352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 14:45:54.52 ID:Fwt2UU+pd
頑張って働いて残業して金稼いでるワケ 
日曜日は家事に育児も頑張って休んでいいよって、なのに 
二人目欲しいって苦労するの私だけじゃん? 
お前のためにって頑張ってもお前は俺のために頑張ってくれないのね 

俺の人生なんだったんだろう

人気記事(他サイト様)


353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 14:57:05.11 ID:Fwt2UU+pd
相手のためを思えない女とだけは結婚しちゃダメだな
俺が行きたいけど嫁は行きたくないって所に連れて行ったら
滅茶苦茶キレたので
別れるべきだったのに30過ぎて焦ってたから結婚しちゃった
看護師ですごく優しくて評判良かったけど、
仕事だから、感謝されて気分いいから
自分のためで相手のためじゃないんだよね

354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 16:10:27.07 ID:ew7H4Tie0
本当に人生ままならんよね

355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 16:27:16.86 ID:lrOUUKSzr
吟味したとこでわからんと思う。
いま離婚前提の別居中だが、
何度反省会をしてもあのとき結婚しないという選択肢はなかった。
結婚は博打って真実なんじゃないの。運だよ

356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 16:52:47.83 ID:Fwt2UU+pd
俺頑張ったよ
いい大学入って高収入、仕事も家事も育児も
彼女を作るための努力は30で焦り始めるまで頑張らなかったけどさ

母子共依存はその通りだった
実家帰っては仕事から帰ってきた母親が掃除洗濯ご飯作って何もしない
同居のときは喜んで作ってくれてたけど

357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 17:09:29.04 ID:HfRICNpv0
>>353
お前も嫁の行きたくないって気持ちを
押し切って行ったんだから相手のためを思ってねーだろ

358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 17:45:44.23 ID:Fwt2UU+pd
俺は嫁の喜ぶことの優先度が高いから自分が嫌でもやる
嫁にもそれを期待したんだけどね…

359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 17:57:10.44 ID:4U3x5roHd
うちは妻が俺のことを思いすぎてて
「俺からのリターンがない」とキレてる

360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 17:58:57.09 ID:LqiENkbMa
まぁ、普通に一方が依存してたら夫婦関係なんて成り立たんわな
互いに自立した大人がするもの

361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 17:59:53.67 ID:LqiENkbMa
そして、完全に自立してなかったとしても、互いに許し合うもの

362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 18:07:17.93 ID:lrOUUKSzr
>>358
離婚すりゃいい。

363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 18:38:53.77 ID:HfRICNpv0
>>358
勝手に自己犠牲やって勝手に期待してるだけか
嫁にイヤイヤやってるってことは伝えてあるんか?
見返り求めるくらい嫌なら最初からやらなければいい

364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 18:49:39.79 ID:BfyKC5lZ0
期待値を勝手に上げすぎるのは罪だな
教育にも良くないぞ

365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 18:59:05.70 ID:7wZhlAzf0
>>358
全然頑張ってなかったな
モテる努力して恋愛を経験して同棲して相手を見極めることが全く出来てない
単純に努力不足やな

モテるように切り替えて行け

367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 22:52:09.18 ID:FJZQvlGud
>>356
順序逆で終わったな
若い時に適当に遊んで女のクソさを存分に認識して自己投資しないとな
女を美化しすぎてたろ

368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 23:41:53.96 ID:WYHLPCOra
でもさ、若い頃の付き合いで毎回結婚を意識して
査定するわけじゃないから、難しい所はあるわな。
だからといって、
ボウフラのごとくわいてくる糞女の見切りを怠る理由にはならんけど。

370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/08(月) 00:36:48.24 ID:kn1WQ3hud
>>368
付き合ってれば猫かぶるし自分も麻痺するからね
腹割って話せる女の友達とか作るほうが女がどういう生き物かリアルによくわかるよ

369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 23:46:46.41 ID:WYHLPCOra
なんというか、女を美化するとか女に夢を見るとかではなく、
挨拶するとか感謝や謝罪は大事とか家庭のルールは話し合いで決めましょうとか、
人として当たり前だと思ってたことが実はそうではなく、
世の中にはクズが思ったより多く身近にいるという
現実に対する認識が甘かった、という方が表現として正確

371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/08(月) 00:46:10.56 ID:T6qIUrUI0
>>369
認識が甘いとかじゃなくてただ恋愛から逃げてきただけやろ
恋愛と結婚は別、
結婚は墓場なんて言葉は誰でも何回でも聞いてるはずやで
認識はしてたけど嫌なことから逃げ続けただけの話や

恋愛経験がほとんどない人間が同棲もせずに結婚相手決めるとか頭おかしい

372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/08(月) 01:05:43.84 ID:ZykOOyETr
ぶっちゃけ結婚は椅子取りゲームだからね、
男女問わず優良物件はすぐに無くなる
余った椅子はそりゃ不具合はあるよ

373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/08(月) 01:08:44.89 ID:XmZS5kSb0
でも返品はある

376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/08(月) 10:09:17.76 ID:jE9AOeaX00808
>>372
ブスが早いのは自分の立場を分かってるからな
今時結婚する時期で優劣はない
相手の難易度次第
知り合いでは超絶美女が結婚まで交際から5年かかり
(男もハイスペ)ブスが早いケースもある(男がヲタ)

381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/08(月) 12:21:29.46 ID:kn1WQ3hud0808
>>372
椅子取りゲームでもほとんどが電気椅子なんだがな、
不参加が好ましい

382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/08(月) 12:22:35.72 ID:3e4Nt1bfd0808
>>381
名言w

383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/08(月) 12:23:53.98 ID:jE9AOeaX00808
その椅子に勢いよく座ったら砕けたりする訳だw


---------------おすすめ記事--------------------
旦那の愛人が事故で亡くなり6歳と1歳の子供が残された。この子達をうちで引き取って12年、今の生活は…

上長に頼まれて質問に答えても絶対にお礼を言わない同期A子の仕事を手伝ったら偉そうに振る舞われた上にお礼も言われなかった。なのでそれ以降A子を助けるのをやめたら…

「家事は女の仕事」とゴネた男性陣が原因でサークル合宿中の家事当番が決まらずにいたある日、怖いOBから「ゴネた奴に全部やらせろ!」と鶴の一声が飛び出した。その結果…

ある日、兄に虐待された経験がある同僚Aの家族を名乗る人物から連絡がきても取り次がないように言われた。けど家族は大切にするべきなのでA兄以外からの電話を普通にAに取り次いだら…

私の妹が大学に受かった事を知った伯母が「大学って就職出来ない人が行く所でしょ?」と笑い始めた。伯母がある経緯で女子大生が嫌いな事は知ってたけど許せなかった私は…

私夫婦の寝室に忍び込む義母の事を再三訴えたのに対処しない夫を見限り離婚届を用意した。私が腹を括った事に気付いたのか花束買ってきたけど物で釣られる時期はもう過ぎたよ。

借金の前科がある妻が俺名義のクレカで150万ほど借りて使ってた。生活費の足しと寂しさを紛らわすため、らしいけど心が折れそう…離婚するべきだろうか?


引用元 結婚生活に疲れた人・・・94人目