義実家問題
【後編】両親の反対を押し切って旦那と結婚した途端に義父が早期退職。義母「生活苦だから同居するか仕送りして」→旦那の収入は全て義実家に入り私は通い妻に…親は正しかった。
【前編】両親の反対を押し切って旦那と結婚した途端に義父が早期退職。義母「生活苦だから同居するか仕送りして」→旦那の収入は全て義実家に入り私は通い妻に…親は正しかった。
こんなところがあるなんて…
代休になった昨日からむさぼるようにまとめ読んで来ました。
義実家
義母…パート掛け持ち 50代
義父…旦那が中学の時から鬱で休職を繰り返して私達の結婚後
早期退職に応募して退職 50代
義兄…中学より不登校 他人がいると部屋から出てこないので
声しか聞いたことがないです。30代前半
旦那…20代後半 親にお金がないからと大学はバイトと奨学金で卒業
私とは職場で出会いました。その後旦那は転職したので今は別です。
結婚するとき私の親には大反対されました。
旦那には文句は無いが義実家を背負い込むことが目に見えているからと。
旦那には文句は無いが義実家を背負い込むことが目に見えているからと。
なんて薄情な親なんだろうと、さっさと旦那と籍をいれ暮らし始めました。
式は義父が知らない人と話すのは
嫌義母が親戚に今の状態を知られるのが嫌と拒否したのでしていません。
親しい友達がパーティを開いてくれただけです。
嫌義母が親戚に今の状態を知られるのが嫌と拒否したのでしていません。
親しい友達がパーティを開いてくれただけです。

義兄嫁がゼッケンのつけ方を知らない人だった。普通に考えたら四隅を縫うとかしそうなもんだけど義兄嫁は何を思ったか…
義両親が好きという気持ちだけで二世帯同居に踏み切った事を後悔中。苦手な義兄嫁との関わりが増えるという事を全く想定してなかった…
弟夫婦に婚約者を紹介したら学歴厨の弟嫁が婚約者相手にマウントを取り始めた→やがてオハコである英語自慢を始める弟嫁だったが婚約者の怒涛の反撃に…
818: 名無しさん@HOME 2011/08/14(日) 22:54:40.25 0
お盆で帰省中のDQN返しの小話があるんだけど、
相手が弟の嫁(つまり自分がコトメ)の場合だとスレ違いですか?
支障なければ投下してもおk?
相手が弟の嫁(つまり自分がコトメ)の場合だとスレ違いですか?
支障なければ投下してもおk?
820: 名無しさん@HOME 2011/08/14(日) 22:59:30.23 0
>>818
ドゾ
ドゾ
822: 818 ◆ljF/ZTgs8w 2011/08/14(日) 23:18:25.23 0
では、お言葉に甘えて投下。
私…30代後半、短大卒、会社員、最近婚約
私夫…30前半、残りは後で詳述
実弟…30半ば、地国卒、会社員
弟嫁…弟と同じ歳かつ同じ大学卒、専業主婦、学歴厨
弟嫁の妹…ギリ20代、弟夫婦と別の地国卒、現在ヒキニート
とりあえず前提はこんな感じ。
弟嫁はものすごい学歴厨で、会うたびにアラフォーにもなって
独身かつ短大卒の私を馬鹿にするような発言ばかり繰り返してた。
価値観はさておき事実は事実なので、
これまで適当にスルーしてた私。
が、こんな私もとうとう結婚が決まった。
私…30代後半、短大卒、会社員、最近婚約
私夫…30前半、残りは後で詳述
実弟…30半ば、地国卒、会社員
弟嫁…弟と同じ歳かつ同じ大学卒、専業主婦、学歴厨
弟嫁の妹…ギリ20代、弟夫婦と別の地国卒、現在ヒキニート
とりあえず前提はこんな感じ。
弟嫁はものすごい学歴厨で、会うたびにアラフォーにもなって
独身かつ短大卒の私を馬鹿にするような発言ばかり繰り返してた。
価値観はさておき事実は事実なので、
これまで適当にスルーしてた私。
が、こんな私もとうとう結婚が決まった。

仕事柄宝石の査定が出来る私に義兄嫁が自慢してきた宝石がどう見ても偽物だった。いつもベラベラうるさいし真実を教えてあげようかな。
友人の結婚式に出席するらしい義弟嫁に子守を頼まれて了承した。義弟嫁「11時頃にお弁当持たせて送っていくからお願いします」→しかし当日、まさかの展開に…
義姉の立場の私に「義理の姉妹なんてどうせ嘘の姉妹だし他人」と言い放った義弟嫁からヘルプがきた→何故他人の私に頼む?と思って拒否したら…
974: 名無しさん@HOME 2022/07/03(日) 12:23:28.50 0
うちは姉とは10歳以上離れていて、兄も7歳年上の3人きょうだい
義弟嫁は年齢差が7歳以内の4人姉妹
やたらと「仲良し姉妹」をアピールしていて
私に対しても
「私もう3人もお姉ちゃんがいるんで、お姉ちゃんいらないんですよね。
義理の姉妹なんてどうせ嘘の姉妹だし、
所詮血の繋がらない他人だし、たいして世話になるわけでもないし。
だから、お姉さんじゃなく私子さんって呼んでいいですか?」
といわれてびっくりした
うちは年齢差があるせいか、そこまで仲良くないうえ
兄は海外に長く住んでいるし、
姉も遠方住まいで年に1~2度実家で会うかどうか
そういう私を見て
「近くに頼りになる姉妹がいるといいですよ~」とやたらとdisられまくった
義弟嫁は年齢差が7歳以内の4人姉妹
やたらと「仲良し姉妹」をアピールしていて
私に対しても
「私もう3人もお姉ちゃんがいるんで、お姉ちゃんいらないんですよね。
義理の姉妹なんてどうせ嘘の姉妹だし、
所詮血の繋がらない他人だし、たいして世話になるわけでもないし。
だから、お姉さんじゃなく私子さんって呼んでいいですか?」
といわれてびっくりした
うちは年齢差があるせいか、そこまで仲良くないうえ
兄は海外に長く住んでいるし、
姉も遠方住まいで年に1~2度実家で会うかどうか
そういう私を見て
「近くに頼りになる姉妹がいるといいですよ~」とやたらとdisられまくった
