修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

嫁姑問題

458: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)09:21:19 ID:pSr
スレ違いでしたらご誘導お願いします。

義理の両親がとあるサプリメントを熱狂的に信じていてそれを購入した方が良いとしつこく勧められています。
ですが、私が数か月飲んだ限りでは正直に言えば効果が全く見られないことや
その会社が出している冊子が原発反対やら電子レンジは身体に良くない等胡散臭く感じて
どうにも受け付けません。また、マルチというのでしょうか?紹介した人が購入すると
その紹介をした人が購入額が安くなるという方式らしく、そうしたやり方も
私としては胡散臭く感じてどうにも受け付けないのです。

このことを除けばとても良い義両親で仲良くしたいと思っているので
あまり波並を立てたくないという気持ちもあり悩んでいます。
結婚一年未満で現在は飛行機距離ですが将来義両親の近くに移り住む予定があります。
ひとまず「あまり効果を感じていませんので」「高価なものなので」等やんわりと断ってきたのですが
あまり伝わっていないというか…。
高価であれば安く購入する方法(紹介をして自分が割引の恩恵を受ける)があるし、若いからまだ分からないかもしれないけれど
あと数年もしたら飲んでいて良かったと思える日がちゃんと来るから飲み続けた方が良いといった形で
推しがとても強いです。
続きを読む

402: 仏壇守る嫁903 ◆AJroHu5t2w 2010/10/08(金) 20:46:25 O
903です。どのタイミングでその後~にいけばいいかわからない…
弁護士挟んだらその後に行くので、こちらで失礼します。 
吐き出しで申し訳ないのですが… 
夕方に旦那から固定電話に電話がきて私が出たんですが、
すぐさま義母に変わってと言われました。
義母に変わったが二言三言で電話をきったので私が
「旦那くん、何の用でしたか?」と聞いたら
「今日はご飯いらないって」とだけ。 
毎日私がご飯を用意するし、
今まではいらないときは私の携帯に連絡してきていた。
ましてや私が固定電話に出たのにわざわざ義母に変わるって… 
そして帰宅した旦那(やや酔ってる)からは
またもや「家の空気を暗くしてる」とケチをつけられました。
今まで酔っ払って職場の愚痴を言う事はあったが
私自信に絡むというのは今夜が初めてだった。 
水やお茶漬けなんかを用意するふりをして、
ICレコーダーで録音開始。 

私→あなたの本音が聞かせてほしい。
  私はあなたが仏壇を捨てろ~と言ったとき傷ついた。 
旦那→いつまでも義父(私父)を引きずられるのは嫌だ。
   母(旦那母)の前で仏壇に手を合わせたりして、
   母が疎外感を感じると思った。 
私→疎外感と言うけどそちらは二人で仲良くリフォームの話しをしてたんでしょ 
旦那→決まってから言うつもりだし、げんに昨日君にも話しましたが何か? 
私→リフォームは08年に(父が)した。
  (全面リフォーム)私はリフォームをする気はない。
  勝手に決められても困る。 
旦那→今住んでる住人の意思を尊重すべし。 
私→私の意思は尊重してもらえないの? 
旦那→したいけど2(旦那と義母)対1(私)で僕達が優先だよ~ 

ここで義母が「騒がしいわよ」と登場。
旦那が「聞いてくれよ、こいつが~」とチクる。 
義母→あなたは今、家族が誰かわかってる?
   あなたの今の家族は私達よ。 
旦那→お前のお父さんに結婚の挨拶に行ったとき、
   ふつつかな娘だが頼んます。って頭さげられたから
   母さんも俺も必死なんだよ~
   お前の引きずる気持ちもわかるけどさ~
   目の前の家族より故人を優先するか? 
続きます。 

続きを読む

10: 名無しさん@HOME 2010/10/07(木) 10:37:29 P
今日のうちに、もし使ってない部屋があるなら 
そこに鍵をとりつけてー! 
ドアノブと、外側につける鍵も。 
位牌と遺影を捨てたり
亡き父の遺品をまるごと全部捨てそうだから。

13: 名無しさん@HOME 2010/10/07(木) 10:52:45 0
同居したまま、別居を迫れるほど、強気の人じゃなさそうなんだが・・ 
二人に責められて精神的に参っちゃったら、何もならないよ 
もしものために、
一時避難できる場所のめどをつけておいたほうがいいと思う 

続きを読む

903: 名無しさん@HOME 2010/10/07(木) 09:17:31 O
たった一人の身内の父が死んだとき、
旦那は私に「このまま焼場に行ってもらったら?」と言った。 
自分の結婚前貯金を使い葬式をあげて、
遺産整理すると予想以上に
たくさんの遺産(家だけかと思っていた)を父は残してくれていた。 
父の残してくれていた家へ引っ越しすると
しばらくして義母がきた。同居してくれ、と。 
父が亡くなってまだ月日がたっていなかった事もあり、
父にできなかった親孝行を義母に…と
旦那に言われバカな私は同居を許可した。
(それまでは、かなりの良トメだった) 
一緒に暮らして4ヵ月…今日トメから
「お仏壇に水あげるの止めてくれない?折半(生活費もろもろ)なんだから!
 もったいなくて仕方ないわ~」と言われた。 
旦那を見ると
「仏壇が家にあると心機臭いんだよな。処分とかできないかな?
 もう一年(半年だよ)近くたったんだし、
 これみよがしにイジイジすんなよ(してない。
 仏壇にお供えや掃除、手あわすぐらい)」と言われた。 
トメからはチクチクあったが旦那から
こんなにストレートに言われたのは初めてで、
情けないけど腹痛がいきなりきて吐いてしまった。
申し訳ないが会社に有休とらしてもらった。
あぁ…本当どうしょう

続きを読む

888: 名無しさん@HOME 2007/08/12(日) 01:30:58 0
プチで、DQというより子供っぽいと思ったが。 
嫁衆(旦那は3人兄弟の長男)でかましてみた。 

盆なので義実家から召集がかかった。今年は遠方に転勤した義弟夫婦も 
きて家族全員そろうから、トメがいつにも増してパワーアップしていた。 
嫁が料理を作れば、手順から味付けから文句を言い、結局捨てて自分が作り直す。 
掃除をすれば汚い、手抜き等後ろでがみがみ言い立てる。 
そのくせ息子ちゃん達の前では「嫁子さんたち怖いわ、私が何か言ったら 
皆でにらむのよ~」と泣きつく。それを鵜呑みにしてこっちを叱る旦那たち。 

続きを読む

624: 名無しさん@HOME 2007/05/18(金) 21:41:13
プリンちゃんも不憫なような自業自得のような、微妙な気分よのぅ。 

彼氏の嫁が離婚されるのをwktkしながら待ってたんだろうしな。

625: 名無しさん@HOME 2007/05/18(金) 21:43:19
>>624 
でも知らなかったって、言い張ってるんだよね?

626: 名無しさん@HOME 2007/05/18(金) 21:43:30
プリンちゃんも婚約不履行による慰謝料と生まれる子供の養育費を 
ガッツリ取ってほしいなw。 

627: 名無しさん@HOME 2007/05/18(金) 21:43:52
プリンちゃんのお腹の子供だけはマジで可哀想。

続きを読む

889: 名無しさん@HOME 2007/05/14(月) 19:21:27
親は無い=文無し・宿無しとでも思ってるんじゃね? 
私の元ウトメがそうだったよ。 
ばーかばーか。死んだ親から一生働かなくても暮らしていける程度の 
遺産は相続してるんだよ。 
離婚が成立してからその事実を知って、速攻で謝りに来やがった。 
誰が復縁なんてしてやるかっての。

897: 名無しさん@HOME 2007/05/14(月) 19:24:01
>>889 
ネチッこくkwsk!

続きを読む

179: 2-1 2007/10/29(月) 16:29:43 0
やっと仕返しが出来たので投下。 
先月トメの実母の法事に参加、トメ・トメ妹(仲良し姉妹)と再会。 
そこでのことです。 

まず一年前のこと、私は原因不明で臨月に死産。 
入院中にトメとトメ妹が押しかけ、 
『しゃあない罠、次は男を産めばいい。』←娘だったので構わないと言われていた。 
『冷たいのを出したんだろ?つるんと出たか?』 
『赤子はどんな色だったか?見たかったのに。』←トメ妹には合わせる必要なしでは? 
処置内容を細かく聞こうともした。 
この時は隣のベッドの方がナースコール、看護婦さんが二人を追い出してくれた。 
その看護婦さんにも、医師に説明させろとせまり。 
実母にも電話して聞き出したり、原因を私と近所に吹聴したり。 
自営でウトと夫が商売していて、お客さんにあれこれ話されるのは辛かった。 
そのままトメとは別居。

続きを読む

119: 名無しさん@HOME 2007/10/25(木) 18:31:33 0
わざわざ夕飯時に凸してきて、夕飯を我が家で食べていくトメ。 
ウトも他界し、寂しいのだろうと思ってもてなしていた。 
しかし夫が夜勤でいない日を狙い、週2でやってくること3年間。 
「嫁子の作る食事は塩辛い、甘すぎる、味が濃い、高カロリー」 
「○○家の味はこんなじゃない。こんな食事で息子タンがかわいそう」 
文句を言うわりには完食。時には余ったおかずを持って帰ろうとしたり。 
かと思えば、夫の前で「嫁をしつける姑」を演じたいのか、 
「嫁子さん!煮物のひとつも作れないようでは困りますよ!」と、 
これ見よがしに鍋の中身をゴミ箱へ・・・という事もやってのける。 
(この件は、食い物粗末にすんな!帰れ!と夫が〆てくれた) 

続きを読む

56: 名無しさん@おーぷん 2017/07/07(金)21:27:53 ID:3js
姑に「息子があなたを女として見ている!」と抗議されたこと。
あー、はい。夫婦なので。
というか恋愛結婚ですので。
けっこう長く付き合ってから結婚したのはお姑さんもご存じのはずですが、何なんだ…と
スルーしてたら留守電にみっちりメッセージを入れられた。
先に帰宅して聞いた夫が
「なんだこれ、キモっ!」とショックを受けて抗議返しに行った。
夫から電話で現状報告受けたけど
・結婚したのにまだ男女の仲でいるなんて
・子供ができたらどうするつもりなの
・いやらしいことを言うんじゃない!あの女と結婚してあなた(夫)は変わった
が姑の主張のようです。
どうしちゃったんだろ??
今日は向こうに泊まって舅と二人で問いつめるらしいから、ビール買ってこ。

続きを読む

このページのトップヘ