神経わからん
飲食店経営の義実家が店長経験のある兄嫁にヘルプ要請→本店を任せた結果、売上が伸びるもシビアな経営体制に。この事に気分を害した義父が兄嫁に解雇を言い渡した結果…
ランチタイム終了後に来店した客にランチを注文された。私「本日のランチメニューは終了いたしました」客「ランチ出せ!」→話が通じないので責任者を呼ぶもモヤつく結果に…
469: 彼氏いない歴774年 2012/03/15(木) 15:57:49.32 ID:Bk71nPA9
先月あった話。
個人経営の飲食店バイトです。
私「ご注文お決まりのようでしたらこちらのボタンで~
客『ランチ』
私「…はい?」
客『だぁか~ら~、ランチだって言ってるでしょ!』
私「本日のランチメニューは15時で終了いたしました。
(当時19時半過ぎ)
申し訳ございませんが、
こちらのディナーメニューからお選びください」
客『だからランチメニュー出せって言ってんの!!』
私「(こればっかりは責任者に絶対禁止されてるしな…)」
みたいなやり取りがあって、責任者を呼んだ。
その責任者は、こちらのバイトがご迷惑をお掛けしたようで~と、
私にも謝らせてその場は終了。
かなりモヤったけどこれが接客業なんだと我慢して帰りのバスに乗った。
個人経営の飲食店バイトです。
私「ご注文お決まりのようでしたらこちらのボタンで~
客『ランチ』
私「…はい?」
客『だぁか~ら~、ランチだって言ってるでしょ!』
私「本日のランチメニューは15時で終了いたしました。
(当時19時半過ぎ)
申し訳ございませんが、
こちらのディナーメニューからお選びください」
客『だからランチメニュー出せって言ってんの!!』
私「(こればっかりは責任者に絶対禁止されてるしな…)」
みたいなやり取りがあって、責任者を呼んだ。
その責任者は、こちらのバイトがご迷惑をお掛けしたようで~と、
私にも謝らせてその場は終了。
かなりモヤったけどこれが接客業なんだと我慢して帰りのバスに乗った。

不妊治療を始めるも結果虚しく夫婦だけで生きていく事を決めたある日、夫に「一人になりたい」と言われた。私「離婚したいという事?」夫「」→今頃そんな事言われても…
競馬とパチがやめられないくせに私の趣味をバカにするクズ彼氏と別れた。男の馬鹿ってホントきついよね。
高2の弟が高1の妹とお揃いの服を着たがるようになった。私と妹がずっとお揃いの服装で自分だけ違う→仲間外れは嫌!となったらしいけど…
-
- カテゴリ:
- 神経わからん
903: 名無しさん@おーぷん 20/11/12(木)13:17:46 ID:om.zz.L1
私(19)には高2の弟と高1の妹がいる。
私と妹は3つ違いの姉妹ということもあって
子供の頃からよくお揃いの服を着せられた。
弟とは遊園地にいくときに3人でお揃いの服を着たくらいで
弟は私や妹とお揃いの服を着たことはほとんどない。
ただ、私も妹が小学校に入ると
妹の同級生や先生から「妹ちゃんのお姉ちゃんだ。」
「妹ちゃんと同じ服だ」と言われるのが
恥ずかしくて妹とお揃いの服を着ることが嫌になった。
親も私を理解してくれて、
妹とお揃いの服を買ってくるのはやめてくれるようになった。
妹は「お姉ちゃんとお揃いの服が良い!」と
しばらく言ってたので今となっては申し訳ないが、
しばらくしたら言わなくなった。
だからといって妹を嫌いになったわけではなく、
妹とは喧嘩をしながらも仲良くしてきた。
私と妹は3つ違いの姉妹ということもあって
子供の頃からよくお揃いの服を着せられた。
弟とは遊園地にいくときに3人でお揃いの服を着たくらいで
弟は私や妹とお揃いの服を着たことはほとんどない。
ただ、私も妹が小学校に入ると
妹の同級生や先生から「妹ちゃんのお姉ちゃんだ。」
「妹ちゃんと同じ服だ」と言われるのが
恥ずかしくて妹とお揃いの服を着ることが嫌になった。
親も私を理解してくれて、
妹とお揃いの服を買ってくるのはやめてくれるようになった。
妹は「お姉ちゃんとお揃いの服が良い!」と
しばらく言ってたので今となっては申し訳ないが、
しばらくしたら言わなくなった。
だからといって妹を嫌いになったわけではなく、
妹とは喧嘩をしながらも仲良くしてきた。

一時期女叩きがすごかった従兄が落ち着いた。親戚「あの時は荒れてたね~」従兄「あれはSOSだったんだよ!」→従兄が言うには…
-
- カテゴリ:
- 神経わからん
勝手に我が家に上がり込んでくつろぎ始める旦那の連れ子の存在がストレス。連れ子とかいう赤の他人が家に出入りするとか嫌すぎるので排除したいんだけど…
友人親子と食事に行ったんだけど、友人の子供(幼児)が躾のなってないサルだった。そんなサルに何とか食事させようと頑張ってはみたものの…
570: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)01:08:13 ID:3s.40.L1
少し前の週末の話なんだけど誰かに聞いてほしい
友人と友人の子供(幼児)と食事に行くことになった
友人に好き嫌いを聞くと
「〇〇ちゃんはお魚好きでお刺身が好き」というので、
魚が食べれてどこか個室のある店を探そうとしたら
「(地元の回転寿司)に行きたい」と言う。
でも、そこは人気店で週末は2時間待ちはザラにあるし、
時間指定の予約不可
来店せずにメールで並んだことになる順番受付を
予約と勘違いしていて「予約しといて」と言われた(友人は機械音痴)
前にも予約は出来ないと説明してるし、
出来ないものは出来ないから混雑前(4時半とか)に行くか
2時間待ちを覚悟するかと言うと「あそこが楽なのに」と
意味不明なことをぶつくさ言いながら他の店で我慢すると
ファミリー居酒屋を提案すると「そこはパスー」
そっちが子連れのくせにと思うと不機嫌が態度に出たんだと思う
「あ、別にそこでもいいんだけど」と慌てて取り繕う
結局、私が前に行って良かった店に勝手にした
友人と友人の子供(幼児)と食事に行くことになった
友人に好き嫌いを聞くと
「〇〇ちゃんはお魚好きでお刺身が好き」というので、
魚が食べれてどこか個室のある店を探そうとしたら
「(地元の回転寿司)に行きたい」と言う。
でも、そこは人気店で週末は2時間待ちはザラにあるし、
時間指定の予約不可
来店せずにメールで並んだことになる順番受付を
予約と勘違いしていて「予約しといて」と言われた(友人は機械音痴)
前にも予約は出来ないと説明してるし、
出来ないものは出来ないから混雑前(4時半とか)に行くか
2時間待ちを覚悟するかと言うと「あそこが楽なのに」と
意味不明なことをぶつくさ言いながら他の店で我慢すると
ファミリー居酒屋を提案すると「そこはパスー」
そっちが子連れのくせにと思うと不機嫌が態度に出たんだと思う
「あ、別にそこでもいいんだけど」と慌てて取り繕う
結局、私が前に行って良かった店に勝手にした

母に毎日暴言を吐いてた兄が結婚後、今度は奥さんに暴言を吐くようになり母に対しては手のひらを返したように擦り寄るようになった事が理解できない。
-
- カテゴリ:
- 神経わからん
547: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)18:01:43 ID:9H.hw.L1
母は全体的にクールというか感情がとぼしい人。
父とはお見合い。職業は母方の稼業を継いでて、
「他にやりたいこともないから」と淡々とやってる。
私と兄に対してもクール。猫かわいがりはないけど平等。
それなりに手はかけるけど過保護とは無縁。
お金も手もちゃんとかけてくれる。
不足はない代わりに過もない。どっか事務的。
仕事も子育ても結婚生活もすべてそつなくこなすけど情熱を傾けることはない人。
唯一の趣味は菜園だけど、
それも「植物はほっといても伸びてくれるから」で、
台風などで駄目になっちゃっても「あーあ」で終わり。嘆いたりしない。
私は早めに「母はこういう人だからしょうがない」で割り切ったんだけど
兄は母のクールさというか冷淡さが我慢できなかったみたいで
実家に入る間ずーっと反抗期だった。
毎日「死ね」「殺す」と母に怒鳴ってた。
父とはお見合い。職業は母方の稼業を継いでて、
「他にやりたいこともないから」と淡々とやってる。
私と兄に対してもクール。猫かわいがりはないけど平等。
それなりに手はかけるけど過保護とは無縁。
お金も手もちゃんとかけてくれる。
不足はない代わりに過もない。どっか事務的。
仕事も子育ても結婚生活もすべてそつなくこなすけど情熱を傾けることはない人。
唯一の趣味は菜園だけど、
それも「植物はほっといても伸びてくれるから」で、
台風などで駄目になっちゃっても「あーあ」で終わり。嘆いたりしない。
私は早めに「母はこういう人だからしょうがない」で割り切ったんだけど
兄は母のクールさというか冷淡さが我慢できなかったみたいで
実家に入る間ずーっと反抗期だった。
毎日「死ね」「殺す」と母に怒鳴ってた。
