キチママ
義兄娘が成人式を迎える。うちの息子の時はお祝いとかなかったのにも関わらず、義兄嫁が「女の子はお金がかかるの。助けようと思わないの?」とか言ってきた。
【後編】姉が碌に躾けてない姪を実家に預けるようになった。母が仕事の日は私が面倒を見てるんだけど姪の行動が意味不明すぎて正直手に負えない。どう言えば姉は姪に躾をしてくれる?
4: 月曜休妹 2014/02/18(火) 13:36:38.47 0
コラボと言われても困るのですが…こちらは迷惑被ってるので相談したいだけですし。
勿論スレ違いなら移動しますが、なるべくなら事情をお話ししてあるこちらで相談に乗っていただきたいと思います。
勿論スレ違いなら移動しますが、なるべくなら事情をお話ししてあるこちらで相談に乗っていただきたいと思います。
5: 名無しさん@HOME 2014/02/18(火) 13:40:14.95 0
月曜休妹の姉らしき人の育児板カキコミ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387893016/977-978,988,990,994,998
977 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 20:54:33.55 ID:1E8oNnrN
5歳女児。
うちは共働きで、どっちも夜勤有りの仕事だから、今の住まい近くにある実家によく子どもを預かってもらってる。
実家住まいの妹は教育系大学卒で幼小教員免許とって、院も行って博物館で働くための資格?をとって、
今は博物館で働いてる。妹は月曜日が定休で、後は平日にまちまちに休みをもらってる。
だから日~月曜実家に子どもを預かってもらうとなると妹に頼んでるんだけど、その時の態度が本当にあり得ない。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387893016/977-978,988,990,994,998
977 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 20:54:33.55 ID:1E8oNnrN
5歳女児。
うちは共働きで、どっちも夜勤有りの仕事だから、今の住まい近くにある実家によく子どもを預かってもらってる。
実家住まいの妹は教育系大学卒で幼小教員免許とって、院も行って博物館で働くための資格?をとって、
今は博物館で働いてる。妹は月曜日が定休で、後は平日にまちまちに休みをもらってる。
だから日~月曜実家に子どもを預かってもらうとなると妹に頼んでるんだけど、その時の態度が本当にあり得ない。

【前編】姉が碌に躾けてない姪を実家に預けるようになった。母が仕事の日は私が面倒を見てるんだけど姪の行動が意味不明すぎて正直手に負えない。どう言えば姉は姪に躾をしてくれる?
967: 名無しさん@HOME 2014/02/17(月) 14:18:29.84 0
姉が子供産んで豹変してしまいました。
姉は日本では知らない人がいないレベルの大企業勤め。夜勤となることも多い部署ではたらいています。姉旦那も同会社別部署ですが、やはり夜勤ありで、そうでなくても忙しいらしく、夜は遅いです。
子供が産まれてすぐ、姉は一度夜勤のない部署に異動になったのですが、子供(私からみると姪)が二歳になってからは、給料が悪いからと、自分で申し立てて夜勤ありの今の部署に異動しました。
それからというもの、これまで預けていた保育所では迎えが間に合わないことが多くなり、姉は姪を実家(私もここにすんでいます)に預けるようになりました。
姉は日本では知らない人がいないレベルの大企業勤め。夜勤となることも多い部署ではたらいています。姉旦那も同会社別部署ですが、やはり夜勤ありで、そうでなくても忙しいらしく、夜は遅いです。
子供が産まれてすぐ、姉は一度夜勤のない部署に異動になったのですが、子供(私からみると姪)が二歳になってからは、給料が悪いからと、自分で申し立てて夜勤ありの今の部署に異動しました。
それからというもの、これまで預けていた保育所では迎えが間に合わないことが多くなり、姉は姪を実家(私もここにすんでいます)に預けるようになりました。

【後編】夫が私実家とトラブルを起こして以来「もう君と義母の防波堤になるのはやめる」と宣言した。これってエネ夫という事だよね?
【前編】夫が私実家とトラブルを起こして以来「もう君と義母の防波堤になるのはやめる」と宣言した。これってエネ夫という事だよね?
762:名無しさん@HOME : 2015/08/15(土)22:00:19.67 ID: 0.net
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」
…これ、そのまま義母絡みで夫が私に言うことに当てはまります。
おや?と思うことがあったので色んなスレッドを流し見ていたら、夫はどうやらエネミーのようです。
残念なような、私以外にも同じ立場の人がたくさんいる!と心強いような…
結婚してはじめの2年は義母との防波堤になってくれていた夫ですが、
夏前に夫が私の実家とちょっとしたトラブルを起こして以来「もう○○(私です)と母さんの防波堤になるのはやめる」と言い出したのが2か月前です。
そのときは夫も気が立っているのだろう、仕事が忙しくてストレスが溜まっているのではないかと思い、こちらも深刻には考えていませんでした。
…これ、そのまま義母絡みで夫が私に言うことに当てはまります。
おや?と思うことがあったので色んなスレッドを流し見ていたら、夫はどうやらエネミーのようです。
残念なような、私以外にも同じ立場の人がたくさんいる!と心強いような…
結婚してはじめの2年は義母との防波堤になってくれていた夫ですが、
夏前に夫が私の実家とちょっとしたトラブルを起こして以来「もう○○(私です)と母さんの防波堤になるのはやめる」と言い出したのが2か月前です。
そのときは夫も気が立っているのだろう、仕事が忙しくてストレスが溜まっているのではないかと思い、こちらも深刻には考えていませんでした。

祖父が贈与税がかからないようにと生前贈与を始めた。それにより臨時収入を得た叔母が子沢山の夢を再熱させて、祖父や父に内緒で子供を産んでた。
290: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)15:17:16 ID:rs1.kn.q2
叔母のアホさが信じられない。
祖父は、父と叔母に70歳になってくらいから税金に引っかからないように(年間100万までは贈与税かからないんだっけ?)遺産の分配をし始めた。
株やら土地やら昔羽振りが良かった時に買ってそのまま放置してた
物を税金がかからない様に、税理士さんと相談しながらちまちま
全部売り切って、兄妹に分配し終わって一年後に祖父は死亡。
父は祖父と同居していたので、死亡時に残っていた年金(10数万)は父が相続(そういう遺言書も作成済み、葬式代にすることと書かれて喪主に相続させるみたいなやつ)する筈が、まさかの叔母の待ったがかかり、相続問題に発展。
叔母、贈与されたお金全部使ってた。
お金入った!ラッキー!子ども作っちゃお!と子ども産んでた。
父と叔母は10程離れてて、贈与し始めた時は二十代。
その時に三人の子持ちだが、もっと産みたかったらしい。
祖父は、父と叔母に70歳になってくらいから税金に引っかからないように(年間100万までは贈与税かからないんだっけ?)遺産の分配をし始めた。
株やら土地やら昔羽振りが良かった時に買ってそのまま放置してた
物を税金がかからない様に、税理士さんと相談しながらちまちま
全部売り切って、兄妹に分配し終わって一年後に祖父は死亡。
父は祖父と同居していたので、死亡時に残っていた年金(10数万)は父が相続(そういう遺言書も作成済み、葬式代にすることと書かれて喪主に相続させるみたいなやつ)する筈が、まさかの叔母の待ったがかかり、相続問題に発展。
叔母、贈与されたお金全部使ってた。
お金入った!ラッキー!子ども作っちゃお!と子ども産んでた。
父と叔母は10程離れてて、贈与し始めた時は二十代。
その時に三人の子持ちだが、もっと産みたかったらしい。

コトメの入れ知恵で携帯をスマホにしたトメが使い方を教えてほしいとやってきた。トメはガラケーすら使えないのにスマホなんか勧めないでよ。
7: 名無しさん@HOME 2019/01/08(火) 17:20:53.82 0
新年早々クソコトメがやらかした
2世帯住宅に同居しているウトメ、新婚時代に嫁トメバトルで旦那とウトがしっっっかり〆上げてくれたからそれ以来大人しいトメ
唯一の味方は遠距離別居独身アラフォーコトメだけで、ヒマさえあれば頻繁に電話で密談している
旦那もウトも「バカが二人になったところでバカに違いはないんだから放っておけ」というスタンス
今年の正月、呼んでもいないのにコトメが来た
私らへの挨拶はそこそこにずっとトメにベッタリで、耐えられなくなったウトさんが私らの方へ避難
旦那と昼間から飲み明かしてる間に、コトメはトメを連れ出して携帯ショップへ行ってから最寄り駅で解散、トメ単身帰宅
2世帯住宅に同居しているウトメ、新婚時代に嫁トメバトルで旦那とウトがしっっっかり〆上げてくれたからそれ以来大人しいトメ
唯一の味方は遠距離別居独身アラフォーコトメだけで、ヒマさえあれば頻繁に電話で密談している
旦那もウトも「バカが二人になったところでバカに違いはないんだから放っておけ」というスタンス
今年の正月、呼んでもいないのにコトメが来た
私らへの挨拶はそこそこにずっとトメにベッタリで、耐えられなくなったウトさんが私らの方へ避難
旦那と昼間から飲み明かしてる間に、コトメはトメを連れ出して携帯ショップへ行ってから最寄り駅で解散、トメ単身帰宅
