※結末不明
434: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 14:59:48.99 ID:ugUz3tvtp
◆現在の状況
嫁が子供連れて離婚届置いて家出
◆最終的にどうしたいか
戻ってきてほしい、離婚はしたくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
30後半、公務員、500万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
30前半、事務員、370万
◆家賃・住宅ローンの状況
無し(私の親所有)
◆貯金額
私200万、嫁不明、共同不明
◆借金額と借金の理由
無し
◆結婚年数
6年
◆子供の人数・年齢・性別
4歳男、2歳女(双子)
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
共に初婚
嫁が子供連れて離婚届置いて家出
◆最終的にどうしたいか
戻ってきてほしい、離婚はしたくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
30後半、公務員、500万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
30前半、事務員、370万
◆家賃・住宅ローンの状況
無し(私の親所有)
◆貯金額
私200万、嫁不明、共同不明
◆借金額と借金の理由
無し
◆結婚年数
6年
◆子供の人数・年齢・性別
4歳男、2歳女(双子)
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
共に初婚
人気記事(他サイト様)
435: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 15:01:12.02 ID:ugUz3tvtp
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
全く思い当たらない。
公務員と結婚して専業主婦になりたかったのかもしれないが共働きなことに腹を立てているのかもしれないが、子供3人いるのでお金は必要だと思います。
嫁が働きやすいように嫁の職場に近いところに家を建ててもらいました。
車で50分かかるのが不満そうだが私も同じぐらいかかるし距離的には嫁の職場のほうが少し近い。
母に、私のほうが年収が多いのに嫁の職場の近くに家を建ててあげたんだからと説得されて納得したものだと思っていました。
嫁の職場近くに引っ越したら戻ってきてくれるかもしれませんが、両親がせっかく建ててくれた家(両親の善意)を無碍にできないし人としてやってはならないと思います。
もしかしたら年度末だったので仕事が忙しくてイライラしてるだけかもしれませんが。
働いている嫁に少しでも楽させてあげたくて2週間から家の近くに母のアパートを借りて、母に家事や育児を手伝ってもらったりと私なりに工夫しているつもりですが伝わってないみたいで悲しい。
全く思い当たらない。
公務員と結婚して専業主婦になりたかったのかもしれないが共働きなことに腹を立てているのかもしれないが、子供3人いるのでお金は必要だと思います。
嫁が働きやすいように嫁の職場に近いところに家を建ててもらいました。
車で50分かかるのが不満そうだが私も同じぐらいかかるし距離的には嫁の職場のほうが少し近い。
母に、私のほうが年収が多いのに嫁の職場の近くに家を建ててあげたんだからと説得されて納得したものだと思っていました。
嫁の職場近くに引っ越したら戻ってきてくれるかもしれませんが、両親がせっかく建ててくれた家(両親の善意)を無碍にできないし人としてやってはならないと思います。
もしかしたら年度末だったので仕事が忙しくてイライラしてるだけかもしれませんが。
働いている嫁に少しでも楽させてあげたくて2週間から家の近くに母のアパートを借りて、母に家事や育児を手伝ってもらったりと私なりに工夫しているつもりですが伝わってないみたいで悲しい。
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 15:09:58.25 ID:q8dOJJ9ta
>>435
なんでも親にやってもらってるのな
それ、嫁の同意はちゃんと得てたか?
説き伏せるとかなし崩しとかはアウトだぞ
なんでも親にやってもらってるのな
それ、嫁の同意はちゃんと得てたか?
説き伏せるとかなし崩しとかはアウトだぞ
437: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 15:13:48.68 ID:ugUz3tvtp
追記:
もしかしたら母のアパート代を嫁に払ってもらうよう言ったのがいけなかったのかもしれません。
嫁のお手伝いで来てもらっているので嫁が払うものだと思っていましたがアパート代は私が払ったほうがいいでしょうか。私自身は母に来てもらわなくてもいいけど嫁のためと思って母に頼んだのですが。
それと母が嫁の料理に少し意見をしたのもケチをつけたと思っているのかもしれませんが、純粋にみんなのためを思ってアドバイスをしてくれただけなんですが。。
(意見といっても、嫁の手作りドレッシングだけでは味がないのでマヨネーズをかけただけなんですけどね。)
もしかしたら母のアパート代を嫁に払ってもらうよう言ったのがいけなかったのかもしれません。
嫁のお手伝いで来てもらっているので嫁が払うものだと思っていましたがアパート代は私が払ったほうがいいでしょうか。私自身は母に来てもらわなくてもいいけど嫁のためと思って母に頼んだのですが。
それと母が嫁の料理に少し意見をしたのもケチをつけたと思っているのかもしれませんが、純粋にみんなのためを思ってアドバイスをしてくれただけなんですが。。
(意見といっても、嫁の手作りドレッシングだけでは味がないのでマヨネーズをかけただけなんですけどね。)
438: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 15:16:11.60 ID:ugUz3tvtp
>>436
はい。家を建ててもらった時、母にすごく感謝してましたし、嫁のほうが近いところに家を建てました。
はい。家を建ててもらった時、母にすごく感謝してましたし、嫁のほうが近いところに家を建てました。
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 15:20:59.16 ID:XRYDVoD40
この人の文章から溢れ出る、人の気持ち解らない奴感すごい
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 15:24:13.64 ID:q8dOJJ9ta
>>437
お前が頼んだのならお前が払うのが筋ってもんだ
あと、男女関係なく料理にケチつけられるのは嫌だし、嫁姑間なら大型地雷もいいところだぞ
「良かれと思って」は二度とやるな
お前が頼んだのならお前が払うのが筋ってもんだ
あと、男女関係なく料理にケチつけられるのは嫌だし、嫁姑間なら大型地雷もいいところだぞ
「良かれと思って」は二度とやるな
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 15:25:45.52 ID:mPgWXRrpd
母親を来させなければ解決
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 15:30:01.87 ID:DXluREa90
関わりたくもないババア勝手に呼び寄せられた挙げ句に
「君の為に来てもらたったんだから家賃払ってね」なんて言われたんじゃ離婚以外の選択肢ないよな
「君の為に来てもらたったんだから家賃払ってね」なんて言われたんじゃ離婚以外の選択肢ないよな
443: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 15:32:36.58 ID:ugUz3tvtp
>>440
嫁のために呼んだのですが、それでも私が払うべきですかね。
それならそれでいいですけど。
嫁が帰ってこないのでどうしようもないですけど。
料理はケチをつけたわけではないです。確かに嫁のドレッシングは薄味で味がしないので、母の口に合わなかったからマヨネーズをかけてもらっただけです。
母も嫁をいびるためにしたわけではありません。
上の子の野菜嫌いはドレッシングが美味しくないからじゃない?というアドバイスです。
>>441
嫁のために呼んだのですが。母も忙しいと思うのにわざわざ善意で無償で来てくれています。
嫁のために呼んだのですが、それでも私が払うべきですかね。
それならそれでいいですけど。
嫁が帰ってこないのでどうしようもないですけど。
料理はケチをつけたわけではないです。確かに嫁のドレッシングは薄味で味がしないので、母の口に合わなかったからマヨネーズをかけてもらっただけです。
母も嫁をいびるためにしたわけではありません。
上の子の野菜嫌いはドレッシングが美味しくないからじゃない?というアドバイスです。
>>441
嫁のために呼んだのですが。母も忙しいと思うのにわざわざ善意で無償で来てくれています。
444: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 15:35:25.28 ID:ugUz3tvtp
>>442
嫁は母に多大なる感謝こそすれ関わりたくないなんて思っていないと思います。
嫁の職場のほうが私の職場より近くに家を建てると提案したのは母です(私のほうが年収多い)
嫁は母に多大なる感謝こそすれ関わりたくないなんて思っていないと思います。
嫁の職場のほうが私の職場より近くに家を建てると提案したのは母です(私のほうが年収多い)
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 15:36:04.54 ID:onDZCwL80
家を建てるのもお手伝いにわざわざアパート借りてまでママンを呼んだのもちゃんと嫁に相談した?
『良かれと思って』っていうのが一番厄介だよ
> 家を建ててもらった時
とあるが、あんたたちの家なのにママンに家建ててもらったの?
嫁の意見とかは反映されてるの?
ママンはあんたのママンだけど嫁のママンではないんだよ?
気を使うのは当たり前だし手作りドレッシングにマヨネーズかけられたんじゃ嫌な思いするの当たり前じゃん
とりあえずあんたの一方的な話を聞くだけでは
あんたの『良かれと思って』したことが全部嫁の地雷踏みまくって嫌われて出て行かれたとしか読めないんだが
ただし嫁の言い分も聞いてみないことにはアンタ一人が悪いのかどうかはわからない
でもすべてママンの言いなりなのはよくない
『良かれと思って』っていうのが一番厄介だよ
> 家を建ててもらった時
とあるが、あんたたちの家なのにママンに家建ててもらったの?
嫁の意見とかは反映されてるの?
ママンはあんたのママンだけど嫁のママンではないんだよ?
気を使うのは当たり前だし手作りドレッシングにマヨネーズかけられたんじゃ嫌な思いするの当たり前じゃん
とりあえずあんたの一方的な話を聞くだけでは
あんたの『良かれと思って』したことが全部嫁の地雷踏みまくって嫌われて出て行かれたとしか読めないんだが
ただし嫁の言い分も聞いてみないことにはアンタ一人が悪いのかどうかはわからない
でもすべてママンの言いなりなのはよくない
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 15:38:51.04 ID:mPgWXRrpd
>>443
自分の母親じゃなく嫁さんの母親を呼んで手伝ってもらいな
自分の希望じゃなく嫁の希望を実現させてあげればいいのに
自分の母親じゃなく嫁さんの母親を呼んで手伝ってもらいな
自分の希望じゃなく嫁の希望を実現させてあげればいいのに
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 15:40:18.96 ID:PVUqfNjo0
家が嫁の職場に近いとしつこく書いてるけど片道50分かかるなら全然近くない
嫁の職場からもあなたの職場からも遠い土地に家を建てた、が正しい
嫁の職場からもあなたの職場からも遠い土地に家を建てた、が正しい
448: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 15:40:24.62 ID:ugUz3tvtp
途中送信してしまった。
>>442
家賃ぐらいこれからは私が払いますが。本当は母を頼らずに家のことやってほしいですけど。主婦ですし。
嫁が年度末で忙しいって言うので嫁をねぎらうつもりで母に手伝ってもらっているのですが。
>>442
家賃ぐらいこれからは私が払いますが。本当は母を頼らずに家のことやってほしいですけど。主婦ですし。
嫁が年度末で忙しいって言うので嫁をねぎらうつもりで母に手伝ってもらっているのですが。
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 15:43:40.26 ID:XRYDVoD40
ほら、嫁の建前と本音が見抜けず、嫁が大変だから~とは言うものの自分は手伝わない
自分の陣営の人数増やしてよめは追い詰めただけ
あまり人を悪く言うのは好まないが、釣りでなければ公務員は親になる資格のない屑
自分の陣営の人数増やしてよめは追い詰めただけ
あまり人を悪く言うのは好まないが、釣りでなければ公務員は親になる資格のない屑
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 15:50:51.00 ID:DXluREa90
ここでいくら嫁の為にってわめいたところで
こんな人の気持ちがわからない人でなしの所に帰る奴は居ないだろ
こんな人の気持ちがわからない人でなしの所に帰る奴は居ないだろ
451: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 15:52:27.75 ID:ugUz3tvtp
>>445
嫁はとても遠慮する性格なので、何でもひとりで抱えてしまって鬱っぽくなったことがあるので、気兼ねなくなんでも頼んでほしいのですが。
こちらからいろいろ用意してあげるととても嬉しそうに母や私にお礼を言っています。
家は、土地も建物もうちの両親が出資者なので、家の間取りを決める権利は母にありますから、そのことで嫁は何も言っていません(当然ですが)ここまで良くしてもらって文句言ったらバチが当たります。
公務員の給料ではこんな立派な家は建てられません。
ドレッシングの件は、母はケチつけるとか悪気があったわけではなく、長男の野菜嫌いを直すために、美味しく野菜を食べてほしくてマヨネーズをかけただけですよ。
人の善意をそんなふうに捉える人間になってほしくないです。子供たちの母としても。
>>447
私の職場と嫁の職場が離れているので、中間地点に土地を購入し家を建てました。
嫁の職場のほうが少し近いのは事実です。
嫁はとても遠慮する性格なので、何でもひとりで抱えてしまって鬱っぽくなったことがあるので、気兼ねなくなんでも頼んでほしいのですが。
こちらからいろいろ用意してあげるととても嬉しそうに母や私にお礼を言っています。
家は、土地も建物もうちの両親が出資者なので、家の間取りを決める権利は母にありますから、そのことで嫁は何も言っていません(当然ですが)ここまで良くしてもらって文句言ったらバチが当たります。
公務員の給料ではこんな立派な家は建てられません。
ドレッシングの件は、母はケチつけるとか悪気があったわけではなく、長男の野菜嫌いを直すために、美味しく野菜を食べてほしくてマヨネーズをかけただけですよ。
人の善意をそんなふうに捉える人間になってほしくないです。子供たちの母としても。
>>447
私の職場と嫁の職場が離れているので、中間地点に土地を購入し家を建てました。
嫁の職場のほうが少し近いのは事実です。
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 15:54:58.39 ID:3OaxNewfd
無断で嫁のためにと呼んだ人が姑でアパート代出せと言われたら逃げるしかないな
453: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 15:55:27.84 ID:ugUz3tvtp
>>446
レス飛ばしてしまいました。
嫁の母親はうちの母より高齢ですし、父親が去年亡くなったばかりだし迷惑かけるのは悪いと思って私の母に頼みました。
レス飛ばしてしまいました。
嫁の母親はうちの母より高齢ですし、父親が去年亡くなったばかりだし迷惑かけるのは悪いと思って私の母に頼みました。
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 16:02:16.76 ID:PVUqfNjo0
姑のためのアパート代払うくらいなら職場の近くにアパート借りて自分と子供たちと住んだ方が100万倍マシ
455: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 16:03:12.08 ID:ugUz3tvtp
>>449
嫁は母にとても感謝していると思います。
まさか、これだけしてもらってお世話になってるのに感謝していないならば人間性に問題があるのでしょうか。
そんな人ではないと思いたいのですが。
私が手伝わないとのことですが、私も通勤距離があって早く帰れませんし、アトピーがあって難しいのです。
それに私のほうが年収多いですし(こんなことあまり言いたくありませんが)
>>450
善意も受け止めてもらえないようじゃ致し方ないですね。でもそんな嫁でも子供たちの母親ですし、好きで結婚した女性ですしね。
嫁は母にとても感謝していると思います。
まさか、これだけしてもらってお世話になってるのに感謝していないならば人間性に問題があるのでしょうか。
そんな人ではないと思いたいのですが。
私が手伝わないとのことですが、私も通勤距離があって早く帰れませんし、アトピーがあって難しいのです。
それに私のほうが年収多いですし(こんなことあまり言いたくありませんが)
>>450
善意も受け止めてもらえないようじゃ致し方ないですね。でもそんな嫁でも子供たちの母親ですし、好きで結婚した女性ですしね。
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 16:06:31.71 ID:mPgWXRrpd
>>453
お前がアパート代出して嫁さんの母親に来てもらって手伝ってもらう事に納得できるのか?
家事を手伝えとか塩分の取り過ぎだとか言われながら生活できるのか?
お前がアパート代出して嫁さんの母親に来てもらって手伝ってもらう事に納得できるのか?
家事を手伝えとか塩分の取り過ぎだとか言われながら生活できるのか?
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 16:07:23.27 ID:DOHkLERb0
年度始めなのに暇そうな公務員だな
詰めが甘いぞw
詰めが甘いぞw
458: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 16:13:24.09 ID:ugUz3tvtp
>>452
嫁はとても遠慮する性格なので、たぶん相談していたら断っていたと思います。それでひとりで抱え込んで家もぐちゃぐちゃになっていたと思います(現にそうなりかけていた)
私や母にもっと気をつかわずにいてくれたらいいのですが。
>>454
子供3人抱えて一人暮らしは無理じゃないでしょうか。
子供たちは広い庭やリビングを走り回って暮らしています。それが子供たちには当たり前になっています。
嫁の給料ではそんな生活できませんよ。もちろん私の給料でも厳しいです。
嫁はとても遠慮する性格なので、たぶん相談していたら断っていたと思います。それでひとりで抱え込んで家もぐちゃぐちゃになっていたと思います(現にそうなりかけていた)
私や母にもっと気をつかわずにいてくれたらいいのですが。
>>454
子供3人抱えて一人暮らしは無理じゃないでしょうか。
子供たちは広い庭やリビングを走り回って暮らしています。それが子供たちには当たり前になっています。
嫁の給料ではそんな生活できませんよ。もちろん私の給料でも厳しいです。
459: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 16:16:23.86 ID:ugUz3tvtp
>>456
>>453にも書きましたが、嫁の母親はうちの母より高齢で去年父親が亡くなったので迷惑かけられません。
うちの母はまだ若いですし、父も健在です。
>>457
嫁が出ていったショックで寝込んでいます。
早く帰ってきてくれないと仕事にも行けません。。
>>453にも書きましたが、嫁の母親はうちの母より高齢で去年父親が亡くなったので迷惑かけられません。
うちの母はまだ若いですし、父も健在です。
>>457
嫁が出ていったショックで寝込んでいます。
早く帰ってきてくれないと仕事にも行けません。。
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 16:17:03.03 ID:onDZCwL80
> 嫁はとても遠慮する性格なので、何でもひとりで抱えてしまって鬱っぽくなったことがあるので
そんな人が姑に心置きなく何でも頼めるわけないじゃないか
より一層心にうっぷん溜めて壊れていくに決まってるだろ 馬鹿か
> 家は、土地も建物もうちの両親が出資者なので、家の間取りを決める権利は母にありますから、そのことで嫁は何も言っていません(当然ですが)ここまで良くしてもらって文句言ったらバチが当たります。
そりゃ嫁は何も言えないだろうよ
『自分たちの家』じゃなくて『旦那のママンの家』じゃないか
オマエは『(嫁なんぞが)何も言わなくて当然』と思っているが
建売かったんならあきらめもするが新築で自分の夢もあったろうに口を出せない状況にあったんなら
より一層心にうっぷん溜めて壊れていくに決まってるだろ 馬鹿か
> ドレッシングの件は、母はケチつけるとか悪気があったわけではなく、長男の野菜嫌いを直すために、美味しく野菜を食べてほしくてマヨネーズをかけただけですよ。
長男の野菜嫌いってお前の事か?4歳の子供の事か?
子供のしつけまで口出すような糞うるさい姑が手伝いと称して家の事色々と口出してくるなんてホントマジ無理
より一層心にうっぷん溜めて壊れていくに決まってるだろ 馬鹿か
> 人の善意をそんなふうに捉える人間になってほしくないです。子供たちの母としても。
自分は嫁のためを思ってこんなに素敵な家を良かれと思って嫁の職場の近所に建ててもらって
忙しい嫁の為に良かれと思ってボキたんのママンにお手伝いに来てもらったから
『お前を手伝ってもらうためにわざわざママンを呼んだんだからママンのアパート代はお前が払えよ(キリッ!)』
と言ったら嫁が何でかわかんないけど出て行っちゃった
ボキはみんな嫁のためを思ってしたことなのに何で???
人に気を使うタイプの人間なら他人である姑に気軽に色々頼むと偏ることなんてできるわけが無かろう
この文章100回読んで自分の股間に手を当ててよく考えて見ろ
それでもわからなきゃお前はうんこだ
そんな人が姑に心置きなく何でも頼めるわけないじゃないか
より一層心にうっぷん溜めて壊れていくに決まってるだろ 馬鹿か
> 家は、土地も建物もうちの両親が出資者なので、家の間取りを決める権利は母にありますから、そのことで嫁は何も言っていません(当然ですが)ここまで良くしてもらって文句言ったらバチが当たります。
そりゃ嫁は何も言えないだろうよ
『自分たちの家』じゃなくて『旦那のママンの家』じゃないか
オマエは『(嫁なんぞが)何も言わなくて当然』と思っているが
建売かったんならあきらめもするが新築で自分の夢もあったろうに口を出せない状況にあったんなら
より一層心にうっぷん溜めて壊れていくに決まってるだろ 馬鹿か
> ドレッシングの件は、母はケチつけるとか悪気があったわけではなく、長男の野菜嫌いを直すために、美味しく野菜を食べてほしくてマヨネーズをかけただけですよ。
長男の野菜嫌いってお前の事か?4歳の子供の事か?
子供のしつけまで口出すような糞うるさい姑が手伝いと称して家の事色々と口出してくるなんてホントマジ無理
より一層心にうっぷん溜めて壊れていくに決まってるだろ 馬鹿か
> 人の善意をそんなふうに捉える人間になってほしくないです。子供たちの母としても。
自分は嫁のためを思ってこんなに素敵な家を良かれと思って嫁の職場の近所に建ててもらって
忙しい嫁の為に良かれと思ってボキたんのママンにお手伝いに来てもらったから
『お前を手伝ってもらうためにわざわざママンを呼んだんだからママンのアパート代はお前が払えよ(キリッ!)』
と言ったら嫁が何でかわかんないけど出て行っちゃった
ボキはみんな嫁のためを思ってしたことなのに何で???
人に気を使うタイプの人間なら他人である姑に気軽に色々頼むと偏ることなんてできるわけが無かろう
この文章100回読んで自分の股間に手を当ててよく考えて見ろ
それでもわからなきゃお前はうんこだ
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 16:17:10.34 ID:XRYDVoD40
釣りっぽいので離脱しまーす
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 16:21:51.29 ID:mPgWXRrpd
>>459
想像もできないから嫁の気持ちもわからんのだな
想像もできないから嫁の気持ちもわからんのだな
463: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 16:25:25.64 ID:ugUz3tvtp
>>460
心置きなく何でも頼めないから、私が率先して手配してるのですが。
嫁が何でも遠慮なく言ってくれる人なら、最近忙しいからお母さん来てもらうことできない?って嫁から言ってくれるのでしょうけどそうではないので私から自発的に行動しています。
>>461
釣りではありませんが、そう思うなら、さようなら。
心置きなく何でも頼めないから、私が率先して手配してるのですが。
嫁が何でも遠慮なく言ってくれる人なら、最近忙しいからお母さん来てもらうことできない?って嫁から言ってくれるのでしょうけどそうではないので私から自発的に行動しています。
>>461
釣りではありませんが、そう思うなら、さようなら。
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 16:28:40.99 ID:YV1y+iuM0
>>451
家は住む人を無視して設計
ドレッシングは勝手にマヨネーズをかけるなんて
作った人に失礼だ
嫌がらせ以外何があるんだよ
それに嫁が本当に喜んでいるとは思えない
おまえが独りよがりで勝手に喜んでいると勘違いしてるだけ
離婚届置いて出て行ったのが答え
家は住む人を無視して設計
ドレッシングは勝手にマヨネーズをかけるなんて
作った人に失礼だ
嫌がらせ以外何があるんだよ
それに嫁が本当に喜んでいるとは思えない
おまえが独りよがりで勝手に喜んでいると勘違いしてるだけ
離婚届置いて出て行ったのが答え
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 16:31:17.51 ID:YV1y+iuM0
>>463
やっぱりおまえの暴走か
それが余計なお世話なんだよ
やっぱりおまえの暴走か
それが余計なお世話なんだよ
466: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 16:36:00.54 ID:ugUz3tvtp
>>464
もちろん住む人のことを考えて設計してくれています。家事動線については母が何日も何日も通って設計士さんと相談していました。
>>465
母が来てくれなかったら家が散らかってしまいます。子供たちの健康にもよくないですし私はアトピーなので埃っぽい家では症状が悪化して大変なことになります。
もちろん住む人のことを考えて設計してくれています。家事動線については母が何日も何日も通って設計士さんと相談していました。
>>465
母が来てくれなかったら家が散らかってしまいます。子供たちの健康にもよくないですし私はアトピーなので埃っぽい家では症状が悪化して大変なことになります。
468: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 16:38:20.74 ID:ugUz3tvtp
私が母を呼んだのがそんなにダメなことなんですか?
嫁に少しでも楽させてあげるためにしたことなのに。
嫁と付き合っていた頃、職場の後輩と話していて、彼女は同居でもぜんぜんいい、むしろ同居したいと言っていましたが。
嫁に少しでも楽させてあげるためにしたことなのに。
嫁と付き合っていた頃、職場の後輩と話していて、彼女は同居でもぜんぜんいい、むしろ同居したいと言っていましたが。
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 16:42:05.65 ID:3OaxNewfd
>>468
うんダメ
嫁に対して何も良いことしてない
離婚もしょうがないと思うよ
うんダメ
嫁に対して何も良いことしてない
離婚もしょうがないと思うよ
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 16:42:41.50 ID:onDZCwL80
>>463
オマエにとってはお前のママンだからいいのかもしれんが
嫁にとっては嫁のママンではなくて一番気を遣う他人だから一緒に居ることすら苦痛だと思うんだが
さっきから受け答えがsiriやペッパー君よりロボット臭いんだよな
オマエ発達障害だろそりゃ嫁も逃げるわ
発達の親も大体発達だから空気読めなくて『悪気無く』酷いこと平気で言ったりしたりするからな
オマエにとってはお前のママンだからいいのかもしれんが
嫁にとっては嫁のママンではなくて一番気を遣う他人だから一緒に居ることすら苦痛だと思うんだが
さっきから受け答えがsiriやペッパー君よりロボット臭いんだよな
オマエ発達障害だろそりゃ嫁も逃げるわ
発達の親も大体発達だから空気読めなくて『悪気無く』酷いこと平気で言ったりしたりするからな
471: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 16:44:36.03 ID:ugUz3tvtp
また途中で送信してしまいました。
私の地元では同居が多いですよ。老夫婦で農業をやっている家も多いですしそれが当たり前だとみんな思っていますが。
嫁は同居は嫌だ、畑を手伝わなきゃいけないなら通うとまで言ったのに。
嫁が実家に畑を手伝いにきたのは結婚して6年になりますが10回そこそこじゃないですか?
ご近所のお嫁さんは率先して畑のお手伝いしているのに。
それでも母は、何も言わず、嫁がさぼってできない家事をわざわざ手伝いにきてくれてるんです。
それなのに母を悪者にするんですね。可哀想に。
私の地元では同居が多いですよ。老夫婦で農業をやっている家も多いですしそれが当たり前だとみんな思っていますが。
嫁は同居は嫌だ、畑を手伝わなきゃいけないなら通うとまで言ったのに。
嫁が実家に畑を手伝いにきたのは結婚して6年になりますが10回そこそこじゃないですか?
ご近所のお嫁さんは率先して畑のお手伝いしているのに。
それでも母は、何も言わず、嫁がさぼってできない家事をわざわざ手伝いにきてくれてるんです。
それなのに母を悪者にするんですね。可哀想に。
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 16:52:01.72 ID:dF4haBPsa
今北産業
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 17:02:47.76 ID:bwM75oKN0
ネタバラシまだー?
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 17:15:30.31 ID:DXluREa90
ほんとここ最近の釣りで一番下手くそ
屑エピソード小だしにするわ急にぶっこんできた嫁は遠慮がちアピールも
「遠慮じゃなくて前から嫌がってたんじゃん」って突っ込み待ちなんだろうけどしつこくアピールしすぎ
もうちょっとくらい待てないのかよ
屑エピソード小だしにするわ急にぶっこんできた嫁は遠慮がちアピールも
「遠慮じゃなくて前から嫌がってたんじゃん」って突っ込み待ちなんだろうけどしつこくアピールしすぎ
もうちょっとくらい待てないのかよ
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 17:16:33.58 ID:DOHkLERb0
暇つぶしの読み物にはなったからもういいよ
作り込みが甘いんだよね次作に期待!
作り込みが甘いんだよね次作に期待!
478: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 17:21:09.71 ID:ugUz3tvtp
>遠慮じゃなくて前から嫌がってた
だから嫌がってないっつのw
喜んでたわw
おまえらと一緒にするなwww
だから嫌がってないっつのw
喜んでたわw
おまえらと一緒にするなwww
479: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 17:28:13.55 ID:ugUz3tvtp
母を追い返したら嫁が戻ってくるなら追い返しますよ。
アパート借りて手伝ってくれてたことをいろいろ言われてるみたいですが、母が手伝いにきたといっても、掃除や洗濯なんかのプライベートなことはしてませんよ。親子でもプライベートもあるだろうからと母も遠慮して、嫁がいない時は買い出しくらいしかやってませんよ。
嫁が帰ってきてからの子供たちの遊び相手やお風呂や料理を手伝ってくれていただけですよ。
アパート借りて手伝ってくれてたことをいろいろ言われてるみたいですが、母が手伝いにきたといっても、掃除や洗濯なんかのプライベートなことはしてませんよ。親子でもプライベートもあるだろうからと母も遠慮して、嫁がいない時は買い出しくらいしかやってませんよ。
嫁が帰ってきてからの子供たちの遊び相手やお風呂や料理を手伝ってくれていただけですよ。
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 17:31:24.99 ID:Zvekkn2+0
釣りなのかな
釣りじゃなかったらもう離婚してあげてね
それが一番良い
釣りじゃなかったらもう離婚してあげてね
それが一番良い
481: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 17:37:24.86 ID:ugUz3tvtp
ドレッシングもわざわざ手作りしなくてもいいよ、マヨネーズで美味しく食べれるんだからもっと手を抜いてもいいんだよと母は言っていたのですがねぇ。
嫌なことは嫌だと言ってくれないと、善意でやってることなんだから、わからないのに、勝手に家出して、私が起きた時には抜け殻になっていました。ショックでアトピーが悪化して入院すれすれのところまで来ているのに嫁に無視されています。助けてください。
嫌なことは嫌だと言ってくれないと、善意でやってることなんだから、わからないのに、勝手に家出して、私が起きた時には抜け殻になっていました。ショックでアトピーが悪化して入院すれすれのところまで来ているのに嫁に無視されています。助けてください。
482: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 17:43:08.85 ID:ugUz3tvtp
今日も朝から発熱して動けませんが母には嫁が帰ってきていないので来てもらっていません。清潔な衣類を持ってきてもらうぶんには母を呼んでもいいでしょうか。食欲はありません。
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 18:48:55.40 ID:YV1y+iuM0
>>466
そこの家は誰が住むんだよ
家事をやるのは誰だ
使う人が決める事だろ
ババアがしゃしゃり出るな
>>481
ドレッシング手作りするなんていい嫁じゃん
嫁が作ったものにケチをつける嫌味なババアだな
何が善意だ
ただの自己満足で押し付けてるだけ
要するにおまえはマザコン野郎
ママンと一緒に住めばいいじゃん
もう離婚しろ
そこの家は誰が住むんだよ
家事をやるのは誰だ
使う人が決める事だろ
ババアがしゃしゃり出るな
>>481
ドレッシング手作りするなんていい嫁じゃん
嫁が作ったものにケチをつける嫌味なババアだな
何が善意だ
ただの自己満足で押し付けてるだけ
要するにおまえはマザコン野郎
ママンと一緒に住めばいいじゃん
もう離婚しろ
492: 公務員 ◆Evf7k/bZhY 2018/04/02(月) 23:00:07.84 ID:vV+pR3g8p
>>488
ドレッシング手作りしてほしいなんて言ってない。
少しばかりマザコンかもしれませんが嫁は母親をないがしろにする人よりも親孝行な人のほうが人間的にいいと言っています。
>>489
どうして私がそんなところに行かないといけないのですか?
勝手に出ていったのは嫁で放置された私は被害者です。アトピーが悪化し食事もできません。
ドレッシング手作りしてほしいなんて言ってない。
少しばかりマザコンかもしれませんが嫁は母親をないがしろにする人よりも親孝行な人のほうが人間的にいいと言っています。
>>489
どうして私がそんなところに行かないといけないのですか?
勝手に出ていったのは嫁で放置された私は被害者です。アトピーが悪化し食事もできません。
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/03(火) 00:02:10.76 ID:IQ0nm3vTr
>>492
なら、被害者として座して待てばいい
あんたの目的は、何?
相談しといて人の意見には耳を傾けないってのをやりた伊野が目的なら、永遠にここでスルーされ続ければいい
あんたの目的が、2chで多少のバッシングを受けたとしても、本質的な問題を理解し、嫁に戻ってきてほしいのなら、プリマ行きをやむなしと理解し、踊りながら矯正されたほうがいい
もう一度言う
プリマへ行け
理由がわからないのが、プリマ行きの理由だ
なら、被害者として座して待てばいい
あんたの目的は、何?
相談しといて人の意見には耳を傾けないってのをやりた伊野が目的なら、永遠にここでスルーされ続ければいい
あんたの目的が、2chで多少のバッシングを受けたとしても、本質的な問題を理解し、嫁に戻ってきてほしいのなら、プリマ行きをやむなしと理解し、踊りながら矯正されたほうがいい
もう一度言う
プリマへ行け
理由がわからないのが、プリマ行きの理由だ
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/03(火) 00:07:19.15 ID:ktZ/5zZU0
コメントする