修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

ほのぼの

731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 10:29:28.93
うちの嫁さん、妊婦。 
少し前から胎動を感じるようになったみたいで 
毎夜、に布団に入ってから俺の手を嫁の腹に当てさせて 
「ほら!今、このへんで… 
 あ、こっちか? いや、このへん…」 
って子の動きに合わせて俺の手を移動させる。 
正直俺にはまだよく分からないんだが。
嫁が楽しそうなのがなによりなんだが… 
こないだ、俺が仕事から帰ってきて開口一番 
「きいてきいて!あのね!さっきね!こどもがね! 
 お腹をポコンっとかそんな可愛いのじゃなくてね、
 もうすごいの!ケンシロウごっこしてたの!」 
って大興奮してた。 
続きを読む

147: おさかなくわえた名無しさん 02/11/21 23:53 ID:bAW/mGjV
3日前、銀行からおろしたばかりの30万円入った財布を落とした。 
教材費やアフタースクールの授業料だったので、かなり凹んだ。 
昨日、警察から「財布が届いてますよ」の電話が入った。 
続きを読む

409: 可愛い奥様 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:cgEH8PJp0
今年、就職で自宅を離れた
息子に初めてのボーナス(と言っても寸志)が 
出たとかで「予算五万円以内の母さんが喜びそうな物って何?」と 
旦那にメールが来たそうだ。 
続きを読む

676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/19(土) 09:32:51.87
みんなの馴れ初め徹夜で楽しんだ記念に
俺も適当に書いて立ち去るわ

元カノ「家でピザ食べよ~」
俺「ええで~」
元カノ家
元カノ妹・妹彼氏「あ、はじめましてー」
俺「どもども~」
1年後
妹トラックに轢かれる
病院にお見舞いに行く
妹と結婚
続きを読む

1: 以下、VIPがお送りします 2009/08/05(水) 04:37:52.25 ID:9SOrTvpQ0
昨日の昼駅前の繁華街のはずれで友人とアニメやラノベの話で盛り上がってた 

友人
「エルフェンリートの漫画まだ読んでなかったの!?」 

「いやー、何と言うか。
 アニメの方は何度も見返すくらい好きだけど 
 つい魔がさしてwikiでにゅうが溶けるってのを
 知っちゃって怖くて読めないんだ」 
友人
「あー、確かにその気持ちは分からなくもないな」 

なんて会話で盛り上ってた 
続きを読む

926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/09(水) 12:34:21.68
交際開始から9年。
高2からの腐れ縁。・・といっても、これといって 
大喧嘩することもなく、さりとて大ハッスルすることもなく続いて、 
無事になんとか就職も決めて、
お互いに、もうそろそろ身でも固めますか、 
とか話してたら、俺の勤務先が潰れた。 
再就職ってもこの不況じゃままならず、
フリーターで自分1人の飯代と家賃で精一杯の財政事情になって、
「ごめん、結婚できん」と言ったら押し掛け女房された。
続きを読む

145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/26(火) 15:51:07.75
大学時代、授業の一環で男女合同グループでプレゼンすることになった。 

そのグループ内の雑談で、
嫁が「得意料理はカレー!」と言うので少し馬鹿にしてしまい、 
ちょっとムッとした嫁が「食べてから言ってみろ!」
と言うので作ってもらった。
続きを読む

506: なご 2011/10/23(日) 12:08:59.61 ID:IPk070hN0
母が亡くなって数年、私も一人暮らししているので父も一人きり。 
そんな父から「今週帰ってこないか」とメールがきた。
珍しいな、と思いつつ家に帰ったら、 
リビングに床から天井まであるキャットタワー、
猫トイレ、おもちゃ複数が散乱してた。 
え、猫飼ってるの?とテンション上げたら 
身長180の厳つい顔の父はしょんぼり肩を落としてテンションが低い。 
続きを読む

415: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)11:48:24 ID:PO5
一昨日出張がやっと終わり、
4ヶ月ぶりに旦那が自宅に帰ってきた。
パパ大好きっ子の息子を驚かせるべく、
息子には内緒で旦那と幼稚園のお迎えに行った。
続きを読む

855: おさかなくわえた名無しさん 04/03/07 16:56 ID:2m1nTXO4
入社4年目で初めての結婚記念日の日。
社内でトラブルが発生した。
下手したら全員会社に
泊まりになるかも知れないという修羅場なのに、
結婚記念日なので帰らしてくださいとは絶対に言えなかった。
5時を回った頃、T課長が俺を呼びつけ、封筒を渡して、 
「これをK物産に届けろ」と言う。
続きを読む

このページのトップヘ