503: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 17:07:14.20 ID:ZqhZf5Qd
付き合って4年の彼氏と結婚の雰囲気が出始めると、
彼氏はそれまで交流皆無だった
彼氏実家と私との付き合いをさせたがるようになった。
彼氏実家と私との付き合いをさせたがるようになった。
勝手に彼氏の家に連れて行かれたり
勝手に彼両親との食事会をセッティングされたりして、
勝手に彼両親との食事会をセッティングされたりして、
それ以来私と彼の2人で会う・遊ぶなどは無くなった。
人気記事(他サイト様)
特に彼の母親と仲良くなるように仕向けられ、
一緒に食事作ったら?一緒にお茶でもしてきたら?
一緒に習い事でもはじめてみたら?とすすめられた。
一緒に習い事でもはじめてみたら?とすすめられた。
私が難色を示しても彼は結婚すれば
家族になるんだし何がダメなの?と疑問がるだけ。
家族になるんだし何がダメなの?と疑問がるだけ。
ちなみに私の両親は父の仕事の都合で
海外在住なのでそう言う交流が不可能な為無い。
海外在住なのでそう言う交流が不可能な為無い。
私は違和感を感じつつ確かに結婚を考えると…といやでも…と思い悩んでいたが、
ある日、私には俺母の料理を手伝ってあげたら?と言ってきたのに
彼自身は自室に行ってゲームをしていてサーッと冷めた
彼自身は自室に行ってゲームをしていてサーッと冷めた
504: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 17:31:06.89 ID:wve6TWS0
自分の親と仲良くさせたがる男の人、よく聞くけどなんでだろう
507: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 17:46:54.98 ID:PL/hxkyq
>>504
一応は身内になるわけだから、ある程度は交流必要じゃないかな。
511: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 18:14:21.17 ID:nXElwWgh
>>504
逆に彼女の父親がいちいち絡んできても嫌じゃないのかな、彼氏は。
506: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 17:46:11.14 ID:PL/hxkyq
相手の家族とは多少は仲良くしなくちゃアレだから、前半部分はやむを得ないな。
しかし、ゲームはないなあ(´Д`)
508: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 17:48:37.83 ID:4WZTYYp3
>>506
>それ以来私と彼の2人で会う・遊ぶなどは無くなった。
完全に否定はしないがこれはない。
505: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 17:42:47.54 ID:89DMy52S
自分は何もしなくても自分の手柄になるから
509: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 17:50:25.04 ID:L+pVx/Kr
この場合なんか丸投げ感が嫌だな>親と仲良くしろ
510: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 17:50:36.14 ID:ytS0c2TC
結婚したら家族になるって考え方の奴はだめ
いつまでも親離れ子離れしないし
新婚で別居してても頻繁に実家参り強要されるし
距離無しの関係が当たり前
私はそんな結婚に耐えかねて離婚した
514: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 19:17:28.01 ID:aFaCdY+s
>>510
私も同じ
困ったらなんでも面倒見がいい母親に頼りっきりだった元旦那が、
結婚前から私に隠していた借金で住むところも追いやられるようになると、
私のことを母親に丸投げしようとしてさすがに冷めた
結婚前から私に隠していた借金で住むところも追いやられるようになると、
私のことを母親に丸投げしようとしてさすがに冷めた
518: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 21:51:23.16 ID:ytS0c2TC
>>514
うちは借金は無かったけど私に何の相談もなく
株で大損した親戚(親戚中から借金しまくり)
に夫婦の貯金から勝手に200万貸してたの
知って冷めた
それが原因で夫婦喧嘩したのが夫→義実家→親戚
と筒抜け
私が言った一言一言ご丁寧に話したらしく
猛り狂った親戚から
小娘の癖になんて生意気な!今からそっち行くから
待ってなさいよおおお!!
というふじこ混じりの電話がきて離婚の決心がついた
512: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 18:21:38.90 ID:vrdTzC5I
彼両親との食事会をセッティングされたりして
これはいいにしても、
>それ以来私と彼の2人で会う・遊ぶなどは無くなった。
>一緒に食事作ったら?一緒にお茶でもしてきたら?
一緒に習い事でもはじめてみたら?とすすめられた。
一緒に習い事でもはじめてみたら?とすすめられた。
これはない。
513: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 18:25:47.04 ID:51OpX+Q4
>>512
婚約したわけでもないのにな
515: 503 2013/11/25(月) 19:18:21.16 ID:ZqhZf5Qd
>>彼両親との食事会をセッティングされたりして
ごめん補足
彼親との食事が嫌だったんじゃなくて
「勝手に」セッティングが嫌だったんだ
「勝手に」セッティングが嫌だったんだ
事前報告や事前連絡、スケジュールの相談があれば
これについてはそこまで嫌だとは思わなかった
これについてはそこまで嫌だとは思わなかった
でもまぁ彼と会うたび毎回はちょっと…だけど
517: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 20:18:50.87 ID:dvSL+93h
>>515
結婚前ですらこの状況なんだから
結婚しちゃったらどうなることか
ちょっと落ち着いて今後のこと考えれ
結婚してあと夫婦二人きりの時間はまるでなくて
夫は自室でゲームしてて
妻は夫の母と一日中家事したり、夫の母の趣味につきあったり
それ夫婦じゃなくて夫の母の小間使いだよね
519: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/25(月) 23:12:15.02 ID:ofqm2GQC
姑と嫁はあくまでも他人と考えて、一定の距離を保つことが
うまくやるコツだと思うけどなあ
つーか503彼はうんざりするなー
520: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/26(火) 01:14:53.30 ID:3bjHX7Ws
結婚したら旦那の親と家族になるんじゃないよね
旦那と妻で新しい家族を作るのが結婚なのに
今までの家族に嫁がプラスされるという感覚の男は地雷だ
523: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/26(火) 01:32:33.43 ID:fZUsuG10
>>520
婚約した元カレがそのタイプだった
結婚後の戸籍は「カレ父・カレ母・カレ・カレ妹+私」だと思ってた元カレ
結婚したら両方共親の戸籍から外れるんだよって言ったら
「婿に行った」わけじゃないのに何で俺は親の戸籍から外れて
「嫁に来る」のに何で君はうちの戸籍に入らないの?って
真顔で言われてびっくりした事があった
真顔で言われてびっくりした事があった
その元カレもカレ家との付き合いはよくさせられて
私の実家との付き合いは
「実家を出て嫁に来るんだから」とおざなりだった
「実家を出て嫁に来るんだから」とおざなりだった
別に嫁に行く=実家と縁を切るって訳じゃないんだがw
531: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/26(火) 04:34:28.29 ID:7YwBGqPr
実際には今までの家族に嫁がプラスされるんだよ
ボケ
結婚すると色んな付き合いも新たにプラスされるんだよ
ボケ
2人だけで生きていくなら式も挙げるな
子供産まれても祝儀も貰うな
本来結婚式というのは結婚する2人の為に身
内や友人や知人の祝儀で挙げるものなんだよ
内や友人や知人の祝儀で挙げるものなんだよ
そんな事も解らず>>520みたいに
餓鬼丸出しのコメントするアホ女は結婚する資格一切なし!
餓鬼丸出しのコメントするアホ女は結婚する資格一切なし!
---------------おすすめ記事--------------------
妻を気遣うつもりで言った事が逆効果だったり、一度交わした約束を守れずにいたら離婚を要求されてしまった。自分なりに努力してるつもりなので考え直してほしいのですが…
人気の店の列に並んでたら後から来た客が順番を無視して入店しようとし始めたので注意したら「予約しているので」と言われた。それでも「後ろに並べ」と止めたら…
彼に「明日うちに飯食いにきなよ」と誘われて家にお邪魔したら彼母の承諾を得てなかった事が判明した。しかし彼は仕事から帰宅した彼母に向かって…
LINEを交換した男性にやり取りの流れで得意料理を聞かれたので「麻婆豆腐」と答えたら「料理じゃないじゃんw」との返事がきた→それが悔しくて「素は使いませんが」と返したら…
同僚「彼女と別れたんだ。でも(私)さんはタイプじゃないからアタックしてきても駄目だけどね」別の同僚「(私)さんは〇〇(俳優)が好きだもんね」→この発言が気に障ったらしい同僚が…
子供の為にとにかくお金が欲しくて出稼ぎ生活を始めて1年、1年ぶりに帰宅したら妻が妊娠してた。ショックすぎて家出した数か月後、無気力ながらも家に戻ったら…
シチューに具材を入れて煮込む時って普通は塩入れるよね?彼女が塩抜きシチュー作ったんだが…メシマズ予備軍かも?
職場に馴染もうと思って「それパワハラですよw」を多用してたら逆に浮く事になったんだが。冗談で言ってたのに…
コメントする