修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

修羅場

318: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)00:43:00 ID:MEh
同じ様な事をしていた友人二人の明暗がくっきり別れてしまった事。

中高からの友人AとBは結婚相談所のサクラのバイトをやっていた。
サクラと言っても本格的なものじゃなくて、お茶一回いくら、その後デートしたらいくら
もし気に入った人がいたら本格的に付き合っても良いみたいな
少し割の良い無料会員みたいなものだった。(相談所のシステムとしては女性入会料金ありな所)

Aは一回30分~1時間数千円のバイトと割り切って見合い(顔合わせ)を繰り返し
Bはもうちょっと悪質で、お金を持ってそうな男だと仮交際の段階まで言って
そこで色々奢らせたりデートでプレゼントを買わせた後、気に入らない理由を色々作って
はいさよならしていたらしい。

Aは一回だけちょっと気になった男がいて、真剣交際の段階まで行ったらしいんだけど
結局相手の家族に紹介された段階で怖くなったとかで相手をFOしてバイトも辞めた。
Bは結婚してからもしばらくサクラのバイトをしていたけど、一度B夫にバレそうになって
すぐに辞めたと聞いた。

その後AもBも結婚してそれぞれの家庭を作ってたんだけど、ある日Aが男に刺された。
サクラのバイトしていた時に真剣交際まで行った男だった。
男は結局結婚は上手くいかず、Aも忘れられずに悶々としていた所
たまたま夫と仲良さそうに歩いているAを見かけて、今の自分が上手くいってないのは
Aに騙されたせいだと思い込み衝動的にやってしまったらしい…

続きを読む

293: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)17:02:59 ID:ZWr
3年程前に、妹とカラオケに行った。
姉妹で行くのは数年ぶり。すごく楽しみにしていた。
個室で2人で歌っていたら、30代後半くらいかなと思われる男性3人が勝手に個室に入ってきてデュエットしようと迫ってきた。
その前にもチラチラ個室を覗いてくる男性がいたから気になってはいたんだけど。
なんの躊躇もなく隣に座ってきたから怖くなって2人でトイレに行くふりして店員に助けを求めた。
店員はすぐに男性達を追い出してくれたけど、もう私達は歌う気分にもなれずに帰った。
1年前には、漫画喫茶の個室に卑猥な内容が書かれた紙屑を投げ込まれた。それもすぐに店員に報告。
続きを読む

287: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)07:23:33 ID:8wu
うちの一族には浮気遺伝子があるんだと思う。
実際にそういったものがあるのかは知らないけど。
私も兄弟も両親もおじおばも従兄弟も祖父母も曾祖父母も曾曾祖父母も全員が浮気不倫の経験者。
故意なものも故意ではないものもあるからアレだけど、よっぽどのクズ一族だと思う。
私は初めての彼が交際中にいつのまにか別の女性と結婚してて子供まで生まれてた事が最近判明。
5年の交際期間中2年間も不倫状態になってたとわかってしんどい。
続きを読む

284: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:08:46 ID:DvD

SNSに近況書いていたらそれを見た両親と姉に殺されかけた。

キチ&毒。昔のことなので、今はSNSはやっていない。
ネタっぽいけど実話。多少のフェイクは入れています。

両親、姉、私、弟の五人家族だったけど私は「美形揃いで優秀な一家」の癌だった。気が付いたときには存在をシカトされるようになった。
具体的には家族旅行に私は含まれていなかったり、「ブス、デブ、バカが移るから一緒にご飯を食うな」と中学に入る頃には部屋でぼっち飯を命じられたりした。
おかずも適当に自分で買った納豆とかふりかけで食べていた。
自分で作って食べようにもキッチンは母の城だったから、勝手に材料を消費すると「一丁前に食べるのね。出来損ないのくせに」と心底冷たい目で暴言を吐かれるので作れなかった。

続きを読む

270: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)11:23:20 ID:ffv
料理教室に通っていたときに、同じ受講生の30代の男性に告白された。
私はこのとき恋愛をする気が無く、お断りしたのでメアドの交換もしてないし、それ以降も会話は無し。
しかも男性は既婚。気持ち悪かった。
それが何故か、男性の奥さんから不倫認定されて責められた。
なんと男性が、私と相思相愛で身体の関係もあるから離婚して欲しいと奥さんに迫ったらしい。
会ったことも無い男性の知人が、いつどこどこで私と男性が食事をしていたとか、ホテルに入って行くのを見たという謎の証言をし始めた。
続きを読む

240: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:39:21 ID:rJx
親族の間じゃ胸糞話になってるけど、自分にとっては寓話みたいな教訓に満ちた修羅場の話

従弟が小学生の時に同級生をいじめて、被害者が自殺未遂する騒動になった。
被害者両親も従弟両親も当然激怒、ボコボコに殴り倒して親子で土下座して相応の賠償をして
従弟を転校させて家庭内でもとにかく厳しく締め付けるようになった。
それは当然だと思うけど特に母親(叔母)がきつく当たるようになってて、
なんでも自分もいじめられっ子で学生時代かなり追い詰められてたとかでいじめが許せないらしく
娯楽等を全部取り上げて菓子も一切与えず、まるで軍隊みたいに立居振舞いまで厳しく口を出し
事有る毎に自殺未遂に追い込んだ話を蒸し返して、体罰込みで生活を完全にコントロール
親戚で中華食べに行ってレンゲ床に落としただけで何十分も説教するのはやりすぎなんじゃと思ったけど
うちの家族含め親戚はみんな「まあ仕方ないよね人殺しかけたんだし」で見て見ぬ振りだった

続きを読む

188: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)07:57:16 ID:pj1
数年前に兄夫婦が離婚した。
原因は兄の浮気。しかも浮気相手が3人。しかもその中の一人には認知済みの子供までいた。
もう本当に目も当てられないほどのド修羅場だった。
結婚したいと泣く奴、騙されたと喚く奴、遊びだったと逃げる奴。
まぁでもやっぱり兄嫁が一番辛かったと思う。
真面目だと思ってた自分の旦那が下半身ゆるゆるの猿野郎だったなんて。
何故か兄が離婚を拒否して大揉めしたために離婚までに無駄に時間かかって、これが原因で兄嫁は精神的に病み、何度かジサツ未遂事件まで起こした。
最終的には私や両親、親族総出で兄を〆てなんとか離婚させた。

続きを読む

162: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)13:36:58 ID:dR1
旦那は身長体重が私とほぼ同じ。
なので交際中は急遽どちらかの家にお泊りとかになったとかの緊急時に服の貸し借りをよくしてた。
それが結婚後、私が通販とかで買って届いた服を私が開ける前に旦那が引っ張り出して着るようになってイライラ。
私がシンプルな物を好むから確かに男性でも着れそうだけど「これ肌触りが微妙。」とか「ちょっと丈長過ぎるね。」とか、別にあんたから聞きたくないんだよ。
そういう当たり外れも含めて楽しみに買ってるんだよ。
しかも試着して気に入ったらコソコソと自分のクローゼットに入れ込んでるし、気に入らなかったらその場で脱いで投げっぱなし。
さすがにムカつくから何度も「勝手に開けるな、これは私のお金で買った私の物。無断で開けたり着られるのは気分が悪い。」って言ってるのに「だってどんなん買ったか気になるやんw俺のが似合うやつは俺が着てやんないと服も可哀想じゃんw」だとさ。
馬鹿の相手するのも腹立つから荷物の受け取りを近所の実家に変えたんだけど、そしたら旦那が「俺めちゃくちゃ不機嫌ですよオーラ」を大放出。
「俺はいいけどわざわざ受け取り場所変えるとか神経質すぎ。」
「俺はいいけど失礼な奴だと思われるよ。」
「俺はいいけどもうちょい周りの人に優しくする事を覚えた方がいいよ。」と謎のアドバイスをたんまりいただいた。
お前だけには言われたくない。
結婚半年で離婚の二文字が頭をよぎるわ。

続きを読む

101: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)08:04:07 ID:QE5
完全に逆恨みだっていう自覚はある。
それでも兄を憎む思いが止まらない。

うちの家系は父方も母方も見渡す限り医師や弁護士、警官、裁判官などばかり。
父と母はどちらも医師で開業医。
結婚当初から子供が出来たら医師にして跡を継がせると決めていたらしい。
そして生まれたのが兄。
父も母も優秀な兄弟達の中でも群を抜いて優秀だったため、その2人の血を継いだ兄への周りからの期待は相当大きかったよう。
金には困らない家だったのでありとあらゆるものを兄に投資した。
けど残念ながら兄は周囲の期待には応えられなかった。
兄も間違いなく優秀な人だったけど、みんなが望んでいた方ではなく芸術分野で秀でた人だった。
両親はなんとか方向を改めさせようと色々手を尽くしてたけど、兄が中学に上がる頃には匙を投げられてた。
というか兄にはそっちの才能が無いと判断したみたいだった。
続きを読む

87: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)14:58:10 ID:cJU
小さい修羅場。修羅場ってほどでもないかも。
最近の子の名前難しいという話を2つ。
①俺の方の親戚で、子供が生まれたと年賀状で報告があった。
名前はセナとかキナとか、なで終わる二文字の名前。
漢字も、前の一文字が星とか月とかそういう宇宙系で、なが絆。どっちもあて字。
写真と名前が印刷されてあって、生後2ヶ月とかだったから、まだ間に合うしお祝い送っておこうと思って嫁に頼んだ。
嫁は仕事の都合で一ヶ月くらいの単身赴任みたいなことをしていて、年賀状そのものは見ていない。
嫁には住所と名前と誕生日、性別は女と伝えた。
嫁はすぐ手配してくれて、これ送ったよーと女の子っぽい洋服とおもちゃ、絵本などのセットを写メでもらった。
洋服は薄いピンクで、その子の名前に入っているものがモチーフ。
例えば月絆ルナだったら月の模様、みたいな感じ。
続きを読む

このページのトップヘ