※報告者フルボッコで逃亡
453: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:51:16 ID:vDO
453: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:51:16 ID:vDO
2歳児なんてちょっと目を離したら何するか分からないから
嫁は一時も気を抜けないのに
俺は息抜きに話しかけられても気づかないほど集中して
ゲームを一日四時間はします
俺はその間お前らをいないものとみなしてるけど
俺のことはいないもの扱いするなよ!
うん…すげえな
嫁は一時も気を抜けないのに
俺は息抜きに話しかけられても気づかないほど集中して
ゲームを一日四時間はします
俺はその間お前らをいないものとみなしてるけど
俺のことはいないもの扱いするなよ!
うん…すげえな
454: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:52:18 ID:A5i
聞こえないもんに返事しようがない→自分都合で聞こえるように努力すらしない
返事しようがないじゃないんだよ。返事しようとしろよって話。
その時点で子供・嫁を無視してんのはおまえさん。
無視してくる相手を無視するのは当たり前だろ?いないんだから
返事しようがないじゃないんだよ。返事しようとしろよって話。
その時点で子供・嫁を無視してんのはおまえさん。
無視してくる相手を無視するのは当たり前だろ?いないんだから
455: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:52:42 ID:tAL
帰宅後の安らぎ用に防音室でも借りては如何か
騒音も本当に聴こえなくなるぜ
騒音も本当に聴こえなくなるぜ
457: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:52:58 ID:9Cj
じゃあ聞くけど
聞くための努力ってなんなの?聞こえないもんは聞こえないわけじゃん
聞くための努力ってなんなの?聞こえないもんは聞こえないわけじゃん
458: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:53:53 ID:Rwr
自分がされて嫌なことは人にもしないように努力しようとは思わないんだよね
だから子どもが起きてる間はゲームするなって言われてるじゃん
だから子どもが起きてる間はゲームするなって言われてるじゃん
人気記事(他サイト様)
460: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:54:32 ID:9Cj
>>458
だからそれじゃ無理だって。俺が過労死するわw
だからそれじゃ無理だって。俺が過労死するわw
461: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:55:46 ID:tAL
>>460
せめて呼ばれても聞こえないって言ってんだろうが!から
ごめん聞こえてなかった、呼んでたんだね
くらいに態度を改めろよ
せめて呼ばれても聞こえないって言ってんだろうが!から
ごめん聞こえてなかった、呼んでたんだね
くらいに態度を改めろよ
462: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:55:54 ID:Rwr
>>460
子どもと遊ぶのは仕事なのか?
家で2歳児と1時間程度遊ぶのが苦痛なのか?
家庭に向いてないと思うぞ?
子どもと遊ぶのは仕事なのか?
家で2歳児と1時間程度遊ぶのが苦痛なのか?
家庭に向いてないと思うぞ?
463: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:56:18 ID:9Cj
>>462
仕事だろ。
>>461
別にそんな言い方したことはない
仕事だろ。
>>461
別にそんな言い方したことはない
464: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:56:38 ID:A5i
もうまじで離婚して養育費だけ払えよ・・・・
465: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:56:51 ID:clT
>>460
だからいないものとして扱ってるんでしょ?
だからいないものとして扱ってるんでしょ?
466: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:57:23 ID:9Cj
>>465
居ないものにする意味は無いだろ。
パパ疲れてるからあっちで遊ぼうねとかで。
居ないものにする意味は無いだろ。
パパ疲れてるからあっちで遊ぼうねとかで。
467: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:57:27 ID:Rwr
>>463
おい、本当にそう思ってるんなら離婚してやれ
子どもと遊ぶことを仕事としか思ってないような父親に育てられる
子どもが可哀想だ
おい、本当にそう思ってるんなら離婚してやれ
子どもと遊ぶことを仕事としか思ってないような父親に育てられる
子どもが可哀想だ
468: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:57:43 ID:tAL
>>463
結果無視した形になった時に普段どんなフォローしてるか教えて
結果無視した形になった時に普段どんなフォローしてるか教えて
469: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:58:08 ID:QTY
子供と遊ぶ時間が仕事か…
マジで家庭生活向いてないわ。
嫁さんも子供も可哀想
マジで家庭生活向いてないわ。
嫁さんも子供も可哀想
471: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:58:41 ID:9Cj
>>468
普通に
ああ、ごめんなに?って。
普通に
ああ、ごめんなに?って。
472: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:59:24 ID:tAL
>>471
子供にも目を見て伝えてる?
子供にも目を見て伝えてる?
473: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:59:58 ID:clT
>>466
それじゃあ子供が無視される事は防げないよね?
それじゃあ子供が無視される事は防げないよね?
474: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:00:08 ID:9Cj
普通に言ってる
475: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:00:20 ID:vDO
子供と遊ぶ時間さえ仕事だというなら嫁は平日は一時間も自由時間ないよね
嫁の仕事を半分代わってやれよ
お前が帰ってから二時間ずつ好きなことやればいいじゃん
嫁の仕事を半分代わってやれよ
お前が帰ってから二時間ずつ好きなことやればいいじゃん
476: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:00:34 ID:A5i
別にここであーだこーだ言い訳して
嫁が悪いやらストレスガーなんて自己中発言いくらでもしていいけどさ
このままそのスタンスでいっても、
何1つ解決しないどころかもっと悪化するからもうお好きにどーぞ
子供と遊ぶのが仕事だというような父親に育てられるなら
子供にとっちゃいない人間として扱われたほうがまだマシかもね
嫁が悪いやらストレスガーなんて自己中発言いくらでもしていいけどさ
このままそのスタンスでいっても、
何1つ解決しないどころかもっと悪化するからもうお好きにどーぞ
子供と遊ぶのが仕事だというような父親に育てられるなら
子供にとっちゃいない人間として扱われたほうがまだマシかもね
477: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:01:31 ID:tAL
つまり子供の顔ろくに見てねーんだな
日々どんどん育って出来ることも増えてって可愛い盛りなのになぁ
自分から子育ての楽しみを棄てるとかお気の毒
日々どんどん育って出来ることも増えてって可愛い盛りなのになぁ
自分から子育ての楽しみを棄てるとかお気の毒
478: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:02:26 ID:1iU
>>466
嫁と子供から話しかけられても聞こえないから無視するのは嫁と子供を「いないもの」として扱うのと同じ
なのにそれを嫁さえ我慢すればすべて上手くいくって考えるのはモラハラだよ
子供よりゲームが大事なんだろ?
嫁と子供から話しかけられても聞こえないから無視するのは嫁と子供を「いないもの」として扱うのと同じ
なのにそれを嫁さえ我慢すればすべて上手くいくって考えるのはモラハラだよ
子供よりゲームが大事なんだろ?
479: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:06:03 ID:9Cj
>>478
誰もゲームのが大事とか一言もいってねーしわやわん
誰もゲームのが大事とか一言もいってねーしわやわん
480: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:07:34 ID:1iU
>>479
言ってなくてもお前の態度と行動に出てんだろ
言ってなくてもお前の態度と行動に出てんだろ
482: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:07:42 ID:Rwr
>>479
子どもと遊ぶよりゲームがしたいんだろう?
ゲーム>>>>子ども じゃん
子どもと遊ぶよりゲームがしたいんだろう?
ゲーム>>>>子ども じゃん
483: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:08:11 ID:clT
>>479
建設的な意見として
ゲームをしてても返事に反応しやすくするのはどうだろう?
どんな環境でどんなゲームしてる?
建設的な意見として
ゲームをしてても返事に反応しやすくするのはどうだろう?
どんな環境でどんなゲームしてる?
484: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:09:24 ID:tAL
>>479
そのつもりがなくとも子供は自分よりもゲームが好きなんだなと理解するって言ってる
そのつもりがなくとも子供は自分よりもゲームが好きなんだなと理解するって言ってる
486: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:11:18 ID:9Cj
>>483
子供がいる時はさすがにテレビゲームは控えてるからソファでゴロゴロしながらスマホだな。
子供がいる時はさすがにテレビゲームは控えてるからソファでゴロゴロしながらスマホだな。
489: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:13:48 ID:tAL
それは聞こえないんじゃなくて、あー今いいとこだからちょっとまってまって~で
聞こえてても返事しなくなるアレですね
聞こえてても返事しなくなるアレですね
491: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:14:04 ID:1iU
>>486
で、結局スマホの画面に集中して話しかけられても気づかない
どうせ同じことだろうが
で、結局スマホの画面に集中して話しかけられても気づかない
どうせ同じことだろうが
492: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:14:37 ID:vDO
離婚して養育費はたっぷり払って平日は自分の好きなことだけして
休日にたまに面会させてもらうのが望み通りだな
どうせいてもいなくても同じだし
休日にたまに面会させてもらうのが望み通りだな
どうせいてもいなくても同じだし
494: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:15:07 ID:9Cj
>>491
同じではないだろ。うちにはテレビは一台だから嫁と子供の娯楽とれないなって最低限の配慮だろ
同じではないだろ。うちにはテレビは一台だから嫁と子供の娯楽とれないなって最低限の配慮だろ
496: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:15:58 ID:A5i
>>489
両親2人がスマホゲームに夢中で子供が話しかけてるのを
「あーそうだねーよかったねーたのしいねー」って空返事してるの見たことあるわ
あれはほんと子供かわいそうで仕方ないって思ったわ。
両親2人がスマホゲームに夢中で子供が話しかけてるのを
「あーそうだねーよかったねーたのしいねー」って空返事してるの見たことあるわ
あれはほんと子供かわいそうで仕方ないって思ったわ。
497: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:16:16 ID:Rwr
>>494
TVに集中してるかスマホに集中しているかの違いだけで、根本は同じだろう
TVに集中してるかスマホに集中しているかの違いだけで、根本は同じだろう
502: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:17:52 ID:A5i
最低限の配慮wwwwwクッソワロwwwwwwwwwwww
父親が存在しない扱いをするという意味では一緒だよあほwwwwwwwwwww
父親が存在しない扱いをするという意味では一緒だよあほwwwwwwwwwww
504: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:17:54 ID:9Cj
>>497
だから違うって。
ちなみに課金はしない。
だから違うって。
ちなみに課金はしない。
506: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:18:52 ID:A5i
他人への関心というものがここまでない人間もくずだなーほんと
507: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:19:05 ID:Rwr
>>504
嫁子が見られるからなんてところは問題じゃないんだ
呼ばれて気付かない環境が問題だって言われてるんだから
TVだろうがスマホだろうが同じだろうが
嫁子が見られるからなんてところは問題じゃないんだ
呼ばれて気付かない環境が問題だって言われてるんだから
TVだろうがスマホだろうが同じだろうが
511: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:21:12 ID:Rwr
ここまでフルボッコなのに、全く自分に問題があるとは思わない
頑固さは何なんだろう?
頑固さは何なんだろう?
512: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:21:13 ID:A5i
やっぱこのアホは根本的に自分のやってることの何が悪いか分かってないんだよ。
悪いっていう意識がないと反省しようがないもんな。だから「何が悪いの」ってなるんだよな。
無自覚で人傷つけまくってるのにも自覚できず、自覚しても治そうともしないし
自分が傷つけられるのはイヤダー改善しろーってほんと自己中ですなぁ
悪いっていう意識がないと反省しようがないもんな。だから「何が悪いの」ってなるんだよな。
無自覚で人傷つけまくってるのにも自覚できず、自覚しても治そうともしないし
自分が傷つけられるのはイヤダー改善しろーってほんと自己中ですなぁ
518: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:23:42 ID:1iU
嫁ももはやATMとして割り切ってるんじゃない?
520: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:24:29 ID:tAL
>>518
性能クッソ低そうやで
性能クッソ低そうやで
521: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:24:49 ID:9Cj
とりあえず明日も早いから寝るわ。
ゲームだろうが仕事だろうが何かに集中してるからって人を居ないこと扱いするのはおかしいだろって話なんだけどな。日本語通じないやつ多いなやっぱり
ゲームだろうが仕事だろうが何かに集中してるからって人を居ないこと扱いするのはおかしいだろって話なんだけどな。日本語通じないやつ多いなやっぱり
522: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:25:13 ID:MFl
日本語が通じないwwww
523: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:25:32 ID:vDO
おやすみー
我が子と遊ぶ時間はないのに匿名掲示板で愚痴る暇はあるっていよね
我が子と遊ぶ時間はないのに匿名掲示板で愚痴る暇はあるっていよね
524: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:25:33 ID:QTY
オマエが言うなwww
525: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:25:44 ID:Rwr
そこに存在してるのにあんたがゲームしている間居ない人にされてる
嫁子はいいんだ
嫁子はいいんだ
526: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:26:08 ID:tAL
>>521
改めて現状と要望を整理してまとめ直してくれ
自業自得なのに何が不満なのかわからんくなって来てる
改めて現状と要望を整理してまとめ直してくれ
自業自得なのに何が不満なのかわからんくなって来てる
527: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:26:30 ID:3xj
オレは無視されの気持ちも半分わかるよ
奇遇にもオレも12時間勤務だし、仕事の精神的疲労から回復して気持ち良く寝付けるまでに
やっぱりパーソナルな時間(最低2時間)は必要だし、その間の憂さ晴らしが翌日のモチベーションに繋がるから
ただし、その時間潰してもやらなきゃいけないことがあったら、寝る時間削ってこなすし
ましてそれが子供の相手となったら、正直しんどいけど、それが親の責任だからやっぱり子供優先してるよ
無視されは今、自分の感情(振り上げた拳)をおさめられないでいるだけだと思う
まずはさ、帰って子供が起きてたら無視されが積極的に寝かしつけたらどうだい
それで子供を無視しないで済むし、早く寝かしつけられれば、かみさんにも早く休んでもらえてありがたがられるし
自分もそのあとは気兼ねなくゲームできるじゃない
奇遇にもオレも12時間勤務だし、仕事の精神的疲労から回復して気持ち良く寝付けるまでに
やっぱりパーソナルな時間(最低2時間)は必要だし、その間の憂さ晴らしが翌日のモチベーションに繋がるから
ただし、その時間潰してもやらなきゃいけないことがあったら、寝る時間削ってこなすし
ましてそれが子供の相手となったら、正直しんどいけど、それが親の責任だからやっぱり子供優先してるよ
無視されは今、自分の感情(振り上げた拳)をおさめられないでいるだけだと思う
まずはさ、帰って子供が起きてたら無視されが積極的に寝かしつけたらどうだい
それで子供を無視しないで済むし、早く寝かしつけられれば、かみさんにも早く休んでもらえてありがたがられるし
自分もそのあとは気兼ねなくゲームできるじゃない
528: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:26:40 ID:4gN
うちの兄貴、土日出勤、午前様ザラだけど
子ども起きてる時しか遊べないんだからって嬉々として遊んでるけどな…
仕事休めない時は嫁さんがLINEで写真送りまくってる
てか、構わないでください、でも無視しないでってどんな駄々っ子ww
子ども起きてる時しか遊べないんだからって嬉々として遊んでるけどな…
仕事休めない時は嫁さんがLINEで写真送りまくってる
てか、構わないでください、でも無視しないでってどんな駄々っ子ww
531: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:29:32 ID:1iU
>>521
実生活で相手にされない奴ってネットでも相手にされないんだよ
たぶん会社でもあんた相手にされてないから安心しろw
実生活で相手にされない奴ってネットでも相手にされないんだよ
たぶん会社でもあんた相手にされてないから安心しろw
533: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:30:33 ID:vDO
なんでこういうやつってダブスタ分からないんだろうな…
535: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:31:30 ID:Rwr
そりゃ自己中だからだろ
人の気持ちなんてどうでもいいんだ
人の気持ちなんてどうでもいいんだ
545: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:41:34 ID:MFl
情けないねー、無視され。一応常識もあるだろうと見られる大人、しかも2歳児のお父さんなのに、息抜きのためのゲームできなくて家族に無視られて腹立つとか。言ってる事が中学生なの?ありえん。
549: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:13:46 ID:1iU
「俺はしてもいいけど、俺に同じことしたら許さない」ガキみたいな理論。
よくいるんだわ、耳に入ってない男。とにかく聞いてない。そんな奴に限って人を論破したったぁ!ってドヤァ顔する。
たぶん、会社でも男女ともに嫌われてると思う。「俺が稼いでるから育児は専業の嫁がやること」って堂々と言う奴って、子持ち気団からも嫌われるし。
よくいるんだわ、耳に入ってない男。とにかく聞いてない。そんな奴に限って人を論破したったぁ!ってドヤァ顔する。
たぶん、会社でも男女ともに嫌われてると思う。「俺が稼いでるから育児は専業の嫁がやること」って堂々と言う奴って、子持ち気団からも嫌われるし。
551: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)13:09:08 ID:DQO
ああそうか、パパいないんだよーは、いずれそうなることを今から子供に教えてるってわけか
552: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)14:02:19 ID:jTr
ゲームしてる間は話が聞こえないから話しかけるな。
=居ない者として扱う。子供にはちゃんと説明しないと理解できないから、パパは居ないんだよーと言う。
奥さんは望んだ通りの対応してるじゃん?
何が不満なんだ??
=居ない者として扱う。子供にはちゃんと説明しないと理解できないから、パパは居ないんだよーと言う。
奥さんは望んだ通りの対応してるじゃん?
何が不満なんだ??
553: 名無しさん@おーぷん 2016/10/26(水)02:33:10 ID:WHT
ここで散々フルボッコにされてるせいで
お子様レベルの煽りしたあと戻ってこないのも笑えるなー
ほんと頭悪い
お子様レベルの煽りしたあと戻ってこないのも笑えるなー
ほんと頭悪い
554: 名無しさん@おーぷん 2016/10/26(水)07:48:56 ID:Hqi
どうせゲームやってたんでしょ
あんな奴何も変わんないよ
あんな奴何も変わんないよ
前編へ
後編へ
引用元 http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1459087353/
コメント
コメント一覧 (3)
ずいぶん勝手な耳だな
これ、父子逆にして父親の声を子どもが無視したら、親父は子どもを殴るんだろうに
12時間勤務なのにゲームは1日4時間て、正常な大人の生活じゃないよ
ところでゲーム依存って男に多い気がする
子どもも大人も
コメントする