修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

非常識

※イライラ注意
後編へ


434: 名無しさん@おーぷん 2017/01/28(土)10:23:35 ID:6v8
俺は土日祝休み、たまに土曜出勤もあるが基本カレンダー通りの職場
彼女はシフト勤務で、窓口対応する頭数が足りてればいいって職場

今まで毎週末に会っていたのに、
彼女が突然、土日は月2回しか休めないと言ってきた
今までは無理して調整してたが、土日休みたいのはスタッフ全員一緒
彼女はマネージャーの立場だから
これ以上スタッフに迷惑かけられないんだと
土日どちらかだけってのは無理なの?ときいたら、
連休にしたいのは皆一緒だから片方出てくれとか無理だって
2週間に一回しか会えないのかよ…と唖然としてたら
「そんな悲しい顔されると辛い」って被害者ぶってきたのもイラついた

俺が実家で彼女は一人暮らしだから、会うのはいつも彼女の家になる
1時間近くかけて毎回通ってるのに、
電車代払うよとかそういう一言がないのも引っかかってた

彼女はシフト組んでる立場なんだし、
誰かがいればいいんだから、交渉して週末休みにするくらいしてほしい
そう言っても「あなたは平日休めないの?」とかきいてきて、
もう月2回を変える気はない様子
彼女がその気になってくれりゃどうにかなる話なんだから彼女の考え方を変えたい
どうすれば土日休みを獲得する方向に動いてくれるかな?


続きを読む

35: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/25(火) 09:27:44.18 ID:2dJAGsX6
防音対策済みだけど多少の音漏れはするらしく、
夜にピアノ弾いてたらお隣さんに怒鳴られた。
続きを読む

前編へ


420: 310 2014/07/11(金) 22:18:11.30
でも本当にごめん、嫁のことは愛してる。
美人だし優しいし、家事も一生懸命やる。
困っている人をサラッと助ける。
なによりユーモアのセンスがすごくて、一緒にいて楽しい。

俺の言葉のボキャブラリーも嫁といて格段にあがったし、
周りにも結婚してから面白くなったと言われた。
感情の起伏が激しいのに、子に対しては
聖母のように接していて、すげえ綺麗なの。見惚れるんだ。
息子はイヤイヤ期なのにさ。

感情の起伏が激しいのは俺と正反対で、そこに惚れたのにな。
たぶん嫁もそうだった。穏やかな俺が好きだと。
結婚したら逆になった感じ。
続きを読む

後編へ


310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/11(金) 16:11:35.84
2歳男児持ち、嫁妊娠中。
昨晩、共通の知人夫婦が不妊治療の末に子を授かった話をして、
嫁と2人で喜んでいた。
その流れで、嫁の友達も不妊治療の末に授かり、
今や3児の母だという話をしてた。

それで「うちは幸せだよなー」って言ったら、嫁がキレた。
嫁、1月に流産してるんだけど、それで怒ったらしい。
不妊に比べたらつらくないし、
お金も時間もかかってないだろうに。
2歳の息子にしろ流産した子にしろ今妊娠してる子にしろ、
うちは一発でできた。
幸せじゃないの?意味ワカンネ。
続きを読む

825: 名無しさん@おーぷん 2017/02/27(月) 12:44:02 ID:???
電車のボックス席で、窓際の自分が降りようとするときに
通路側の人が退いてくれないのはなんなのだろう。
姿勢を正して、膝を目一杯自分の方に寄せて、
「どうぞ通ってください!」って感じで通路作ったつもりかもしれないけど、
はっきりいって通りにくいし、
何より自分のお腹orお尻が他人の顔面付近を通過するって凄く嫌。
続きを読む

887: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/02(木) 01:35:31.51 ID:WJUhrBli
姉の修羅場で自分は一緒にいただけって話だが、
結果的に姉は両親と絶縁しました。たぶん俺もします 

まず前提として
うちの両親は極度の世間知らずの田舎者(地方出身ではないのに)で
モラルマナー等スマートな振る舞いができない 
特に顕著なのが食事のマナーでクチャラーではないが
ナイフとフォークは年に数回
ファミレスで使う程度で回し食べや寄せ箸は当たり前 
続きを読む

280 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/21(土)00:22:52 ID:ziY
私は食器集めが趣味で、
独身の頃からちまちまと小遣いの範囲内で収集を続けてる。
中でもカップはウエッジウッドを中心に
結構な数を所有しているんだけど、
カップ絡みで旦那がやらかした。
出勤の準備をしていたら、旦那が決まり悪そうな顔で
「またカップを貸して欲しい」と言い出して発覚。
続きを読む

前編へ


800:707 ◆4nkUSgJs2k 2009/03/08(日) 08:40:09 0
おはようございます。 

荷物を受け取った夫から連絡がきました。 
「送ってもらっても、ママンに片付けさせるの大変だから来てよ。 
それと、昨日のメールは何?(怒マーク)」 
説明するのも面倒だったので、
「荷物の中、よく見てね。書類入れてあるから」と返信。 

無記名の離婚届と弁護士さんの名刺見た夫から連絡。 
「なにこれ?本気?(笑)俺は別に構わないよ。困るのおまえだよ?」 
その後トメから留守電に「やっぱり家柄の違う嫁は気が利かない!」 

 
続きを読む

後編へ


706:1/2 2009/03/07(土) 11:04:11 0
次の人がくるまで、笑い話にでも。

トメが指を怪我した、と連絡がきてからマザコンを隠さなくなった夫。
私にトメの代わりに家事をしろ、という。
「私も仕事あるんだけど?」と言うと「通えよそれぐらい!」
義実家は車で二時間強かかります。定時まで仕事して、それから義実家で家事して、
こっちに戻ってきてまた家事?
アンタはなにするのと聞けば
「今までどおりしっかり稼ぐに決まってるだろ!俺は亭主だぞ!」ほー。
トメからも嫌みと催促の電話がひっきりなしに来るが、怪我の度合いを聞くと黙る。
聞いてますよ、ご近所さんに。
ちょっと深めに切ったから包帯巻いてるけど、縫いもしてない切り傷だって。


 
続きを読む

659: 名無しさん@HOME 2019/12/24(火) 15:40:11.77 0
当時結婚一年目で妊娠後安定期手前で流産して、
その一ヶ月後に病気療養してた父が亡くなった 
妊娠の事は安定期に入るまで義両親には伝えたくなかったけど
旦那が浮かれて判明直後に伝えてしまっていたので流産のことも知られてしまってた 
父の訃報を伝えた時の義母の言葉が今でも忘れられなくて一生許せる気がしない。
あらそう、香典どうすればいいかしら?送ったらいい?だって。 


続きを読む

このページのトップヘ