食い尽くし系
2人分の昼食を作ってたら夫が大皿を1枚差し出してきた。私「たしかに洗い物減るもんね、ありがとう」→大皿におかずを全て入れたら夫が驚愕の行動を…
うちの夫は食い尽くし系で、食卓に並んでる物は人の物だろうが奪い取って食べる→中でも一番酷かったのが娘の友達の誕生会での出来事で…
-
- カテゴリ:
- 神経わからん
部活を始めた弟が食べ物に卑しい餓鬼と化した→そんな弟が父と兄に希望されたコロッケを調理中にまたしても…
-
- カテゴリ:
- 神経わからん
ランチをする予定になってた義母を迎えに行ったら義弟嫁が便乗しようとしてきたので予め用意してた嘘で撃退した→私と義母がこの行動をとった理由とは…
夕飯中に泣き始めた子供をあやしてたら夫が「代わるからご飯食べておいでよ」と言ってくれたので食卓に戻ったらおかずが全部なかった。何を食べろと…?と思ってたら夫が…
-
- カテゴリ:
- 相談・愚痴
彼と行ったトンカツ屋でトイレに行って戻ってきたら彼が私が頼んだエビフライ定食を勝手に食べてた→その光景を離れた所からボーッと見てたら…
359: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/04(金) 20:20:42 ID:68tLat5E
元彼はいつも自分のばっかり多くよそう人だった。
たとえば焼きソバを作った時、出来上がり頃に台所に来て
メンをたっぷりよそい、
私のは残った野菜とちょっとのメンをかき集めてよそう。
野菜炒めなんかも自分は肉をごっそり取ってしまうし、
ご飯もちょうど二人で食べきれる位の量だと、
私の分がほとんど無くなっても構わずによそってしまう。
2等分出来ない物ならまだしも、
シュウマイなどのちゃんと分けられるものでも必ず自分が多い。
奇数であまった1を自分に、ではなくて偶数でも自分が2個多い。。
彼が4個、私が2個みたいに。けして3個3個にはしない。
外で食べてる時だってまるで自分が注文した物のように
当たり前の顔で私の頼んだ物に箸を出す。
ファストフードだったらポテトやナゲット系はあらかた食われる。
やめるように言っても、反省するのは最初だけですぐに元通り。
たとえば焼きソバを作った時、出来上がり頃に台所に来て
メンをたっぷりよそい、
私のは残った野菜とちょっとのメンをかき集めてよそう。
野菜炒めなんかも自分は肉をごっそり取ってしまうし、
ご飯もちょうど二人で食べきれる位の量だと、
私の分がほとんど無くなっても構わずによそってしまう。
2等分出来ない物ならまだしも、
シュウマイなどのちゃんと分けられるものでも必ず自分が多い。
奇数であまった1を自分に、ではなくて偶数でも自分が2個多い。。
彼が4個、私が2個みたいに。けして3個3個にはしない。
外で食べてる時だってまるで自分が注文した物のように
当たり前の顔で私の頼んだ物に箸を出す。
ファストフードだったらポテトやナゲット系はあらかた食われる。
やめるように言っても、反省するのは最初だけですぐに元通り。

離乳食が始まった子供のためにすりおろしたリンゴを食い尽くし系の夫が勝手に食べた。私「子供の食べ物だけは本当にやめて」→すると夫が逆ギレして…
旦那は典型的な食い尽くしで隙あらば他の家族の食べ物をかっさらう。そんな旦那から食べ物を守る為に対策を講じたら「俺に食べる自由は無いのか」とキレられた。
-
- カテゴリ:
- 相談・愚痴
トンカツに醤油をかけようと思って席を外してる間に夫が私のトンカツを半分以上食べてた。私「何で勝手に食べるの!」→すると耳を疑う発言が…
-
- カテゴリ:
- 夫婦の悩み
967: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)18:47:44 ID:gKh
初めて書き込みます。
夫が半分食い尽くし系で困っています。
家で食事
①二人で一人一枚のトンカツをいただきますする。
②これにはしょうゆをかけようと私が思い立って席を立つ
③戻ってくるとトンカツが半分以上なくなっている
夫になんで食べるの!ときくと
「冷めたらもったいないから」と返ってきます
しょうゆ掛けて食べたかったといっても冷めたら~で謝らない。
大戸屋で食べている時、ドリンクバーにお茶をとりに行くと
戻ってきた私の定食の黒酢あんかけの肉が無くなっている。
冷めたら~というし、肉を放って飲み物とりにいっている時点で
肉に対して執着がないから
俺が食べてよし、ということらしい。
口げんかも普通の喧嘩も苦手なんですが
どうしたらわかってもらえるんでしょうか。
ちなみに夫は嘘だろと思うほどの早食いで私は遅いです
続きます、すみません
夫が半分食い尽くし系で困っています。
家で食事
①二人で一人一枚のトンカツをいただきますする。
②これにはしょうゆをかけようと私が思い立って席を立つ
③戻ってくるとトンカツが半分以上なくなっている
夫になんで食べるの!ときくと
「冷めたらもったいないから」と返ってきます
しょうゆ掛けて食べたかったといっても冷めたら~で謝らない。
大戸屋で食べている時、ドリンクバーにお茶をとりに行くと
戻ってきた私の定食の黒酢あんかけの肉が無くなっている。
冷めたら~というし、肉を放って飲み物とりにいっている時点で
肉に対して執着がないから
俺が食べてよし、ということらしい。
口げんかも普通の喧嘩も苦手なんですが
どうしたらわかってもらえるんでしょうか。
ちなみに夫は嘘だろと思うほどの早食いで私は遅いです
続きます、すみません
