セコケチ
母の遺産相続に関する話し合い中、妹が「法律通り半分ずつでいいよね?」と言ってきた→長女で孫を産んだ私の方が多くもらうべきだと思いつつも妥協して譲った後日、まさかの事態に…
友達に自分の子供がお世話になったら子供にその人への年賀状を書かせるのは当然のマナーなのでしょうか。
仲間達と外出する時、車の運転を引き受ける代わりに残りのメンバーにガソリン代を出してもらってたんだけど、Aが「(私)もガソリン代を出すべき」と主張し始めた。
5か月の我が子に乳児湿疹が出た時に病院で処方してもらった軟膏を塗ったら肌がスベスベつるんになった!という話をママ友Aにした直後に軟膏が無くなった。犯人はもちろん…
569 :名無しの心子知らず 2009/04/08(水) 23:28:12 ID:RC6SaXQ5
携帯からでしかもプチですが。
私は5ヶ月の赤もち。
赤さんに乳児湿疹が出てたので、先日病院へ行った。
軟膏を処方され、早速その夜に塗ったら翌朝にはスベスベつるん!
夫婦で喜んだ、という話を遊びに来ていたママ友(以下A)にした。
Aの赤は3ヶ月。湿疹があるが、病院には行ってないと言っていた。
そんなAが帰った後、その薬は見事に無くなっていた。
気付いてすぐに電話したら素直に認めたが、あんまり悪いと
思っていないらしく「あ、ごめんごめん」程度の謝罪だった。
「薬は医者が症状を見て処方するもので、その薬は
私子に合わせて出た薬だ。もし湿疹の原因がまだ解ってない
A赤にとって良くないものだったら後悔するよ」と言ったのですが、
Aは「薬なんてどれも同じ」という考えの人間らしく、返す気ゼロ。
とりあえず電話を切り、
どうしようか考えていたのですが、その日は寝ました。
どうしようか考えていたのですが、その日は寝ました。

友人A子にネット経由の買い物代行を頼まれて了承した後日、商品を受け取りに来たA子に代金を渡されるも足りなかった→その旨をやんわり伝えたら驚愕の発言が…
56: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/17(水) 18:48:44.54 ID:6kyR5vKl
大学の友人A子がネットで買い物をしたいと言い出した。
某オクとAmaz◯nでふたつあわせて56,789円(大体こんな額)。
A子、その中々高額な買い物を私に代行してくれと頼んできた。
確かに私はオクも有料会員だし、プライムも登録してる。
けどそんな大金友達同士でやりとりしたくない、と固辞するも、
新規だと買えないとか
ぐちゃぐちゃ言い出したからしかたなくOKした。
その場でA子立ち会いのもと、
買い物画面もスクリーンショット撮って、合計56789円ね。
全部LINEでやりとり残した。
実家住まいのA子が
自宅に届くのは困るっていうから受け取りも私にして、
届いた翌日に取りに来てもらった。
某オクとAmaz◯nでふたつあわせて56,789円(大体こんな額)。
A子、その中々高額な買い物を私に代行してくれと頼んできた。
確かに私はオクも有料会員だし、プライムも登録してる。
けどそんな大金友達同士でやりとりしたくない、と固辞するも、
新規だと買えないとか
ぐちゃぐちゃ言い出したからしかたなくOKした。
その場でA子立ち会いのもと、
買い物画面もスクリーンショット撮って、合計56789円ね。
全部LINEでやりとり残した。
実家住まいのA子が
自宅に届くのは困るっていうから受け取りも私にして、
届いた翌日に取りに来てもらった。

義弟嫁に度々タダ飯を食べに来られてるらしい飲食店経営の両親から「合計8名の予約を義弟嫁からもらったけどお金払ってくれるよね?」と相談が→義弟嫁に確認したら…
838: 名無しさん@HOME 2022/03/07(月) 15:52:56.97 0
先日、うちの実家から電話があった
今月末に義弟嫁から実家は洋食を中心とした飲食店で
義弟はそのことを以前から知っていたけど
義弟嫁は最近そのことを知ったらしくて
去年から何度かうちの実家に食べにいっていたらしい
ただ問題なのは、その時一切お金を払わないこと
食べ終わったら
「ごちそうさまでした^^」と笑顔でそのまま去っていく
それまでの会話で、義弟嫁だとわかっているから請求しづらくて
まあちょっとくらいなら・・・とうちの両親も黙認していたんだけど
先日、職場の人たち合計8名の予約を義弟嫁からもらって
さすがにそれはお金払ってくれるよね?ということを聞いてきた
今月末に義弟嫁から実家は洋食を中心とした飲食店で
義弟はそのことを以前から知っていたけど
義弟嫁は最近そのことを知ったらしくて
去年から何度かうちの実家に食べにいっていたらしい
ただ問題なのは、その時一切お金を払わないこと
食べ終わったら
「ごちそうさまでした^^」と笑顔でそのまま去っていく
それまでの会話で、義弟嫁だとわかっているから請求しづらくて
まあちょっとくらいなら・・・とうちの両親も黙認していたんだけど
先日、職場の人たち合計8名の予約を義弟嫁からもらって
さすがにそれはお金払ってくれるよね?ということを聞いてきた

モスバーガーに居合わせた5歳くらいの子供に注文品をクレクレされて拒否してたら母親の方に「1個ぐらいいいじゃん」と言われた→この一言にカチンときた俺は…
うちのベランダに子供を侵入させて野菜を奪う隣家対策に鳥避けネットを設置した→これで被害が防げると思いきや予想外の事故が起きて…
449: 名無しの心子知らず 2008/07/08(火) 17:45:22 ID:E/lpnqdT
後味は素晴らしく悪いけど、解決済みの話。
私が住んでいるマンションは分譲と賃貸が半々くらいになっている。
分譲の方がファミリー向けを想定しているのか、
間取りに余裕があり防音もバッチリ。
間取りに余裕があり防音もバッチリ。
逆に賃貸は一人住まいもしくは、
夫婦二人ぐらいが適切そうな間取り。
夫婦二人ぐらいが適切そうな間取り。
だけど、実際の入居具合はほぼ逆で、子持家庭が賃貸に多い。
私は分譲に一人で住んでて、在宅八割外二割な仕事をしてます。
出無精なのも手伝って買い物はまとめ買いが多い。
玉葱じゃが芋を箱買いし、
玉葱は古ストッキングに入れてベランダに吊してました。
玉葱は古ストッキングに入れてベランダに吊してました。
それを隣の家が盗むんですよ。しかも子供を使って。
偶然目撃して注意しんですが、
女の独り暮らしを舐めてるのか聞く耳持たず。
女の独り暮らしを舐めてるのか聞く耳持たず。
それどころか、証拠がないと開き直る。
