修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

神経わからん

767:名無しさん@おーぷん : 2018/04/04(水)07:58:24 ID: ID:4I1

以前お付き合いしていた男性

婚約こそしていなかったものの、結婚も視野に入れていて、
彼が家族に私を紹介したいと言うので、彼の実家に行った

和やかに挨拶を済ませ、席に着こうとしたとき、彼が突然大きな声で
「父さん、母さん、先に言っとかなくちゃいけないことがあるんだ!」と言った

続きを読む

24: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 19:30:09 ID:2i.kw.L1
未だに思い出すともやもやする友達の結婚式のこと
新郎新婦ともに関東生まれ関東育ちで会社も関東、
私は新郎新婦の学生時代の友人

新郎新婦は数年前に北海道に移住して二人暮らししてた
転勤ではなく、
リモートできるからどうせなら地方移住したいという理由
続きを読む

376: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土) 07:56:08 ID:yub 
墓に馬鹿派手な灯篭が立ってる事で
「不謹慎だ!ありえない!意味がわからない!」
と大騒ぎした友人。(もう元友人だけど。)
それまで知らなかったんだけど、
お盆にあのピンクや白や青なんかの
ド派手な灯篭立てるのって広島だけだったんだね。
続きを読む

942: 名無し 23/09/20(水) 15:19:27 ID:di.av.L1
神経分らんのは私かもしれない話
でも納得いかん!

いつもは会社が終わってから通ってるジムがある
今日は有給がとれたんで午前中に行ってみた
夕方に行っても割とお年寄りの多いジムだけど午前中は更に多かった
いつものようにエアロバイク漕いでたら
ボトルカバーに付けてたアクセを落としてしまった
丸い形のアクセだから転がって壁際のロッカーの方まで行ってしまった
続きを読む

910: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:16:28 ID:BP.om.L1
父は大きな病院勤めの看護師だった
まだまだ男性看護師の少ない時代に看護師になった
医療職の親族の影響と海外留学で得た経験で志したらしい
でも男性看護師というだけでいろいろ言われやすいんだよね
続きを読む

191: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/06(木) 16:03:39.28 ID:rfWMc+SX
ウチと隣家の間にウチの駐車場があって、2台くらい 
車が停められる。 

隣家は家が出来たとたんになんかあったらしく 
庭とも駐車スペース(小型車なら止められるかな?という程度) 
ともつかない部分が手付かずのまま土がむき出しになってて、 
そのまま持ち主が手放して売り家に。 
続きを読む

357: 名無しさん@おーぷん 2018/02/09(金) 21:49:46 ID:oFP 
元友人の話

友人もいないし恋愛願望もない、が口癖だった彼女だが、
ある時、本人曰く、
「親が言うから仕方なく」
「その気はないのに」何回か見合いしてきたと言う。
そして、周りがみんな乗り気なので、
まあ結婚してあげてもいいかな、と言った。
続きを読む

392: 恋人は名無しさん 2022/04/11(月) 22:25:06.32 ID:8q7t+hd70
同棲するに至って、家事などの配分を決めようと思って 
「好きな家事なに?」って聞いたんだ 
そしたら「ホウカ」って 
私ポカーン 
普段は冗談とかあまりいうタイプじゃなかったから 
「ホウカ=放火」って気づかなかった 
続きを読む

890: 名無しさん@おーぷん 2015/03/22(日)16:17:21 ID:meI
旦那がこの間初めて息子に将棋で負けた。
私が息子に「お父さんに勝ったの!?すごいじゃん!」と
若干オーバー気味に褒めたんだけど、
旦那が息子の喜びに水を差すように、
「わざと負けてやった」
「実は二歩をしていたが見逃してやった。本来なら息子は反則負け」
と言って片付けもせずに部屋に籠城した。
息子は「えっ、二歩なんてしてない・・・」と言う。
家事をしていた私は対戦している様子を見ていたわけではないので、
実際に息子が二歩していたかわからないし息子自身も証明できません。
続きを読む

429: 名無しの心子知らず 2020/05/11(月) 10:21:07.94 ID:eJpyug/H
マンションのエレベーターにて 
エントランスで挨拶したら
ガン無視の若い女二人組(一人は年増だったかも?)が
先にエレベーターに乗り込んでいて、 
私より前を歩いていた子が乗り込もうとしたら
「無理」と一言だけ言って閉めていった 
挨拶はできないくせに「無理」は言えるんだね。
どんなにおめかししたってお前なんてモテねーから!
続きを読む

このページのトップヘ