※前編へ
627: 名無しの心子知らず 2016/07/01(金) 23:59:25.26 ID:7+XnZZkb
627: 名無しの心子知らず 2016/07/01(金) 23:59:25.26 ID:7+XnZZkb
親の立ち位置って何?
リーダー格の親だと子供も安泰とか?
下に子供がいる人がとても少ないって言うのも珍しい園だね
上の子が幼稚園行ってる間に下の子同士を地域の遊び場とか
お互いの自宅で遊ばせているママさんとかもいるし、
片方だけが下に子供がいても普通に付き合えるよ
お互いの自宅で遊ばせているママさんとかもいるし、
片方だけが下に子供がいても普通に付き合えるよ
でもなんで付き合い=ランチかお茶に拘るの?
633: 549 ◆Tpmt2JJLks 2016/07/02(土) 00:12:37.63 ID:WNXVeOlm
>>627
うまく説明できませんが、
人間関係っていろんなところでなんらかの影響があると思うんです。
人間関係っていろんなところでなんらかの影響があると思うんです。
極端な例えをあげるなら。
園の多くの保護者から嫌われてるママがいる。
保護者の手前、先生はそのママとは必要最低限な事務的な話しかしない。
幼稚な行為でありこんなことは実際無いとは思いますが。
付き合い=ランチかお茶という拘りはありません。
