フルボッコ
【3/4】突然怒り始めた妻を抱きしめて押し倒したら家出されて離婚を要求されてる。色々不満があったらしいがどれもこれもワガママにしか思えないので戻ってきてほしいんだが…
いろいろと書いて、
非難をあびて、最初は自分の希望は希望として
最初全部いってそれから妥協だから、
最初からひいていたらいけないと
思っていたんですが、
それが妻に負担になっているんではないかと思い当たりました。
あのあと、三男弟の嫁さんが妻に心配していると電話をして
妻がかなりはっきり物をいったようで驚きました。
今まで陰ではっきり人を非難することはあっても
面と向かって傷つけるようなことはまったくいわない妻でしたので。
義妹がいわれたのは、
自分が長男の妻であるからというなら、あなたは控えていなさい。
長男や弟ということは関係ないというなら、自分の好きにやって
他人のことに口出しするんじゃないということらしいです。
非難をあびて、最初は自分の希望は希望として
最初全部いってそれから妥協だから、
最初からひいていたらいけないと
思っていたんですが、
それが妻に負担になっているんではないかと思い当たりました。
あのあと、三男弟の嫁さんが妻に心配していると電話をして
妻がかなりはっきり物をいったようで驚きました。
今まで陰ではっきり人を非難することはあっても
面と向かって傷つけるようなことはまったくいわない妻でしたので。
義妹がいわれたのは、
自分が長男の妻であるからというなら、あなたは控えていなさい。
長男や弟ということは関係ないというなら、自分の好きにやって
他人のことに口出しするんじゃないということらしいです。

【2/4】突然怒り始めた妻を抱きしめて押し倒したら家出されて離婚を要求されてる。色々不満があったらしいがどれもこれもワガママにしか思えないので戻ってきてほしいんだが…
先日、書いたものです。
妻の仲人夫婦とあってきたので報告します。
親や弟たちにも妻が出て行ったことがばれて
説明をもとめられたので
あらかじめ話していろいろ言われてから会いました。
録音したほうがいいというので、
先方の許可もえて録音して、
それを文書になおして互いに確認し、
よく善後策を模索しようということになりました。
N:
妻の言い分は、子供をほしくないというのは、
義務を拒否しているとか愛情がないということではなく、
今の生活では先行きが不安である。
I:
自分は公務員だし、長男で家作もある。何が不安か
N:
仕事と家庭の両立。特に通勤がつらい。
I:
それはこちらも同じ。
妻が早朝家を出るので自分も早おきなくてはならない上
自分も実家からの通勤時間よりずっと時間がかかる
N:
奥さんはドアツードアでたっぷり2時間、
あなたは車で20分、ぜんぜん負担は違うが?
I:
時間だけみればそうだが、
妻は独身時代、1時間ほどの通勤をしていたときいている。
自分は歩いて10分のところ車で5分だった。
比率でいえば、負担増の比率はかわらない。
N:
しかし、妊娠した場合その通勤時間は母体に影響がでるかもしれない。
安心して妊娠、出産できる環境づくりを考えているか。
結婚にともなう負担はお互いさまということではなく、
奥さんは、安心して妊娠・出産できる
環境づくりをしてほしいと思っている。
今の通勤時間では、とても元気な子が産めるとは思わない。
I:
自分の祖母も農作業の途中で産気づいて田んぼの脇で父を産んだし
母も、病院へ行く間もなく自宅で家事をしているときに産んだ。
そういうほうがお産がかるいと親は言っている。
子供ができて具合が悪くなるようであれば、
そのとき仕事はやめていいと思っている。
妻の仲人夫婦とあってきたので報告します。
親や弟たちにも妻が出て行ったことがばれて
説明をもとめられたので
あらかじめ話していろいろ言われてから会いました。
録音したほうがいいというので、
先方の許可もえて録音して、
それを文書になおして互いに確認し、
よく善後策を模索しようということになりました。
N:
妻の言い分は、子供をほしくないというのは、
義務を拒否しているとか愛情がないということではなく、
今の生活では先行きが不安である。
I:
自分は公務員だし、長男で家作もある。何が不安か
N:
仕事と家庭の両立。特に通勤がつらい。
I:
それはこちらも同じ。
妻が早朝家を出るので自分も早おきなくてはならない上
自分も実家からの通勤時間よりずっと時間がかかる
N:
奥さんはドアツードアでたっぷり2時間、
あなたは車で20分、ぜんぜん負担は違うが?
I:
時間だけみればそうだが、
妻は独身時代、1時間ほどの通勤をしていたときいている。
自分は歩いて10分のところ車で5分だった。
比率でいえば、負担増の比率はかわらない。
N:
しかし、妊娠した場合その通勤時間は母体に影響がでるかもしれない。
安心して妊娠、出産できる環境づくりを考えているか。
結婚にともなう負担はお互いさまということではなく、
奥さんは、安心して妊娠・出産できる
環境づくりをしてほしいと思っている。
今の通勤時間では、とても元気な子が産めるとは思わない。
I:
自分の祖母も農作業の途中で産気づいて田んぼの脇で父を産んだし
母も、病院へ行く間もなく自宅で家事をしているときに産んだ。
そういうほうがお産がかるいと親は言っている。
子供ができて具合が悪くなるようであれば、
そのとき仕事はやめていいと思っている。

【4/4】嫁が何も言わずに家出した。今までも俺の借金やDVが原因で離婚騒ぎになった事はあるけど今度ばかりは本気かもしれない。離婚は嫌なんだが…
【3/4】嫁が何も言わずに家出した。今までも俺の借金やDVが原因で離婚騒ぎになった事はあるけど今度ばかりは本気かもしれない。離婚は嫌なんだが…
【2/4】嫁が何も言わずに家出した。今までも俺の借金やDVが原因で離婚騒ぎになった事はあるけど今度ばかりは本気かもしれない。離婚は嫌なんだが…
【1/4】嫁が何も言わずに家出した。今までも俺の借金やDVが原因で離婚騒ぎになった事はあるけど今度ばかりは本気かもしれない。離婚は嫌なんだが…
【後編】嫁が過去の事を蒸し返して離婚を要求してきた。嫁はメンヘラなので被害妄想だろうし、子供の為にも別れたくないので何とかしたいんだが…
【4/4】何かある度に嫁に相談を持ち掛けてたら愛想を尽かされて邪険に扱われるようになってしまった。俺は愛されたいし尊重されたいので何とか状況を打開したいんだが…
【3/4】何かある度に嫁に相談を持ち掛けてたら愛想を尽かされて邪険に扱われるようになってしまった。俺は愛されたいし尊重されたいので何とか状況を打開したいんだが…
【質問】
妻と子供に対しての愛情はありますか
妻と子供に対しての愛情はありますか
19: 幼児 ◆suzCrk7qiY 2007/05/31(木) 01:00:40 ID:???0
>>11
愛している。ただ嫁には行動が伴ってないと。
愛している。ただ嫁には行動が伴ってないと。
12: はじめまして名無しさん 2007/05/31(木) 00:53:15 ID:???0
質問
前嫁さんは何歳差?
再婚しているの?
前嫁さんは何歳差?
再婚しているの?
19: 幼児 ◆suzCrk7qiY 2007/05/31(木) 01:00:40 ID:???0
>>12
同じ年。再婚して子供1人作って、
また離婚して今はシングルだ。
同じ年。再婚して子供1人作って、
また離婚して今はシングルだ。
13: はじめまして名無しさん 2007/05/31(木) 00:53:51 ID:???0
【質問】
前嫁との長男は高校2年生ですか?
前嫁との長女は中学3年生ですか?
前嫁との長男は高校2年生ですか?
前嫁との長女は中学3年生ですか?
19: 幼児 ◆suzCrk7qiY 2007/05/31(木) 01:00:40 ID:???0
>>13
高1中2だ。
高1中2だ。
