516: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 20:47:52.56 0
サービス残業4時間5時間して疲れた体引きずりながら
会社から真っ直ぐ帰って嫁に「おい飯」って言ったら
会社から真っ直ぐ帰って嫁に「おい飯」って言ったら
「え?こんな遅かったから
どっか食べにいってたんだと思ってたから用意してないよ」
って言ってきたからその瞬間ブチギレて
どっか食べにいってたんだと思ってたから用意してないよ」
って言ってきたからその瞬間ブチギレて
「こっちは遊びに行ってんじゃうぞ!」って
怒鳴り散らして冷蔵庫ボコボコに殴ったわ
怒鳴り散らして冷蔵庫ボコボコに殴ったわ
人気記事(他サイト様)
517: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 20:50:23.07 0
>>516
もうじき嫁さんにdvで離婚申し出られたりして。
もうすでに嫁さんは相当覚めてしまってそうだし。
もうすでに嫁さんは相当覚めてしまってそうだし。
519: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 20:58:09.14 0
>>516
うちの旦那も一回冷蔵庫殴った
理由は全然違うけど
次の日泣いて謝って来たからその時は許したが
料理する度、その凹みが目に入って腹が立つ
もう離婚したいとも思うし、もう料理すらもしたくない
こうなりたくなければ、さっさと床に頭こすり付けて謝れ
そして新しい冷蔵庫買え
518: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 20:57:23.87 0
関係無い冷蔵庫カワイソス
521: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:05:02.89 0
516だけどなんで俺が悪者になってんだよ
「え?食べてきてないの?」ってあの顔と言い方が腹立つわ
冷蔵庫には謝ってもいいが嫁に謝るつもりはない
522: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:08:58.92 0
携帯持ってるならメールで
「何か飯たのむ」って送っておけばよかったのに
「何か飯たのむ」って送っておけばよかったのに
普段から出来た嫁なら、
そんなん無くても無駄になっても用意しといてくれそうだけど
そんなん無くても無駄になっても用意しといてくれそうだけど
そういう嫁でもそういう夫婦関係でもないんでしょ?
相手に過剰に期待しすぎるよりも
自衛策で腹が立たないようにするほうがいいように思う
自衛策で腹が立たないようにするほうがいいように思う
523: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:11:09.67 0
一応食べて帰る時はメールか電話で伝えてる
俺が何も連絡しなければ遅くても飯を用意しとくのが普通だろ
あーなんかまた腹立ってきた
524: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:11:26.35 0
>>516
物にあたる人って程度が低いよ
帰り道でご飯あるか確認するか
コンビニでなんか買うかすれば良かったのに
コンビニでなんか買うかすれば良かったのに
525: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:12:56.42 0
>>523
じゃあ自分の確認不足じゃんw
526: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:15:25.19 0
連絡無し=飯必要のルールが確立してるなら嫁が悪いね
でもさ嫁の不出来は旦那の不出来だから
これからはもうちょっと上手くいくように
516が頑張って同じ事にならないようにするしかないよ
516が頑張って同じ事にならないようにするしかないよ
527: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:15:36.61 0
どこが俺の確認不足なのか理解できない
何も連絡してないっていうのは飯いるって事だ
遅くなろうが家で飯は食べるってこと
DVとか言ってる人いるけど嫁に手を出したわけじゃないよ
528: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:25:08.13 0
直接手を出すだけがDVじゃないよ
物に当たって恐怖心を植え付けるのも
DVの概念に入るわけ。
本人にその意識がなくても、DVだって騒ぐ人も
いるんだから気をつけなさい。
529: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:25:19.67 0
腕力じゃ女は男に勝てない場合が圧倒的に多いから
男がたとえモノにでも
八つ当たりでボカスカやったら恐怖心感じるでしょ
八つ当たりでボカスカやったら恐怖心感じるでしょ
最近はそういうのもDVになるらしいから、
そこら辺はちょっと勉強しといた方がいいと思う
そこら辺はちょっと勉強しといた方がいいと思う
それが自分の立場を悪くしない方法
自分ルールで考えても出るとこ出たら負けちゃうって事です
530: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:26:28.66 O
まぁ、愛情がないから作ってなかったんだろうね。
535: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:50:07.15 0
嫁には手あげたことないしあげるつもりもない
確かに腹がたったときはどうしてもモノにあたってしまう
嫁とのイザコザでたまってきたイライラの解消法がわからない
537: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 21:52:03.66 0
散歩にでも出て野良猫と会話しといでよ<解消法
会話の相手は雀でもカエルでも何でもいいけど
538: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 22:16:58.29 0
ムカついたから冷蔵庫殴ってやったぜw
だって解消法分かんないんだもん
でも、嫁には手をあげてないよ(エッヘン
お前は子供か
540: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 22:19:14.23 0
殴るだけが暴力でないって言われた
返答がこれって?なにか誤魔化しているような
返答がこれって?なにか誤魔化しているような
書き方だね。都合の悪い質問は無視している?
542: 名無しさん@HOME 2011/07/09(土) 22:24:38.02 0
>>516
意味わかんねーなー
いつも通りの時間に用意して捨てたとかならともかく
遅いから用意してないってなんでそうなるの
545: 542 2011/07/09(土) 23:47:50.61 0
リロってなかったから初々しい気持ちでレスしてしまった
しかしなんで遅くなったら
ご飯なしなのかさっぱりわからない
ご飯なしなのかさっぱりわからない
あって困るもんじゃないけどないと困るんだから作ればいいやん
548: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 00:46:09.52 0
個人的には>>545に同意だなぁ。
うちはいつも同じ時間に準備するから、
遅かろうがとりあえずはある。
遅かろうがとりあえずはある。
ただ、うちは滅多に遅くならないけど、
遅くなったら、遅くなるとは言われなくても、
遅くなったら、遅くなるとは言われなくても、
帰る頃には今から帰ると連絡ぐらいあるかな。
なくても、連絡なしに食べてきたって事はまずないから。
連絡なしで食べてきたって事がよくあるのかな。
でも、そういうのがなくても不思議。
奥さんは、いつも旦那が帰ってきてからご飯を作り始めるのかな。
それなら、旦那は何で連絡を入れなかったのかとか、
作ってなかったにしろ、
作ってなかったにしろ、
奥さんは「これから作るわ」と言わなかったのかとか。
意思疎通がずいぶんすれ違ってるなと。
ただ、冷蔵庫ボコボコはないわ。
お腹空いて気が立ってたにしても、ありえない。
声を荒げて喧嘩腰で、
「早く作れ」
「買って来い」までならまぁそうだなと思うけど、
「早く作れ」
「買って来い」までならまぁそうだなと思うけど、
いきなり冷蔵庫たこ殴りは、その時点で冷める。
しかも、落ち着いた後謝罪があるならともかく、
悪いと思ってないなんて、ゾッとするわ。
悪いと思ってないなんて、ゾッとするわ。
570: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 12:18:54.63 0
都合の悪い質問には答えないって言ってるけど
答えた所でまた叩かれるんだろ
冷蔵庫殴った事はよくないってわかってる反省してる
嫁と喧嘩というかあっちはキレてる様子がない
ただ俺をキレさす言動・行動をよくとる
俺をキレさせておいて
「まーたはじまった」という嫁の一言が余計に腹立たしい
「まーたはじまった」という嫁の一言が余計に腹立たしい
579: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 17:04:07.32 0
>>570
>嫁と喧嘩というかあっちはキレてる様子がない
それ末期だと思うぞ
暴れてる様が只の基地外に見えてるんだよ
TVの中の出来事、みたいな
最初の書き込みだと
「冷蔵庫殴ってやったぜw」みたいな
「冷蔵庫殴ってやったぜw」みたいな
感じで書いてるけど、ホントに悪い事だとわかってるか?
お前が冷静に言い返してたら
お前側の意見はもっと多かった筈だぞ
お前側の意見はもっと多かった筈だぞ
571: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 12:33:14.48 i
用意してないって言われたら
「悪いけどこれから用意してくれる?」でいいんじゃないのか
ないって言われた瞬間切れるとかどんだけdqnだよ
そもそも「おい飯」って…他に言い方ないのか?
583: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 18:09:03.81 0
どっちもどっちかと。
奥さんについては、
夫は夜遅くに帰ってきても自宅で食べたがることが多いなら、
夫は夜遅くに帰ってきても自宅で食べたがることが多いなら、
なにかしら心づもりしておいてもいいのでは?と思うし、
本人については、「おい飯」はちょっと違うよと思ったし。
例えば奥さんが専業でお子さんもいないとしても、夫が、
準備してくれてて当然、
帰ったら何も言わなくても食事が出て当然、
帰ったら何も言わなくても食事が出て当然、
みたいな態度だったらやっぱりいい気はしない。
遅くなっても家で食事したい、をかなえるためには、
家で食事作って食べるのなら自分の分も作っておいてと頼むとか、
面倒くせーと思っても
「手間かけて悪いけど用意してくれる?」と言うとか、
「手間かけて悪いけど用意してくれる?」と言うとか、
もしやったことがないならそういうことからかなと思う。
586: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 21:02:24.16 0
ふつうはそんな感じでやって無用な争いは避けるよね
もうそういう会話が成立しない関係になってしまってるのかも
588: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 21:05:40.03 0
>>586
だって「おい飯」なんていう旦那なら
そういう会話とか心の交流なりたたないよ。
そういう会話とか心の交流なりたたないよ。
今までの積年の行いで
嫁の旦那に対する感情が完全になくなってるんじゃない?
嫁の旦那に対する感情が完全になくなってるんじゃない?
「おい飯」なん言ったり冷蔵庫ボコボコなんて
人はたまたまその日だけじゃないと思う。
人はたまたまその日だけじゃないと思う。
いつも嫁にそんな口や態度だったとしか思えないもの。
594: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 21:16:51.53 0
>>588
うん、シンプルに仲が悪いんだろね
仲が良ければ「おい飯」でも争いにはならないわ
597: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 22:48:46.46 0
6年目
子供なし
嫁は今は専業
去年まではパートしてた
パートも相談なしに辞めやがって
今は専業なんだから
飯くらい用意しとくのが当たり前だろって話だ
飯くらい用意しとくのが当たり前だろって話だ
598: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 22:54:15.30 0
そうだろうけど
もうちょっと上手くやりなって
文句言ってあちこちボカスカやっても
自分の望むようにはならんのだから
自分の望むようにはならんのだから
599: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:02:41.27 0
とりあえず冷蔵庫は買い替えれ。
DVの証拠を残してもつまらんよ。
600: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:03:44.27 0
「おい飯」って言い方に問題あるっていう指摘があるが
こっちは仕事行って疲れて帰ってきてるわけで
別に偉そうな態度、怒鳴る感じとかで言ったわけじゃない
喋るのもしんどいくらい疲労が溜まってる状況
だから普通に「おい飯」って言っただけであって
それに対して「食べてきてないの?」ってそりゃブチギレする
601: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:09:43.21 0
だからさー
へとへとに疲れた旦那にかみさんが優しくないのは何故なんだ?
ってところをキチンと考えなきゃダメなわけよ
もう旦那の事なんてどうでもいいと思ってるなら
飯がどうとかじゃなくて
夫婦としてこの先どうすべきかってレベルの問題だろ
夫婦としてこの先どうすべきかってレベルの問題だろ
直近の出来事にひたすら腹立てても意味ないっす
602: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:13:06.57 0
帰ってこない=疲れてるとは限らないので、
妻からすると
疲労が溜まってるってのは言わないとわからないよ。
607: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:25:57.39 0
>>602は鈍感すぎるよ
長時間外に居たら仕事だろうが
遊びだろうが疲れるでしょ、ふつう
遊びだろうが疲れるでしょ、ふつう
603: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:15:00.79 0
嫁が優しくしない理由は俺にもわからん
夫婦ってなんだ
今日も特にこれといった会話もしてない
604: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:19:18.14 0
今日も、って普段から会話がないのかい?
もしそうなら、
会話もないような相手なら
優しくなくて当然じゃないだろうか。
608: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:26:24.46 0
一応今日は一緒に昼飯食べたよ
家でチキンラーメンだったけど
なんか卵ポケットとかいう
生卵のせれるへこみがあるんだが
生卵のせれるへこみがあるんだが
片方だけ黄身が割れて見た目汚い感じになったんだけど
嫁はその黄身が割れた方を迷うことなく俺に渡してきた
そういう所からも優しさを感じないし
さすがに冷蔵庫殴るまではないけどイラッてした
610: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:29:16.59 0
つまらん事だけどイヤな嫁だなー
嫌われてるよ、それ
611: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:30:16.39 0
>>610
嫌われてるよね。
昔からこうならそういう女なんだろうし
突然そうなったのなら、なにか理由がありそう。
612: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:31:57.00 0
子供出来る前に別れるか、あなたが変わるか。
相手は変わらないよ、
でもあなたが少し変われば、相手も少し変わるかも。
一歩一歩だよ、お互い様だよ~
頑張って、相手の良いとこ思いだしてみてよ~
613: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:34:08.73 0
具体的に何を相談したいの?
今までの書き込みだけみると愚痴にしかみえないのだけど。
あと続くなら名前欄にコテトリを。メール欄にはsageを。
615: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:43:11.81 0
相談というかまぁどうしたら嫁が優しくしてくれるのか
こっちが「どっか行く?」って誘っても「暑いからいい」とか
嫌われてるのかもしれないが心当たりがない
616: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:45:59.64 0
その協調性のなさが原因じゃないのか。
知らないからこれでいいでしょ、ってこたあねえよ。
知らないなら謙虚にいけや。
617: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:46:03.11 O
なんつーか、思いやりがなーいね、お互い。
嫁だけじゃないよ?お互い、な。
チキンラーメン食べたくなってきたぜコンチクショー
たまごポケットggったら、
今はこんなんあるんだなって感心した。
今はこんなんあるんだなって感心した。
619: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:47:59.57 0
普段話もしてなさそうだけど
よく生活が成り立ってるね?
621: 名無しさん@HOME 2011/07/10(日) 23:56:56.54 0
冷蔵庫の件はちゃんと謝ったのか?
謝ってないならチキンラーメンの事はしょうがない
622: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 00:08:46.40 0
「おい飯」だけでなく「やめやがって」とか
嫁さんに対する口に聞き方や嫁について書く時の
嫁さんに対する口に聞き方や嫁について書く時の
言い回しがよろず見下し目線なんだよね。
いつもそんな口の聞き方ですぐ切れて物に
いつもそんな口の聞き方ですぐ切れて物に
当たるようだと嫁から見たらモラルハラスメントとか
DVって事になると思う。
他人が聞いても気持ちのいいもんじゃないしね。
DVって事になると思う。
他人が聞いても気持ちのいいもんじゃないしね。
嫁さんの態度や愛情の不足は自分の態度の鏡だよ。
疲れているから嫁に当たっていいって
疲れているから嫁に当たっていいって
もんでもないし、
思いやりがないと感じた相手に思いやりを持てって無理な相談だ。
思いやりがないと感じた相手に思いやりを持てって無理な相談だ。
624: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 00:24:27.84 0
昼ごはんにチキンラーメンなんて嫌だ
625: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 00:28:43.62 0
なんで夫婦やってんのか、
いま一度胸に手をあてて考えたほうがいいね
いま一度胸に手をあてて考えたほうがいいね
夫婦ってなんだよなんて他人に聞いて答えが付いたところで
この状況じゃ到底納得なんてできんだろう
626: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 01:13:08.26 0
子供もいないのに、相談なくパートやめて
旦那に養ってもらってるだけなのに
食事の支度もきちんとできていない。
どうみても嫁がダメ嫁でしょう。
嫌われる理由があるんじゃないの?
とか脳ミソ溶けたようなこと書いてるチュプたちは
経済DVとか受けてる女性にも
「旦那に嫌われるようなことしてんじゃないの?」
とは言わないでしょ。
専業なら家事全般が当然の仕事。
旦那が気に入らないとかでサボるくらいなら
甘えて養ってもらってないで働きに出ればいい。
627: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 01:19:09.57 0
同感
主婦なら家事やって当たり前
言い方が気に入らないんじゃない?なんて言ってる場合じゃない
なんで働いている方の人が、家でのんびりしてる人に
低姿勢でご飯作って、なんて態度に出ないといけないのか意味不明
主婦って本当に、自分にだけ甘くて男性に厳しい
自分勝手な考え方するんだなー
630: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 01:33:24.05 0
今まで仕事が遅い日は連絡無しに帰りに
食事済ませることが多かったという後だしはない?
食事済ませることが多かったという後だしはない?
夕食の用意をして待っていて、帰ってきたら
「今日は食べてきた」というのが多かったりする
「今日は食べてきた」というのが多かったりする
と、また食べてくるのかな・・・となるし。
何にせよ6年も夫婦でいるなら
もう少し意思の疎通をちゃんとさせたほうがいいんじゃない?
もう少し意思の疎通をちゃんとさせたほうがいいんじゃない?
仕事終わった後に帰るメールして、
今から帰るのでご飯の用意よろしく。とか。
今から帰るのでご飯の用意よろしく。とか。
パートも無断でやめたというけど、
ちゃんと普段会話してる?辞めた時に何でやめたのか
ちゃんと普段会話してる?辞めた時に何でやめたのか
とか聞かないの?
旦那も嫁もどっちもどっちだと思うよ。
638: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 01:44:58.07 0
冷蔵庫殴っちゃうくらい嵩じて来てるんでしょ?
本当のDVになる前に離婚か、
できないなら別居を考えた方が良いよ
できないなら別居を考えた方が良いよ
640: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 01:47:00.04 0
子供もいないし、働けないわけじゃない嫁だから
婚費も大して払わないでいいだろうし
ぽいっと放り出して実家に返品してやれば?
642: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 01:48:29.66 0
こんな女もうイラネって短絡的に離婚を考えないのはいいが、
おれは女房が好きなのかって事については
もっと考えて明確な答え出したほうがいいと思うね。
もっと考えて明確な答え出したほうがいいと思うね。
惚れてるなら色々目をつむって諦めるって手もある。
夫婦の事なんて二人の間の決めが法律みたいなもんだし。
643: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 07:10:57.55 0
>夫婦の事なんて二人の間の決めが法律みたいなもんだし。
これは本当にそう思う。
人それぞれ、夫婦それぞれ性格違うんだから
人それぞれ、夫婦それぞれ性格違うんだから
二人の決め事が絶対重要。
でも汚い奴はそれ忘れて1事例のみ取り上げて、
よその夫婦はこうしてる~って言い出したり、
よその夫婦はこうしてる~って言い出したり、
やらなかったりするんだよな。特に女が多い気がする。
645: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 07:45:40.42 0
なんかね、お互いに思いやりを感じない。
何十年連れ添った夫婦だって思い違いや間違いはある。
そういう時にお互いに相手を思いやった言葉が出てきたら、
こんなに拗れないよ。
こんなに拗れないよ。
家庭を維持して行く上で、
どっちが働くとか家事をするとかっていう
役割分担は人それぞれだし、
どっちがえらいって事はないと思う。
どっちが働くとか家事をするとかっていう
役割分担は人それぞれだし、
どっちがえらいって事はないと思う。
食事ができてないことを半ギレで返され、
気に入らないと冷蔵庫破壊って夫婦として末期症状だと思う。
気に入らないと冷蔵庫破壊って夫婦として末期症状だと思う。
結婚した時はそんなんじゃなかったでしょ、
夫婦双方が結婚生活を振り返って
夫婦双方が結婚生活を振り返って
互いを大切にする気持ちを持たないと取り返しがつかないことになるよ。
652: 名無しさん@HOME 2011/07/11(月) 10:16:03.56 0
話し合いと思いやり。
この夫婦はどっちも足りない。
いくらココで聞いたって解決しないよ。
---------------おすすめ記事--------------------
交通事故で左手と左足に重い障害を負った娘はエスカレーターに乗る時は右側の手すりを掴んでる。この娘が右側に立つ人をどかす事で有名な老人に遭ってしまった結果…
旦那から「今日は食べて帰る事になったから晩飯はいらない」とメールが来たので自分の分だけ作って食べた後、旦那が帰宅してきた。旦那「腹減った~晩飯は?」→?
主に鬱で通院してる先の精神科医に「なんか一生治らないって思えてきたんですよね」と相談したら凄いこと言われたんだが
携帯が鳴ってるのにスルーを続ける嫁の事が気になって入浴中を狙って携帯のロックを解除した直後に1通メールが来た。その相手がまさかの存在だったんだが…
私を不妊体質だと決めつけて元義両親と共に私を責めた元夫と仕事関係で再会した。そんな元夫が私が再婚→子宝に恵まれた事を知った途端…
諸事情で義実家に滞在中、義母が私の食事だけ崩れた食材やどこかに落とした食材を出してきたので夫に相談。夫「細かすぎw」→話が通じないので同じ立場に追い込んだら…
義実家に行ったら夕飯にお寿司が出たので食べてたら義兄嫁がバクバク握りの方を食べ始めた→私自身は遠慮してのり巻きを食べてただけにきょとんとしてたら…
お一人様一個限りの商品が赤ん坊もカウントされる店に我が子と行ったら女性客5人組に「赤ちゃん貸して」と言われた。女性「並び直すのも面倒だしさあ…」→
引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ60
コメント
コメント一覧 (5)
DVの証拠あざーっすwって思われてるよ
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
あのね、仕事っていうのは自分の労働力を売ってお給金に変えるためにするもんなの
お前のは単なる趣味、遊びに行ってんのと同じなんだよ
何が「おい飯」だ、偉ぶりたきゃちゃんとその分のお給金を持って帰ってこいよ
syurabalife
が
しました
こりゃとっくに離婚してるな。
syurabalife
が
しました
コメントする