71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金) 22:35:48 ID:qOZ
家族の食事を長年作ってきたけど、
美味しいときは美味しいと言わないのに
美味しいときは美味しいと言わないのに
「これ好きじゃないんだよね」とか
「ポテサラよりコロッケが良かった」とか、
「ポテサラよりコロッケが良かった」とか、
ネガティブ情報だけは必ず伝えて来る家族に
ちょっとイライラしてたのが臨界点に来た。
ちょっとイライラしてたのが臨界点に来た。
人気記事(他サイト様)
毎日休まず一汁三菜の献立を考えて
年寄りの食事は病院の指示通りに手間の掛かる調理をして
好き嫌いの多い家族のために
主菜を何パターンも作ったりしてても当たり前みたいな扱い。
主菜を何パターンも作ったりしてても当たり前みたいな扱い。
それどころか今以上に時間を割いたり手間を掛けろと言われる。
文句は言うけど調理を手伝いに来たこともなければ
買い出しや皿洗いもしないじゃないの、と思ったら
買い出しや皿洗いもしないじゃないの、と思ったら
今まで溜まってた小さいストレスが溢れたような感じで
何もかもがどうでも良くなってしまった。
何もかもがどうでも良くなってしまった。
好きなものが食べたいなら
外食するか自分で材料を買って作ればいいのだし
外食するか自分で材料を買って作ればいいのだし
もう家族の要望を聞くのはやめた。
72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金) 23:08:59 ID:A8j
>>71
いいよいいよ。
料理つくれって言われたら、
チンしたもやしにポン酢かけて出してやれ。
チンしたもやしにポン酢かけて出してやれ。
73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金) 23:16:04 ID:LVn
>>71
手を出さないやつほど口を出すの典型
何故もっと前から自分たちでやらせなかったのか
我が家の親は
「文句あるなら食べんでよろしい、
食べんのなら次から作らん」を地で行ってたよ
「文句あるなら食べんでよろしい、
食べんのなら次から作らん」を地で行ってたよ
年寄りの食事も今は全部介護用レトルト
文句有るなら自分でやれ、で押し通してた
かわりに作ってくれる料理は味噌汁、
サラダ、メイン、デザートは必ずついてたな
サラダ、メイン、デザートは必ずついてたな
俺は食べたいものがあるときは代わりに夕飯当番かってでて、
小学生のころから買い物から全部やってたわ
小学生のころから買い物から全部やってたわ
二十歳ごろになって親から
「実は料理嫌いなんだよね」とカミングアウトされて衝撃だったな
「実は料理嫌いなんだよね」とカミングアウトされて衝撃だったな
81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/12(土) 07:42:26 ID:MRp
>>71
「これ好きじゃないんだよね」→
「私も料理好きじゃないんだよね」でOK
「私も料理好きじゃないんだよね」でOK
82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/12(土) 07:55:23 ID:HRD
>>81
天才か
---------------おすすめ記事--------------------
大震災で妻子を失った約10年後、元義両親から連絡がきた。知的障害持ちの子(4)がいる元義姉が「自分の子ではなく妹(俺の妻)の忘れ形見」とか言ってるらしいけど…
突然倒れて心肺停止に陥った妻より父の葬儀を優先した件で義父に責められた事が納得いかない。妻は俺叔父の迅速な行動で事無きを得たし何も問題ないと思うんだが…俺が悪いの?
ボランティア最優先で家事を疎かにする妻を何とかしようと動いたら「慈善が分からない人とは余生まで暮らせない」と言われた。離婚までは考えてないので何とかしたいのですが…
仕事中に怪我した旦那が病院に運び込まれた。医師「一ヶ月は寝たきり、歩けるようになるには3ヶ月くらいかかる」→この見立てから一週間後…
私が教師を務める小学校に子供を入学させた元同級生とやり取りしてたら「差別主義のいじめっ子が担任なんて嫌」とか言われた。そんな記憶は無いので別の元同級生に確認したら…
俺の親戚の結婚式に出席予定の妻が妊娠した。俺「飛行機乗ったりするけど大丈夫?」妻「行く頃は安定期に入ってるので大丈夫」←後になって行きたくないと言われたんだが…
一緒に出掛ける仲になった女の子に部屋に誘われたので行ったら何か違和感を覚えた。とにかく片付いていて殺風景。この違和感の謎が某アニメを見た事で解けたんだが…
初めて食事した時は「僕から誘ったので出しますよ」と奢ってくれた男性の態度が二度目の食事で変わった。いつの間に会計してくれてた男性に財布を広げて払う姿勢を見せたら…
コメント
コメント一覧 (2)
偉いわ〜。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする