修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

キチママ

558名無しさん@HOME : 2016/08/31(水)00:42:08.87 ID: 0.net

私が小学生の時に父親が家の前でチャリにはねられた。 
目撃者の話では、自分の肩掛けカバンを探りながら坂道を下って来たチャリが父親の後ろから追突。 
父親も怪我したけど、加害者は派手に投げ出されて頭を打ち意識不明の重体。 

加害者は近所に住む新婚夫婦の旦那さん。 

続きを読む

792おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ : 2017/03/17(金)16:09:57.71 ID: 4RZuqAO9.net

これまで公園で一緒に遊ぶ仲だった近所のママ友が、
うちの夫の車を見た途端に発狂したのが最近の修羅場。 
30代で落ち着いていてすごく常識的で良いママって感じだったのに、般若のお面のような顔で「あんたらはこれから先落ちぶれるはずだ!それを笑って見ていてやるからな」とか意味不明なことを叫ばれて、他のママさんに促されて子供抱えてダッシュで逃げた。怖かったよ…

続きを読む

440: 名無しさん@HOME 2019/05/28(火) 16:53:46.88 0
本人見ててもいいや吐き出し 
義弟嫁が本当に謎。というかクソ 
数時間くらい離れた距離のところに住んでるんだけど、 
昨日突然来るからひっくり返りそうなくらいビックリした 
なんでも義弟が転職して隣の市に住むそうで、 
物件を見に来たと言ってたけど、平日なのになぜ小学生と年少さんを 
連れてきたんだろう。夫婦二人のほうが身軽だろうに。 
続きを読む


877最低人類0号 : 2018/12/08(土)23:35:21.23 ID: Nqgb4/T80.net

気の迷い? 
気の迷いで性的虐待を許せちゃうなんてやっぱり頭おかしい 
だったらレ〇プも存在しないことになるよね 
ムラムラして(気の迷いで)セッ〇ス強要しただけだもん 

あなたかなり考えや感覚が常識からずれてるみたいだよ 
服のことは後だしの言い訳だから信用しかねます 
義実家がそういう歪んだ家庭だと知ったのはいつなの? 
結婚前に知ったとしたら少しは義理とはいえ家族になるのだから性的虐待が被害者にどんな影響を与えるか学ぼうとしたりしないものかな? 
結婚後に知ったのならそんな特殊な事情を結婚するまで隠してた旦那は全然まともではないよ

続きを読む

843: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 18:56:56.97 0
コトメが20歳にもなってぬいぐるみ大好きで気持ち悪い。夫いわく数年前まで受けてた受けたコウト(夫とコトメの兄)からの性的虐待が原因で精神不安定で、電気がついた部屋でぬいぐるみを抱いていないと寝られないとのこと。 
昔からそうらしい。家にいる時はお風呂以外、
食事中でもトイレでも紐で背中にくくりつけたり、膝に抱いたりしてる。 
小さな布団を敷いて赤ちゃんを世話するみたいに毛布かけてたこともあった。 

それを見て娘もぬいぐるみを欲しがったからお風呂入っている隙に貰って帰った。 

続きを読む

360おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/14(火)21:20:53.64 ID: 7CPXGwcg.net

家で小売店をしてるんだけど、今年の初め雪が積もった時、うちの店前の郵便ポストの所で小学生が数人固まっていたから、なんとなく店内から見てたらポストの投函口からみんなで雪を入れてた。 
慌てて店外に出て「こら!ダメだよ!」って言ったら蜘蛛の子を散らすように逃げられたけど、1人小さい子が逃げ遅れたから捕まえて、どこのお家の子か聞いて、一緒にその子の親の所まで事情を話しに行った。 

続きを読む

※胸糞注意

587
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ : 2017/03/07(火)17:38:16.50 ID: /Hj9J9Qe.net

姉が2人の子持ち(年子で二人とも雄) 
姉は自分似の長男贔屓なのは知ってた 

先週の土日に姉が上の子と遊びにいくからと言って1歳5ヶ月の下の子を 
親が居ないって何度も言ってるのに俺しかいない実家に無理やり置いていった 
続きを読む

515名無しさん@おーぷん : 2015/07/06(月)17:13:38 ID: ID:bFj

高校生のころ、風疹にかかった。もう風疹は済ませたと思ってたから
全然気がつかなくて、授業中にベテランの女性教師に突然呼ばれて前に出たら、
あちこち見られて、「あなた、風疹!すぐ帰りなさい!」って教室追い出された。

電車通学だったから、電車の中でもできるだけ他の人に近づかないように隅っこに座った。
昼前で、あまり人が乗ってなかったんだけど、ふと気がついたら小さい子が横に座ってた。
運転台が見たいのかと思って、席を譲って別のとこに行ってもついてくる。
そのころにはどんどん体調が悪くなって、ふらふらだった。

続きを読む

327: 名無しさん@HOME 2018/11/24(土) 23:22:02.29 0
義兄家と我が家の位置関係は 
義兄家ー駅ー我が家ー保育園ーーー義両親家ー義兄職場。 
ーひとつ分の時間は大体10分。 

義兄家が家を買うときに、ほぼ同じ条件ででも駅の南側の方が地価が安いから、トータル100万ほど安いという理由でわざわざ保育園から遠い駅南に家を買った。 
私達も義両親も駅北の方が何かあったときにも協力できるし少しの差額なら駅北にしたらどうかと何回か伝えたけど結局安い方を選んだ。 
義兄は駅北を推してた。 

昨日義兄嫁が事故って(自損というか駐車ミスでブロックに突っ込んだだけ)車が2~3週間修理になるらしく、朝子供を送れないからと協力要請が来た。 
でも、義兄家まで片道20分。朝の地獄の混雑の中の駅越えだと30分はかかるから往復1時間。 
保育園に届けて私の始業時間に間に合うようにって考えると朝7時に家を出ることになる。 
無理無理無理無理。 
続きを読む

71: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/08(金)08:23:46 ID:Oqx.wf.gr
中学生の娘が小1から茶道を習っている
以前、お茶会に向かおうと車に乗り込むとき目の前を通りかかった知り合いに着物姿だからあれこれ聞かれて、答えられる範囲で答えた
それから約2年経った先日、その知り合いが
「来週の子供の卒業式、袴の着付けをして!私の着物の着付けもして!あとあなたに教えてもらって娘を茶道教室に通わせたらお金がかかり過ぎるから責任とって!」
というようなことをバーっと家の前でまくしたてられた
知らんがなとしか思わなかったけど、受け入れられると思ってるから言いに来てるんだよね、と思うと、どういう神経してるんだろうか

続きを読む

このページのトップヘ