神経わからん
何か嫌な事があると我が家に来て愚痴を言いながら飲み食いする同僚がいるんだけど常に手ぶら。そんな同僚に思わず「お前が言うな!」となる事を愚痴られたんだけど…
道端に落ちてたお金入りの巾着を警察に届けて3ヶ月、落とし主が現れなかったので警察署でお金を受け取った。この話をした同僚に「人でなしにも程ある!」と叱られたんだけど…
手作りケーキ持参でクリスマス会に参加してきた友人Aが「材料費」と称して全員に割り勘を請求し始めた。1人あたり500円との事。私「レシートは?」A「」→うーん…
823: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/16(日) 13:27:58.43 ID:Mzycqy34
大学の仲のいい面子で集まってのクリスマス会
だいたい2000円くらいを
予算にプレゼント交換やろうって事になった
私含め、みんな2000円前後で可愛いものとか、
実用的な物とか選んでたんだけど
私に回ってきた友人Aのプレゼントには
パッケージに「Seria」(100均)の文字
しかも実用的な物ならまだしも、
何に使うの?って感じの可愛くない置物みたいな…
更にケーキはみんなでお金出してケーキ屋さんで買ったものがあるのに
勝手にシフォンケーキを作ってきて、
その材料費を全員に割り勘(1人500円x8人)請求してきた
だいたい2000円くらいを
予算にプレゼント交換やろうって事になった
私含め、みんな2000円前後で可愛いものとか、
実用的な物とか選んでたんだけど
私に回ってきた友人Aのプレゼントには
パッケージに「Seria」(100均)の文字
しかも実用的な物ならまだしも、
何に使うの?って感じの可愛くない置物みたいな…
更にケーキはみんなでお金出してケーキ屋さんで買ったものがあるのに
勝手にシフォンケーキを作ってきて、
その材料費を全員に割り勘(1人500円x8人)請求してきた

私と同じくスポ少の会計担当のAに「Cさんから」と言われて渡されたお金入りの封筒の中身が事前にCから聞いてた金額よりも1万円少ない気がした→なのでAに確認したら…
会社の女先輩が「急ぎの案件を手伝って欲しい」と連絡してきた→自分の案件で手一杯&徹夜明けで参ってたので「納期延ばしてもらうしかないでしょ」と突っぱねたら…
-
- カテゴリ:
- 神経わからん
元彼のSNSを偶然見かけて交際してた時にあり得ない事ばかりされた記憶が蘇ってモヤモヤが爆発した。
887: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)15:54:13 ID:78.7s.L1
かなり昔の元カレのこと。
なぜか、友達ですらないのに
SNSで見かけてしまったので、もやもやが爆発した。
私と元カレが試験のため会うのを控えている間に、
元カレに長い間片思いしていたAちゃんとなんやかんやあり、
とりあえず元カレをしめるが、交際はつづけていました。
(Aちゃんは私と元カレが付き合っていたのは知りません。
なので全て元カレが悪い。)
その後も、会うたびに行為を求められる。
できないとわかると会わなくてもいいと言われたり、
車内で事に及ぼうとした際に断ると
急発進とドリフトをかまされ
シートベルトしていなかった私は車内で座席の下に転げ落ちる。
なぜか、友達ですらないのに
SNSで見かけてしまったので、もやもやが爆発した。
私と元カレが試験のため会うのを控えている間に、
元カレに長い間片思いしていたAちゃんとなんやかんやあり、
とりあえず元カレをしめるが、交際はつづけていました。
(Aちゃんは私と元カレが付き合っていたのは知りません。
なので全て元カレが悪い。)
その後も、会うたびに行為を求められる。
できないとわかると会わなくてもいいと言われたり、
車内で事に及ぼうとした際に断ると
急発進とドリフトをかまされ
シートベルトしていなかった私は車内で座席の下に転げ落ちる。

混んでる状態のカフェに来店した女性客が店員に4人掛けの席に案内されてた→その後に来店した4人組がこの女性客に対して嫌味を言い始めたんだけど…
同期に「東京の路地は歩行者がいても車がスピード出してて怖い」という話をしたら「轢いた方が悪いんだから気にすること無いのに」と笑われた→そんな同僚の身に悲劇が…
351: 名無しさん@おーぷん 21/03/27(土)21:46:19 ID:sX.si.L1
先日、同期の男と一緒に昼食の買い出しに出た。
田舎育ちの私としては、
東京の路地は歩行者がいても車がスピード出しててすごく怖い。
最近はウーバーの自転車が猛烈にとばしてて怖さは増したと思う。
同期は東京生まれ東京育ち。
会社の入ってるビルは裏手から出た方がコンビニが近いのだけど、
上で書いたような路地を歩かなくてはならなくて、
私は一人の時は往復で5分も違わないので面からちょっと遠回りする。
エレベーターで降りながらそんな話をしたのだけど、
同期は「轢いた方が悪いんだから気にすること無いのに」
と笑っていた。
確かに車も気を付けてるだろうしと同意して、
でもやっぱり怖いものは怖いんだよねと返した。
田舎育ちの私としては、
東京の路地は歩行者がいても車がスピード出しててすごく怖い。
最近はウーバーの自転車が猛烈にとばしてて怖さは増したと思う。
同期は東京生まれ東京育ち。
会社の入ってるビルは裏手から出た方がコンビニが近いのだけど、
上で書いたような路地を歩かなくてはならなくて、
私は一人の時は往復で5分も違わないので面からちょっと遠回りする。
エレベーターで降りながらそんな話をしたのだけど、
同期は「轢いた方が悪いんだから気にすること無いのに」
と笑っていた。
確かに車も気を付けてるだろうしと同意して、
でもやっぱり怖いものは怖いんだよねと返した。
