図々しい話
公務員試験を受ける予定の友人Aが面倒くさい。何か分からない事がある度に電話で聞いてくるし、自力で勉強するように伝えても変な風に解釈するのでストレス溜まってる。
行きつけのバーで働いてる店員の1人がおかしい。とにかく開店時間の変更を嫌う。以前「7~8人で行くから1時間前に開店して欲しい」と頼んだ時もその店員は…
100均で買ったアクリル毛糸を使って編んだたわしが有名編み物作家の作品とそっくりになった。それを見たAママがクレクレママと化したんだけど…
ママ友たちとの持ち寄りランチ当日、以前から参加したそうにしてたママが「お邪魔します」とランチ会場に突撃してきた。その手にはモヤシの袋が…
270: 名無しの心子知らず 2008/02/25(月) 15:43:37 ID:evyuv+nf
さほど珍しくないですが・・・聞いてください。
近所のまま友達ちょっとで、持ち寄りランチをしてるんです。
外食するお金がないし、子供がちいさいので家のほうが楽だし。
手作りあり、お惣菜あり、
何もないときは手ぶら(次のときに頑張る。)あり、なんかで。
何もないときは手ぶら(次のときに頑張る。)あり、なんかで。
飛びぬけて高いのもなし、安いのもなし、
金額に差が出そうなら次のときで豪華にしたり手抜きしたりで
なんとなくバランスが取れるようにして。
金額に差が出そうなら次のときで豪華にしたり手抜きしたりで
なんとなくバランスが取れるようにして。
誰かの家を借りるので、その家の負担にならないように、
料理はできるだけ自宅で作って持参、消耗品を差し入れや、
夕ご飯のおかずになるようにお土産持ってきたりして、
みんなが上手にやってたんです。
料理はできるだけ自宅で作って持参、消耗品を差し入れや、
夕ご飯のおかずになるようにお土産持ってきたりして、
みんなが上手にやってたんです。

兄が他界した母の遺産全額を貰うと主張し始めた。何でも自分は虐待の被害者なのでその権利がある!らしいけど…
同じクラスの男子と委員をやったらその男子の母親が学校に「うちの子に女子を近づけるなんてまだ早い」と苦情を入れた→その後、何故かその男子の母親が私を目の敵にするようになり…
コンビニに居合わせた女性が298円の会計に対して2円足りず困ってた。私「私が足りない分だしますよ」→助け舟を出したつもりが予想外の事態に…
自ら振った相手Aの連絡先を10年以上経った今になって知りたがってる友人Yに「Aさんはとっくに結婚した」と伝えた。Y「」→おい、ちょっと待て…
とある事情でお世話になってる叔父夫婦の奥さんが神経質すぎるので改善して欲しいんだけどどうすればいい?「小さい子がいるので」を理由に色々制限されて辛いんだけど…
107: おさかなくわえた名無しさん 2015/04/07(火) 13:27:14.04 ID:NZDLZC+1
事情があって叔父さんのお宅に世話になってます
叔父さんの奥さんについて、私的には神経質な人だなと思ってるのですが
叔父の奥さんと同じ既婚女性の方からするとどうですか?
文章下手なんで、箇条書きで
・小さい子がいるので、
躾の為に規則正しい生活をしてほしいと言われてる
躾の為に規則正しい生活をしてほしいと言われてる
・起床時間は、休日でも7時
・私が借りてる部屋を毎日掃除するように言われてる
・シャワーや洗面台を使ったら、その都度きれいにするように言われる
・小さい子がいるので、私の借りてる部屋以外で、
お菓子やジュースをずっと食べたり飲んだりしないでほしいと言われる
お菓子やジュースをずっと食べたり飲んだりしないでほしいと言われる
・毎日髪を洗うよう言われる
・トイレの使い方まで指導される
・勝手に友人を家に入れないことになってる
・毎月5万円を入れることになってる
