言えばよかったんや
奥さんは専業主婦やってほしいから
そんくらい稼げるまでは結婚する気ないって言えばよかったんや
67: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:25:00.46 ID:w5oa5WEG0
なんのための学童だよ
イッチは学童入れてもらえなかったのか
イッチは学童入れてもらえなかったのか
72: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:28:54.45 ID:uM9K8I8x0
俯瞰で見ればこれは正しいと思うよ
一家庭一家庭がそうかと言われるとそうとは限らないってだけ
一家庭一家庭がそうかと言われるとそうとは限らないってだけ
78: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:35:57.51 ID:xJy89cCya
そりゃあ今の世の中と逆行した意見を言うんだから
根拠がないとなんだこいつって思われるやろ
根拠がないとなんだこいつって思われるやろ
79: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:36:39.84 ID:CbMf1/7T0
一馬力で子供と嫁を養えない家庭は子育てすべきではないって話やろ
正しいわ
正しいわ
80: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:37:43.93 ID:HopJ7cPVd
ここまでの雰囲気を見るに、
イッチが発言したこと自体が引き金となったわけやなく、
元からそこそこ嫌われてた積み上げがあって
更にライン超えてきたから総スカン食らったんやろな
イッチが発言したこと自体が引き金となったわけやなく、
元からそこそこ嫌われてた積み上げがあって
更にライン超えてきたから総スカン食らったんやろな
82: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:42:11.98 ID:7oeY4aVA0
周辺にどう扱われるかやろ
昔みたいに周りからかわいそうかわいそう言われてたら人格形成に悪影響にきまっとる
つまりイッチみたいのが周りにいると子供に悪影響なので排除されるのは当然
昔みたいに周りからかわいそうかわいそう言われてたら人格形成に悪影響にきまっとる
つまりイッチみたいのが周りにいると子供に悪影響なので排除されるのは当然
84: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:46:08.25 ID:gG6XTNFBd
大多数の人間は働かないと死ぬから働いてる
専業主婦を養えないから共働きしてる
実家が太いとこのバックグラウンドがなかなか理解できなくてトラブル起こす
専業主婦を養えないから共働きしてる
実家が太いとこのバックグラウンドがなかなか理解できなくてトラブル起こす
86: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:48:09.76 ID:ojvygphLp
確かに悪影響はあるよ
ただ他人の育児に口出すな
ただ他人の育児に口出すな
---------------おすすめ記事--------------------
お茶に誘ってきた知り合いから「子供の飲み物は持っていくね」とメールがきた。誘っておいて集まるのは我が家とか…と思いつつ、こちらから行くと反撃メールを送ったら…
夫婦で行った図書館で妻と別行動中、「図書館で大声出すな!」と怒鳴る声が聞こえた。何だ?と思って見たら知らない老人が俺の妻を腕を掴んでたので割って入ったら…
ちょっと喧嘩しただけで「別れる!」と言い始める彼女にウンザリして別れを受け入れたら「別れたくない!」って言われた。何なのこれ?もう無理なんだけど…
病院で名前を呼ばれた瞬間、私と同姓同名だったらしい女性が診察室に入ろうとした。同姓同名の人と会うなんて珍しい、程度に考えてたら予想外の展開に…
私が買った車が納車される日に夫婦でディーラーに行ったら店員が夫相手に色々説明し始めた→この状況はいつもの事なので抑えてたのに夫が余計な一言を…
社内で窃盗騒ぎが発生後、その犯人を特定する為に社員全員の指紋を取る流れになった→するとBという社員が自白したも同然の行動を…
「元カノと復縁したいから別れて欲しい」と希望した彼と泣く泣く別れた約1年後、その元カノの旦那だという人から連絡がきた→どうやら何かに巻き込まれたみたいで…
先輩の奥さんが酷い悪阻で入院したと話してきた彼が「先輩も正直ハズレつかんじゃったねーって感じだよねw」と言ってきた。私「どういう意味?」彼「だって結局…」→いや…
引用元 職場で「母親が外で働いてるのは幼い子供の人格形成に悪影響だ」と発言したら総スカン食らったんやが
コメント
コメント一覧 (7)
syurabalife
が
しました
専業主婦は戦後からバブルまでの一部の期間に許された贅沢。
syurabalife
が
しました
頭と性格が悪いことは分かるけど
syurabalife
が
しました
その家庭は全部ダメみたいに聞こえる
小さいうちだけの話なんだろうけど
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
こんなクソに育ったのは母親が働いてたからだと思ってしまうのも無理ない
syurabalife
が
しました
愛情のない働いてる主の母親が仕事に逃げてるから、子供に悪影響なんだよ
ちなみにウチの母親も同じタイプ
マジで人生破壊されたけど、心理学とか学んで人生取り戻せたよ
親ガチャ外れて大変だったけど、いつからでも人生は幸せになれるよ
syurabalife
が
しました
コメントする