修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

毒親

198: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 21:15:42.78 O
長文な上に携帯から失礼します。 
私が幼稚園児の時に父親が浮気をして、それから十年以上も別居状態に。 
父親が出て行く時もそれなりに修羅場だったけど、
私にとっては小学生の時に
兄から性的なイタズラをされた時の方がずっと修羅場だった。 
車で眠っていたら下半身を触られていたり、
お風呂に入ってこられたり。 
すぐに母親に言えば良かったのに、
自分のされていることが
とても恥ずかしいことのように思えて、ずっと隠していた。 
続きを読む

289: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)17:28:26 ID:rc.xr.L1
30になる頭の悪い一人娘が私や私の親兄弟に
外見や思考回路がまっったく似てなくて大嫌い辛い。

2年前、娘のツィッターの裏?アカウントを見つけた。
私の悪口オンパレード
私の母親は毒親だとか子供の頃から怒鳴られていたとか
娘の自分より従姉妹(私の弟の娘)を
可愛がって従姉妹が大事らしい
あんな母親の娘に産まれたくなかったとかボロクソ
続きを読む

279: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)10:53:15 ID:Vs.pt.L1
引きこもりニートの兄(25歳)のリハビリで
親が週に一度、兄を外食に連れ出してる
私も強制参加させられる
兄は嫌がるが親(主には母)は「週に一回だから」と兄を説得して
「外に出てくれたらケーキ(スーパーで売っているネギトロ、
 CD、ゲームソフト、漫画、
 サーティワンのアイスなど色んなものを挙げる)を買ってあげる」
とご褒美で釣って連れて行ってる
それで兄に外に徐々に慣れてもらおうということだが、
もともと障害があるのか、
小学生から引きこもりで常識がないからか、
その両方か兄が店や他のお客さんに迷惑をかける
続きを読む

773: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 15:01:56 ID:tP.v0.L1
この時期になると思い出す、
小学生時代に親から理不尽に怒られた思い出。
知り合いに話すのも憚られるのでここで吐き出し。

私がいた小学校では11~12月頃に作品展を開いていた。
体育館を丸ごと会場にして、
全校生徒の絵や工作物を展示するというもの。
作品が展示されるだけでなく、
自分が素敵と思った作品について感想を書いて
会場にあるポストへ投函すると、
それが製作者の児童へ届くという取り組みも行っていた。
「絵が上手ですごいと思いました」
「いろがかわいいです」なんて他愛もない内容なんだけど、
普段は話す機会もない
他学年の児童と作品を通じて交流が生まれるのが楽しかった。
続きを読む

604: 1 2015/04/09(木) 14:53:47.47 ID:+vEB+f9m.net
書き捨てご免、自分の親にスレタイ
親は30代半ばに結婚して自分を生んだのは30代後半
しかし、二人揃って女の子を希望していて
腹の中にいる自分が男だと分かった途端、
堕胎しようとしたそう
続きを読む

604:名無しさん@おーぷん 21/12/28(火)06:48:41 ID:B2.1y.L1
小学校卒業まで自分は男だと思ってた
両親は私をあきらなら
あーくん、みたいな愛称+くん付けで呼んでいたし違和感も無かった
11歳上の姉が卒業式が終わって
すぐにおやつを買いに行こうと連れ出してくれたたい焼き屋で
「あんた女の子なんだよ」と教えてくれた
言われた瞬間は意味が分からなかったけど
すぐに色んな事を思い出した
続きを読む

490: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 09:40:17 ID:gI.ow.L1
妹の就活が始まるから相談に乗ってあげてと母に言われたんだけど、
妹がコミュニケーション能力や学力はもちろん、
見た目(父親似)も性格も出身大学も何もかも
絶望的すぎて就職できると思えなくて母と2人で愚痴こぼしている。
妹がこれだけ学校にも社会にも適応すること
コミュニケーション能力がないのは適応障害でかもしれない。
空気読めないから普通の会社なんてまず無理だろうし、
かといって結婚なんて若い女なら誰でも良いオッサンですら、
妹だけは選ばないと思う。
特に資格も才能もないから手に職をつけられるタイプでもない。
続きを読む

582 :名無しさん@おーぷん : 21/12/27(月)19:20:28 ID:RT.my.L1
小学校低学年から何かとつけて親のいいつけが守れないと
「家から追い出す」
「学校を辞めさせる」等など言われてた。
ユニセフのCMが流れただけで親の機嫌が悪いと
「貧しい国の子供と取り替えてもらえ」
「お前があっちの子供になればよかったんだ」
と言われて育った。
続きを読む

531: 名無しさん@おーぷん 22/12/18(日) 00:06:29 ID:W3.kg.L10
子供時代、家が厳しくて
お菓子類・ジュース・ジャンクフードを禁止されていた。
母の料理は美味しかったし禁止されたことを別に恨んだりはしてないんだけど、
中学生の頃に友達と夜中こっそり出かけて食べた
自動販売機のカップヌードルが衝撃的なおいしさだった。
夜中で冬だったから寒かったのもあるんだろうだけど、
今まで食べたことない塩辛い味付け、
ふわふわの卵、なんだかよく分からないけど口の中でほろほろ崩れる肉、
パサついてるけどボリュームあるエビ。
なにからなにまで初めての体験で
人生観が変わったって言ってもいいレベルだった
(200円もしない食べ物で何言ってるんだって感じだけど)
続きを読む

341: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)22:54:52 ID:gBt 
中学生のとき一度も逆らったことのない母に逆らった挙句
今まで思っていたことをぶちまけたのが修羅場。
うちは母の言うことは絶対で父と共に
どんなに嫌でも逆らえなくてとにかく恐ろしい存在だった。
例えば女といえども小6にもなって一緒にお風呂に入るのは
もう嫌だと言えば不機嫌になったので中学入るまで一緒だった。
怒られて言い訳をすると
アンタはいつもそう父さんと一緒私をイラつかせて~など
父の愚痴で1時間以上風呂でもフローリングでも説教。
修羅場ったその日は母の気に入らない事を
父がやらかしたので母の機嫌は最悪だった。
続きを読む

このページのトップヘ