修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

嫁姑問題

306: 名無しさん@HOME 2012/06/24(日) 10:53:54.74 0
流産した時「人殺し」って言われた。 
続きを読む

77: 名無しさん@HOME 2011/11/01(火) 20:00:13.41 0
ウチも料理ネタ。 

我が家の圧力鍋の圧力ピンを壊し、
圧力が掛からない鍋にしてくれたトメ。 
よーく見れば、圧力ピンの部分を
ドライバーか何かでこじ開けた跡あり。 
続きを読む

60: 名無しさん@HOME 2011/11/01(火) 18:46:05.80 0
料理ネタで思い出した。 

昔、トメの義兄嫁イビリが凄かった 
義兄嫁は欠陥品だ、頼りない、飯が不味くなる等。
特に私を褒めて言う嫌味が多かった。 
義兄スルーというか賛同系なフォロー
(まぁ、お前はしょうがないよなみたいな)
しかしなくて可哀想だった。 
続きを読む

532: 名無しさん@おーぷん 2018/11/30(金)12:54:42 ID:???
今朝ね大阪の義母から
今まで聞いたことのないような心細い声で電話があって
申し訳ないけど今から来てほしい
理由は会ってから話すと言われて、
慌てて新感線で行ったのね
続きを読む

924: 名無しさん@HOME 2011/11/23(水) 14:16:25.13 O
ヌカだけど投下 

「最近の若いのは電気製品に頼って…」が口癖のトメ 
地デジ対応テレビ買ったらグチグチ 
結婚前から持ってたホームベーカリーにもグチグチ 
しまいには我が家の洗濯機にまでグチグチ言いだした 
義実家にはドラムの全自動があるくせに… 
続きを読む

667: 名無しさん@HOME 2014/11/27(木)16:02:35.21 ID: 0.net
私は豆やナッツがとにかく苦手で食べられない。
トメもそれは知っている。 
だが先日、ちょっとお高めの煎餅屋(旦那が好きな店らしい)の 
豆づくしセットなるものを送ってきやがった… 

結構な種類、枚数あるけど全部、豆! 
黒大豆がぎっしり詰まった煎餅に、
ナッツがゴロゴロ入ったおかき 
砂糖コーティングされたデカい豆、もうとにかく豆、豆、豆。 
豆好きな人には堪らないだろうけど、私にはなんの価値もない。 
続きを読む

11: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火) 22:52:48.75 0
>>1乙 

先週の出来事。プチだけど投下ー 
結婚後初めて旦那実家に一泊したんだけど、
着いて早々パシる気満々なトメが 
掃除道具出して近寄ってくるのを
横目にウトさんと造園の話で盛り上がり 
そのまま庭に出て土いじりを始めてみた
続きを読む

752: 名無しさん@HOME 2011/11/21(月) 10:58:48.30 0
捨て身のグロDQN返しですがよろしいですか? 
では投下します。 

嫌味、アポなし凸、腐ったイヤゲ物攻撃が凄まじい姑に 
3か月前くらいから嫁子はちょっと百合入ってますを匂わせ
嫌味言ってる姑の傍に息かかるくらいピッタリくっついて
上目使いで甘えたように姑の目を見て話(嫌味)を聞いたり 
アポなし凸も大喜びしてご飯をふるまい
「はい、トメさんあーん(ハァト」や、逆にこっちがアポなし凸で 
ごろごろしてる
トメの横に寝そべり腕枕してもらったりしてあげたりetc 
続きを読む

784: 783 2012/11/29(木) 23:11:44.56 0
祖母からの話です。 

祖母の近所に嫁いできたお嫁さんがいました。 
嫁いだ所のウトさんは鬼籍で嫁両親も鬼籍なため帰る場所もない。 
もともと不安だったのかお嫁さんはいつも弱気で
おどおどビクビクしていたので、
強気なトメの心に火をつけたそうです。 
トメのいびりはテンプレフルコース一丁上がり!状態だったそうです。 
でも、トメは外ヅラは無駄にいいトメなので、
周りの人もお嫁さんの言い分は信じずに 
トメの言い分を信じてお嫁さんだけ存在がないように扱われたそうです。 
(祖母もその時はトメを信じて
 お嫁さんは信じてなかったそうです) 
そんな時にトメがボケた。 

一旦切ります
続きを読む

前編へ


770: トリップ ◆C.M1woHkP6 2007/04/30(月) 13:47:18
隣の国のことについては、嫁さんの母親が帰化していたので
嫁さん自身も大きくなるまで知らなかった。
もちろん嫁さんは日本国籍です。

嫁さんは隣の国の人というか
朝鮮の血であることは俺には全くいってなかったし、
言う必要もないことだと俺は思っているが、
母や親戚についてはそういうふうに考えなかったようで
調べてわかったということに大変不信感をもっていた。
不倫については、悲しかったと思うけれど、
過去のことだし、結婚する前の話。
自分でピリオドをうったわけだし、
若いときの恋愛の間違いは誰にでもあることで責める気にならない。
俺もそれで苦しんでいたところに乗じてくどいたようなもんだし。
続きを読む

このページのトップヘ