キチママ
うちが所有する軽トラに勝手に乗ったママが事故を起こして警察沙汰に。ママ「あんなに乗りにくくて危なっかしいものに私を乗せるなんて許せない!」→私の逮捕を願うママだったが…
自宅マンションの駐車場に右折で入る直前、ハンドルを切ったと同時に前方の車がバックしてきて接触→その運転手がママ友Aだった。A「」→はあ?
我が家をたまり場にする事が多い子供達に雪かきをお願いしたら隣家も含めて綺麗に除雪してくれた→この流れを知ったA家と予想外のトラブルになったのですが…
-
- カテゴリ:
- キチママ
271: 名無しの心子知らず 2010/02/12(金) 11:13:08 ID:UU0Acr2H
保護者スレの方に書こうかと迷ったのですが、
相手の「託児してよ感」がスケスケなので、
相手の「託児してよ感」がスケスケなので、
こちらに投下。
うちは、かなり子どものたまり場になっている。
でも、みんなで宿題したり、蔵書の整理を手伝ってくれたり、
コレクション(昆虫標本)の整理やペットの世話なんかもしてくれる。
コレクション(昆虫標本)の整理やペットの世話なんかもしてくれる。
勿論、ゲームでワイワイやおやつを皆でたべたり、
カードゲームをしたり、
まあ、外遊びとのバランスも取れているし、
元々集まりやすい家(私の実家で両親はより田舎へ移住)
で、自分も同じような小学〜高校時代を過ごしたので、
特に託児させられている気持ちも無いし、
多分、小学生たちもそういう気持ちはない。
カードゲームをしたり、
まあ、外遊びとのバランスも取れているし、
元々集まりやすい家(私の実家で両親はより田舎へ移住)
で、自分も同じような小学〜高校時代を過ごしたので、
特に託児させられている気持ちも無いし、
多分、小学生たちもそういう気持ちはない。

母方の本家が所有する山に勝手に入った女が蛇や野犬に襲われたみたいで「危険生物を野放しにしてる!」と大騒ぎして本家を訴えると言い出した。
31: 名無しの心子知らず 2009/09/20(日) 19:31:30 ID:WyvCj3cR
母方の本家が小さい山持ち
山菜だの木苺が採れる時は親戚一同集まって山に繰り出す
先日その山に侵入した子持ちの奥さんが
本家主(祖父の兄)を訴える!と騒いでいるらしい
山に侵入した奥さん、蛇(非マムシ)に
噛まれウルシにかぶれ、野犬に追っかけられたらしい
本家主が警察(対応に困ってたらしい)に言ってみたら、
もう葉っぱまみれのかぶれだらけの
無茶苦茶になった半狂乱の奥さんと、
その子ども(2人)が泥まみれで呆然としてたそうだ
「この山は危険生物と
植物を野放しにしている!サツジン未遂だ!」と大騒ぎ
蛇はどこにだっているし、このウルシだって珍しくないですよー…
山菜だの木苺が採れる時は親戚一同集まって山に繰り出す
先日その山に侵入した子持ちの奥さんが
本家主(祖父の兄)を訴える!と騒いでいるらしい
山に侵入した奥さん、蛇(非マムシ)に
噛まれウルシにかぶれ、野犬に追っかけられたらしい
本家主が警察(対応に困ってたらしい)に言ってみたら、
もう葉っぱまみれのかぶれだらけの
無茶苦茶になった半狂乱の奥さんと、
その子ども(2人)が泥まみれで呆然としてたそうだ
「この山は危険生物と
植物を野放しにしている!サツジン未遂だ!」と大騒ぎ
蛇はどこにだっているし、このウルシだって珍しくないですよー…

里帰り直後から発生した不審者侵入騒ぎの影響の心労から入院→出産して退院した数日後、洗濯物が紛失する事態が相次いだ。更にその後日、民生委員と児相職員が来訪して…
うちの子(3)が危険な遊びをしてる事に気付いていながら注意も制止もせず骨折という結果を招いたママ友とその旦那にモヤモヤしてるのですが
幼児教室で知り合った親子を自宅に招いた翌日、クローゼットの中にあるはずのウィッグが無くなってた。他の人は自宅に入れてないので盗んだ犯人はその親子だと確信して家凸したら…
【後編】とある経緯でカメラを譲ったママに備品クレクレ+別のカメラクレクレされて参ってる。夫は安いの買ってあげたら?と言うけど要求がエスカレートするだろうし断固拒否だわ。
旦那学校へ行く時、弁護士も同行すると申し出てくれた。
と言うのも、学校へ行こうとした段階で、
放免された強奪夫が学校へ行き先手を打とうとしたらしく
教頭先生から
「時間をずらした方がバッティングしないから、
強奪夫が引き取ったら連絡する」との事。
放免された強奪夫が学校へ行き先手を打とうとしたらしく
教頭先生から
「時間をずらした方がバッティングしないから、
強奪夫が引き取ったら連絡する」との事。
一緒に行こうかと考えたけれど・・・
息子の前でこんな話は続けたくないから、
学校へ行く足で義実家へ送ってくれるとの事です。
(学校から家へ来る事も懸念している様子)
学校へ行く足で義実家へ送ってくれるとの事です。
(学校から家へ来る事も懸念している様子)
カウンセリングについては、親子で受けられるのですね。
明日の予約が取れました。
一緒に受けてみたいと思います。
また、庭には何もないです。
ダラ奥なので基本が石畳でして。
たまの草むしり程度で済むようにしています。
物置兼のガレージも鍵をかけています。
またホームセキュリティ会社に、
警察沙汰になっている事を伝え、
セキュリティ面の強化を相談したいと思います。
警察沙汰になっている事を伝え、
セキュリティ面の強化を相談したいと思います。
