修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

家族・夫婦

197: 名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 09:07:44.14 ID:Qd7IeEN20
妻と喧嘩してしまった。
会社に重度身体障害者がいて、
普通なら10分で終わる仕事を30分も40分もかけてしている。
で、暇だったからその人の仕事を手伝って
1時間くらいで全部終わらせた。
そしたら上司に呼ばれて
その人はできる仕事が少ないから奪うなって言われたんだよね。
すぐ終わる仕事を何時間もかけてやらせるのは非効率だし
人材費の無駄なんじゃないかって思ったけど黙っておいた。
で、家でこれを愚痴ったら効率だけで社会が回そうとしたら
あなたもいらないんじゃないのって言われて喧嘩。
続きを読む

前編へ


2: 前スレ955 ◆pvLjr7iSiY 2013/09/25(水) 17:18:10.80 0
スレを持ち越してしまい申し訳ないです 
実家の母に、ひとまず帰ると説明し、別居に向けて行動いたします 
夫と今後どうしていくのかを含め、
育て上げてくれた母が悲しむことは避けたいと思います 

たくさんのご意見、叱咤、ありがとうございました
続きを読む

後編へ


955: 955 ◆pvLjr7iSiY 2013/09/25(水) 15:49:24.10 0
少し長いですが、ご相談させて下さい 
気団板から誘導していただきましたので、
マルチになってしまうこと、失礼いたします 

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 
夫→違う職種に転職後1年目で、今は激務 
私→病気で会社を辞め、結婚後に元の会社に復職するが、
またも病気で休職中(私の収入は今までの半分になりました) 

病気は、状態がよくなれば復職可能ですが、完治することはありません
夫は年上ですが共々アラサーで、子供はまだいません
続きを読む

80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/23(木) 16:32:33.41 ID:ngjH4VNL0
流れ切っちまうけど 
嫁が俺の友達やら職場で人気過ぎ 

新婚時、惚れ込んだ俺があまりにも自慢するのと、
まぁ正直美人ではないこと、
俺がバカにされやすい情けない感じってことなどから
周囲に「ブス嫁」いじりされてしまい、
つい実際に会わせてしまった 

続きを読む

1: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 17:20:19.201 ID:18YHuHUEM
気まずいだろ…

2: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 17:20:46.655 ID:rIpQV06E0
ごねんね

3: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 17:21:22.705 ID:18YHuHUEM
あ…いや…こっちこそごめん
続きを読む

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/10(火) 09:48:31
昨日、洗濯物取り込んだ嫁がベランダで
「あー!あー!」「あっあっあっ」とか何回も言ってるんで、
洗濯物でも落としたのかと思って庭を見に行ってみた。
が、それらしいものは何もない。
後で嫁に、さっきのは何事か?と聞いてみたら
続きを読む

1: 名も無き被検体774号+ 2013/01/24(木) 00:52:05.84 ID:t5vj4X590
昨日晩酌しながら、ありがとうって言ってみた。 
笑いながら「どしたの?」って
言ってたけど本当に感謝しているよ。

2: 名も無き被検体774号+ 2013/01/24(木) 00:54:38.43 ID:t5vj4X590
自分語りになるけど、書いて行きたい。 
彼女がいなきゃ今頃どうなってたんだろう… 
遅筆だけどお願いします。
続きを読む

500: 名無しさん@HOME 2009/05/19(火) 15:51:59 0
トメの作るカレーやシチューはルーの量が少ない 
鍋一杯分作ってルーを箱半分しか入れない 
とろみは水溶き片栗粉で付ける 
ダマになっててまずい 

先日私が鍋一杯にルー一箱で作ったら味見して
いつもより濃いのが気に入らなかったらしく 
「塩分過多みたいな味だったんで砂糖入れた」 
塩分減ってません・・・ 

そんなトメのカレーの食べ方は箸でルーも
ご飯も満遍なくぐっちゃぐちゃにして箸で食べる 
見てて食欲無くなるし食べ終わった皿も気持ち悪いので
カレーと一緒にスプーンを出してるが 
使わずに速攻元に戻してる
続きを読む

1: 嫁 2011/11/29(火) 23:08:37.14 ID:AnJrzqi+0
はじめまして。 
初めてスレを立てます。 
よろしくおねがいします。 

だんなちゃんの遺言で2チャンにすれをたてました。 
不慣れではありますがおつきあいください。 

2: 嫁 2011/11/29(火) 23:11:07.07 ID:AnJrzqi+0
何から話していいのかわかんないけど・・・

えーっと。
11月22日の結婚記念日にうちのだんなちゃんが
36歳という若さでなくなりました。

3: 嫁 2011/11/29(火) 23:12:33.40 ID:AnJrzqi+0
遺言を言う前に、
ちょっとだけ話しに付き合ってくれるとうれしいです。
続きを読む

前編へ


886: 734 ◆L6VGtp0vXw 2015/01/24(土) 02:47:27.84 0.net
とりあえず離婚危機は回避されたと思うので
これを最後の書き込みとします。

嫁の実家に迎えに行きましたが、
すでに玄関に荷物の用意を全部した嫁が
待っていて
俺は家にも上げて貰えず、思いっきり険しい顔した義母に
「お互い未熟な所はあるにしてもせっかく結婚したんだから
もう少し大事にして貰わないと困る。」と言われました。

家に帰って話し合おうとしたんですが
嫁は激怒と号泣とヒスを同時に起こして
話合いにならず
とりあえず断片的に話を総合してみた結果
「元々友達の中に余り仲が良くない子がいて、
 あなたが迎えに来てくれなかったせいで
 その子から散々プゲラされ、しかも遠距離恋愛の子と夫や彼氏が
 翌日仕事の子以外は全員迎えに来たので
 可哀想な物を見るような目で見られて
 同情された。それで感情的になって実家に帰った私も悪いけれど
 普通すぐに実家に迎えに来るでしょう?
 私が帰って来てるって噂聞いて
 また例の不仲な同級生がわざわざ家に来て
 偽装結婚だ、仮面夫婦だ、愛されてないってバカにされた。
 しかも私の両親にまで同意された?
 マウンティング?向こうから仕掛けて来るんだから
 しょうがないでしょ。もうあんたなんか嫌い。」
と自室に閉じこもりました。

離婚危機は解消されたけど
地雷踏んじゃったかなあって気分です。
続きを読む

このページのトップヘ