修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

毒親

20: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/05(金) 12:32:17.56 ID:fjxsigMZ
母がお嬢様育ちの世間知らずなせいで、今までたくさん恥をかいてきました。
その内のひとつで、私は現在20歳ですが、
箸を正しい持ち方で使えません。
箸を使い始めたのは高校生のときからで、
矯正は短大に入ってから始めたので、
全然使いこなせません。
春から保育士として働くので、
子どもにとって悪い手本になってしまうのではないかと不安に思っています。
続きを読む

770: おさかなくわえた名無しさん 2014/04/06(日) 08:59:54.16 ID:SM7Hx9gw
私が19の時の秋、両親が結婚20周年を迎えた。
そのとき私は大学生でバイトもしていたため、
なにかプレゼントをしようと思い
ケーキと花束とワイン(試飲しないことを条件に)買いました。
もちろん親は大喜び。
母親はいままで
父親からそのようなプレゼントをもらったことがなかったらしく、
携帯で何枚も写真を撮ってはありがと~と言ってました。
続きを読む

861: 名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 09:47:09 ID:7C.wj.L1
愚痴を吐き出させてください。
大人になった今、毒親だった母親から
謝罪されてるけど虚しさしかない。

大学卒業して家を出るまでの22年間、母親はとても怖い人だった。
衣食住は足りていたし大学まで行かせてくれたけど、
殴る蹴るは当たり前で、
さらに暴言で精神攻撃をしてくるのがすごく辛かった。

機嫌が良くて優しい時もあったけど
いつスイッチが切り替わるかわからなくて
(図工の時間に作った作品を持ち帰って見せたら気に食わなかったらしく
「下手くそ!」と叩き壊されるとか)、
いつもビクビク怯えていたと思う。
続きを読む

405: 長文ごめんなさい 2003/04/20 10:08
私も父には理不尽なことで殴られ続けて生きてきた。
成績が適当に良かった子供だったので勉強してると
「女の癖に、やめろ!
 オレは賢い女は生意気で女らしくないから大嫌いだ、
 ボケ、勉強なんかブスが仕方なくするもんだ」
とかまあばかくさいことで
絡まれては邪魔され殴られたなあ。育ちの悪いどん百姓でさ、
長男ってだけでバカでも無能でもちやほやされてきたから。
私は家の手伝いとか家事とかもちゃんとやってたんだけどね。
国立の大学入って、レポートとか書いてても機嫌悪い。
母親はおろおろするだけ。
続きを読む

141: 名無しさん@おーぷん 2014/03/25(火) 00:34:54 ID:9wipvt1MU 
話ぶったぎりで私の修羅場

私が小学生低学年の夏
その頃、私はまだカナヅチでプールとか海とかは浮き輪が必要だった。
家族でプールに行った時に、
母が急に私の浮き輪をひっくり返した。
低学年には足のつかないところで。
続きを読む

554 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 00:22:48.79 0
新卒二年目、もう大人のはずの長女が子供っぽすぎて困る。 
性悪な妹だの、意地悪な母だの節回しを付けて歌いながら化粧してたり 
(そんな歌があるの?あるとしたら最悪。) 
豚だの屈辱だの、ちょっと聞いただけでは
こっちに喧嘩を売るような鼻歌ばっかり。 

職場の掃除中に鼻歌歌いながら雑巾がけしてたら、
同じ歌手好きな人が居て盛り上がったとか言ってたけど、
そんな歌を歌うなと言ってもどこ吹く風。 

私と次女が韓流好きなのを普段はせせら笑ってる割に、
職場で韓国好きのおばちゃんがいるとかで、 
こっちの見ているドラマから得た知識で
おばちゃんに取り入ってるとかしれっと言ってイラッとした
続きを読む

1 :名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)14:21:50 ID:AJaU主
父親
「母さんが認知症始まってな、介護大変だから実家戻らないか?」
ワイ
「俺家出る時に2度と戻らんて言ったよな」
父親
「それはそうだけど」
ワイ
「介護もしない、勝手に頑張って」

これ冷たいか?
続きを読む

1: 以下、VIPがお送りします 2022/04/05(火) 04:36:16.243 ID:agXk3oAS0
自分のことも他人のことも愛せない無気力な大人になってしまった
当時は悲しいとか思わなかったけど
親の言葉の影響力って大きいんだな
産まれてきたくなかったって今は心底思ってる
続きを読む

569: おさかなくわえた名無しさん 2016/02/04(木) 23:08:37.49 ID:QhnhsJQn.net
密かに今も続いてる修羅場。 

小一の頃、学校内の事故で友人がなくなった。
事故の瞬間は見ていないが、
その後は目撃したのでこれはこれで修羅場だった。 

が、個人的な修羅場は友人の葬儀が終わって
日常が戻ってきた辺りから一年間くらい、
母親(実母)から叱られる時に頻繁に
「あんたなんか○○(友人)ちゃんの代わりにしねば良かったのに!」
と言われ続けたこと。 
続きを読む

632: 名無しさん@おーぷん 2021/08/16(月) 13:54:47 ID:GL.qh.L1 
父方の家がいわゆる高学歴一家だと聞かされていたが、
ぜんぶ嘘だったとわかった時。

父の口癖は
「私は東大、弟は京大を出て海外で仕事をし、
 弟の家の子(私の従兄弟)は東大」
「自分は良い教育を受けた。
 当時としては最高レベルの教育で、そのおかげで今がある」だった。
続きを読む

このページのトップヘ