修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

鬼嫁

12: 家出 ◆yX2oYV8zf2 2008/03/28(金) 18:02:08
逃げたい寺を追い出された家出です。 
ネット界でもいらねー出て行け言われて、なんか落ち込むの越えて笑えてきたよ。 
それでも心配してくれた方にこっそり報告だけするわ。 
てか、吐き出させてくれ。一人じゃ持たないwww 

それと、すまんが、これに関してキツイ叩きは止めてくれ、正直、参ってる。 

…次女の親父を弁護士に嫁が吐いていた。 
相手は複数すぎて分からないらしい。ほとんどが町でナンパ=ラブホ。 
中には外人もいるから、それでないことは確かだそうだ。 

続きを読む

590: 家出 ◆yX2oYV8zf2 2008/03/25(火) 17:06:22
すまん、弁護士と電話が繋がって話してた。 
あったことを話すと「よくある事、落ち着いて」と言われた。 
それと、守秘義務?もあるし、両方にいい顔を弁護士がすることはないし 
自分もこの一件だけで弁護士バッヂを外す気はないから安心して欲しいと言われた。 
そう言われればそうだし、俺自身疑心暗鬼が過ぎたようだ。 
とにかく、いとこ夫婦には弁護士から連絡し、しばらくの間接見禁止?を 
義兄嫁さんとしてもらうし、その書面もいとこ夫婦から取るらしい。 
ひとつ決める度に書類がいる。いろいろややこしいんだな。 

続きを読む

175: 家出 ◆Z8OAm7jjpI 2008/03/23(日) 16:58:21
今来たんだが…色々とややこしいことになってるので 
また相談に乗って欲しいんだが、後の方がいいかな?

180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/23(日) 17:00:10
>>175 
どうぞどうぞ。

187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/23(日) 17:05:07
家出、どうなった?

続きを読む

910: 家出 ◆Z8OAm7jjpI 2008/03/22(土) 06:32:47
テンプレ埋めます。 
お願いします。 

・詳しい悩みの内容 
喧嘩の末に嫁が出て行った。それは構わない。 
いっそ帰って来なくて良いが義兄嫁さんに謝罪をどうすればいいか悩んでいる。 
・最終的にどうしたいのか 
性格を変える気がないなら離婚もやむを得ない 
続きを読む

697: 泥野菜 ◆5wiNe2FLO2 2008/03/25(火) 22:55:45
先日寺で、嫁の伯母の発言を娘が聞いてしまい、娘から伯母を離したいと 
相談したものですが、少し報告と相談をしてもよろしいでしょうか?

698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/25(火) 22:57:12
>>697 
是非どうぞ 
どうなった??

699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/25(火) 22:57:27
どうぞどうぞ

700: 泥野菜 ◆5wiNe2FLO2 2008/03/25(火) 22:58:42
先日からの経過を報告させてもらうと、先日どうにか嫁と和解した後、 
週末に嫁伯母夫婦が嫁実家に来たので、嫁親と嫁が、嫁実家に来る 
頻度を減らすこと、娘がいるときには来ないでほしいと話をしたところ、 
怒り狂い、嫁父と大げんかになりました。 
続きを読む

578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/17(月) 03:04:26
嫁が戦術とか駆け引きとか考えて勝ち負けや強弱の問題と捉えてるのが気になる。 
伯母といい嫁といい正誤関係なく泥野菜を一方的に従わせようとしてるしな。 
この種の思考法の人間には理屈も正論もまともな会話も成立たないから困難だぞ。 
ある意味でここのよくある相談者達と同じだ。はっきりいって惣菜と違って本当のモラハラだ。 
譲歩したら付け上がるばっかりだろうし、かといって説得も困難。 

いいのか?こんな女と一緒の人生で。

591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/17(月) 03:32:40
どんなに役人嫌いでも、身内に役人が出来たら迂闊に役人批判なんてしないのが常識ある人間だろ 

嫁伯母おかしいよ 
余程、嫁夫を下に見てるんじゃないか? 

嫁伯母には嫁親に『役人嫌いでも良いが、ウチの婿さんの事もちっと考えて、ウチでは批判を言ってくれるな』と言ってもらうしかなくね? 

嫁はバカ杉だから、泥野菜が嫁親味方につけて叱ってもらうしかなくね? 

続きを読む

443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/17(月) 00:58:26
すみません、今少しいいですか?

445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/17(月) 00:59:25
>>443 
なんすか?どうぞ。

446: 443 2008/03/17(月) 01:00:34
・詳しい悩みの内容(必須) 
  嫁の親族のことで話し合いをしたところ、嫁が子供を連れて実家に帰ってしまった。話し合いにも応じてくれない状態。 
・最終的にどうしたいのか(必須) 
  考え直して戻ってきてほしい。 
続きを読む

122: キャス ◆TxTTAxFbkg 2008/03/20(木) 18:46:23 ID:???O
少し いいかな? 

お金の話 しっかり確約とれてないうちは(弁護士の書類とか) 
届けは出さない方 いいのかな? 
双方署名捺印済みで 
俺が提出(正確には俺 行けないから親)する形で 
預かり直してる

123: はじめまして名無しさん 2008/03/20(木) 18:48:06 ID:???O
>>122 
出さない方がいいと思う。 

続きを読む

25: キャス ◆TxTTAxFbkg 2008/03/20(木) 13:30:43 ID:???O
また ご迷惑かけるかな… 

一応 話し合い終わりました 

離婚になりましたので報告を。 
世話と迷惑かけて申し訳ありませんでした 

ありがとうございました

26: はじめまして名無しさん 2008/03/20(木) 13:33:44 ID:???0
キャス乙。 

気にするな。 
お前はここの誰にも迷惑をかけちゃいない。 
気が向いたらでいいから、また報告して欲しい。

続きを読む

335: 悩み中 ◆GTFWCe4m0s 2008/03/07(金) 00:06:08
今空いてるかな 
まずは昨日遅くまで相談乗ってくれてありがとうございます。 
色々分かった上に混乱しているんだけど 
これ教えてください。 

普通、働く条件て雇用主が提示したものを働く側が 
納得もしくは擦り合わせるよな。 

336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/07(金) 00:07:49
うん、普通はな。 
どうした?

続きを読む

このページのトップヘ