860: 805 2015/09/04(金)00:42:14 ID:rc2
夫婦喧嘩を見せることも虐待、私もその加害者で毒であるとのこと、ドキリとしました。
保育園から帰ってきた長男に、「ママ、今日(妹)ちゃんと一緒におばあちゃんち遊びに行きたい。夜に帰ってきたらパパとママまた仲良しになっててね」といわれ、子供は親を選べない、本当にその通りなので、せめて良い母親でいたいです。
少なくとも、今後の話し合いの際は子供たちのいないところでと思いました。
>>828さんのお話は本当に為になりました。自分でも詳しく調べてみます。
手切れ金云々は、実際そういうやりとりをしていたのでとても鋭くて本当に驚きました。
お恥ずかしながらもっと幼稚なやりとりでしたが…
すみません、あと、誤解されるのを覚悟で「飲酒運転する様なやつとはすぐに離婚!」派の皆様にお聞きしたいことがあります。純粋な疑問です。
二度としない!信じて!と言っていたが問答無用で別れた。
→離婚後、また飲酒運転で事故。被害者有。
その場合、「やっぱりか。さっさと縁を切って良かった~」と思えるでしょうか。
別れたくない言い訳にきこえてしまうかもしれませんが、私は「最後にもう一度だけあの言葉を信じていれば、事故を起こす事もなく、被害者の方も無事だったかも」
という考えを捨て切れる自信が無いことも、離婚の意思が揺らいでいる理由の一つです。
夫と話している時は、一刻も早く他人になりたいと思って、なかなか進まない会話にイライラしてしまいますが、離れて一人で考えているともう一度信じてみようかと思ってしまいます。
先ほどの話し合いをまとめると、
夫→悪い事なのは分かっているから二度としないと誓うし反省する。でも、ずっとそれに対して責められていると反発する気持ちが出てきて言い返してしまう。
別れたくない。サインは絶対しない。
私→責められるのが嫌なら、最初からしなければいい
とにかく別れたい
謝って反省すれば何をしても許されるのか
ここら辺でまたお互いヒートアップしてしまい…
夫→離婚したいなら、300万と新居の契約、敷金礼金、私に対する借金のチャラ。嫌なら裁判でもなんですればいい。
俺から何か言うことも行動することもない、と言って寝てしまいました。
保育園から帰ってきた長男に、「ママ、今日(妹)ちゃんと一緒におばあちゃんち遊びに行きたい。夜に帰ってきたらパパとママまた仲良しになっててね」といわれ、子供は親を選べない、本当にその通りなので、せめて良い母親でいたいです。
少なくとも、今後の話し合いの際は子供たちのいないところでと思いました。
>>828さんのお話は本当に為になりました。自分でも詳しく調べてみます。
手切れ金云々は、実際そういうやりとりをしていたのでとても鋭くて本当に驚きました。
お恥ずかしながらもっと幼稚なやりとりでしたが…
すみません、あと、誤解されるのを覚悟で「飲酒運転する様なやつとはすぐに離婚!」派の皆様にお聞きしたいことがあります。純粋な疑問です。
二度としない!信じて!と言っていたが問答無用で別れた。
→離婚後、また飲酒運転で事故。被害者有。
その場合、「やっぱりか。さっさと縁を切って良かった~」と思えるでしょうか。
別れたくない言い訳にきこえてしまうかもしれませんが、私は「最後にもう一度だけあの言葉を信じていれば、事故を起こす事もなく、被害者の方も無事だったかも」
という考えを捨て切れる自信が無いことも、離婚の意思が揺らいでいる理由の一つです。
夫と話している時は、一刻も早く他人になりたいと思って、なかなか進まない会話にイライラしてしまいますが、離れて一人で考えているともう一度信じてみようかと思ってしまいます。
先ほどの話し合いをまとめると、
夫→悪い事なのは分かっているから二度としないと誓うし反省する。でも、ずっとそれに対して責められていると反発する気持ちが出てきて言い返してしまう。
別れたくない。サインは絶対しない。
私→責められるのが嫌なら、最初からしなければいい
とにかく別れたい
謝って反省すれば何をしても許されるのか
ここら辺でまたお互いヒートアップしてしまい…
夫→離婚したいなら、300万と新居の契約、敷金礼金、私に対する借金のチャラ。嫌なら裁判でもなんですればいい。
俺から何か言うことも行動することもない、と言って寝てしまいました。
863: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)01:21:56 ID:JF5
>>860
離婚後に飲酒運転事故を起こし、被害者がでた場合
私なら、被害者の方は非常にお気の毒だとは思いますが、
「やっぱり結局は飲酒運転繰り返したんだ~何が二度としないだよ。妻の切実な頼みだったのに、
その場しのぎの格好だけで、本音はどうでもいいと思ってたんだろうね~一生かけて被害者の方に償っていけ!」なんて所でしょうかね。
離婚で自暴自棄になっての飲酒運転だろうが、これまでと同様の理由での飲酒運転だろうが、根本は全く同じ。
完全に飲酒運転をした本人の責任です。805さんの責任なんて微塵も無いですよ。
ご主人の「離婚したいなら、300万と~」の辺りは弁護士さん失笑ものでしょうね。
ご多忙かつ、心休まる時間もないでしょうが、一刻でも早く弁護士を見つけて相談して下さい。
病院の診断書も必ず貰って下さいね。
離婚後に飲酒運転事故を起こし、被害者がでた場合
私なら、被害者の方は非常にお気の毒だとは思いますが、
「やっぱり結局は飲酒運転繰り返したんだ~何が二度としないだよ。妻の切実な頼みだったのに、
その場しのぎの格好だけで、本音はどうでもいいと思ってたんだろうね~一生かけて被害者の方に償っていけ!」なんて所でしょうかね。
離婚で自暴自棄になっての飲酒運転だろうが、これまでと同様の理由での飲酒運転だろうが、根本は全く同じ。
完全に飲酒運転をした本人の責任です。805さんの責任なんて微塵も無いですよ。
ご主人の「離婚したいなら、300万と~」の辺りは弁護士さん失笑ものでしょうね。
ご多忙かつ、心休まる時間もないでしょうが、一刻でも早く弁護士を見つけて相談して下さい。
病院の診断書も必ず貰って下さいね。
人気記事(他サイト様)
864: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)01:35:33 ID:GYu
>>860
だって婚姻関係にあっても飲酒運転してるじゃない
今の状態で事故を起こしたりして人を殺してしまってもあなたは離婚しなくて良かったと言えるの?
まだ親権確保して離婚した方がましだと思うけど
と言いますか警察に通報、相談してください
夫が飲酒運転すること、車を運転する事を把握しているのにアルコールを提供する店があること
旦那の携帯の位置情報拾えるようにしといて怪しかったら通報して逮捕してもらって免許剥奪させてよ、お願いだからさ
「やっぱりか。さっさと縁を切って良かった~」と思えるでしょうか。とか言う問題じゃないんだよ
おこしかねないなら免許でもなんでも奪ってくれよ、あんたの旦那犯罪者だよ?通報してくれよ、頼むから
あんたもし自分の子供が飲酒運転の車に跳ねられても平気か?
詳しくは書かないが飲酒運転で被害者になったことがあるが金や誠意の問題じゃないんだよ、こっちは時間と健康な身体を返して欲しいよ
あと飲酒運転は関係ないが脇見運転のトレーラーに目の前で友達がもっていかれたこともある、勿論即死
あんた目の前で身内や友人がそんな目にあったこと見たことないだろ?それが当たり前だとは思うけど他人事みたいに言ってんじゃねえよ
貴女が見張っても意味ない
さっさと免許を失効させる手立てを考えてくれ
事故があったらひどい目に合うのも一番辛いのもあんたら夫婦じゃないんだよ、被害者なんだよ
だって婚姻関係にあっても飲酒運転してるじゃない
今の状態で事故を起こしたりして人を殺してしまってもあなたは離婚しなくて良かったと言えるの?
まだ親権確保して離婚した方がましだと思うけど
と言いますか警察に通報、相談してください
夫が飲酒運転すること、車を運転する事を把握しているのにアルコールを提供する店があること
旦那の携帯の位置情報拾えるようにしといて怪しかったら通報して逮捕してもらって免許剥奪させてよ、お願いだからさ
「やっぱりか。さっさと縁を切って良かった~」と思えるでしょうか。とか言う問題じゃないんだよ
おこしかねないなら免許でもなんでも奪ってくれよ、あんたの旦那犯罪者だよ?通報してくれよ、頼むから
あんたもし自分の子供が飲酒運転の車に跳ねられても平気か?
詳しくは書かないが飲酒運転で被害者になったことがあるが金や誠意の問題じゃないんだよ、こっちは時間と健康な身体を返して欲しいよ
あと飲酒運転は関係ないが脇見運転のトレーラーに目の前で友達がもっていかれたこともある、勿論即死
あんた目の前で身内や友人がそんな目にあったこと見たことないだろ?それが当たり前だとは思うけど他人事みたいに言ってんじゃねえよ
貴女が見張っても意味ない
さっさと免許を失効させる手立てを考えてくれ
事故があったらひどい目に合うのも一番辛いのもあんたら夫婦じゃないんだよ、被害者なんだよ
865: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)01:44:47 ID:SVQ
>>860の旦那の車に自分の家族や自分が突っ込まれたらどうしよう、怖いんですけど…
なので、>>864さんにまるっと同意
警察に言ってほしい
免許取り上げてほしい
でもこういう人は無免許でも乗るんだろうな
マジで怖い
なので、>>864さんにまるっと同意
警察に言ってほしい
免許取り上げてほしい
でもこういう人は無免許でも乗るんだろうな
マジで怖い
866: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)01:57:43 ID:ygk
>>860
相手を信じるのではなく、ご自身の為に信じようとしてるんでしょうか。
もし将来●●した時に後悔したくない、とあなたが怖がってる間にお子さんたちはどうなるのでしょう。
残念ながらあなたのご主人は変わりません。
あなたが逆の立場で、こんなに反省してるのに理解しない相手に非がある、と考えますか。
裁判でも何でもしろと言ってるんですから、お望み通り裁判でも調停でもなさるといい。
ご主人が「そんな度胸がこのオンナにあるわけないから
先回りして言ってやる」と見抜いているからでは?
相手を信じるのではなく、ご自身の為に信じようとしてるんでしょうか。
もし将来●●した時に後悔したくない、とあなたが怖がってる間にお子さんたちはどうなるのでしょう。
残念ながらあなたのご主人は変わりません。
あなたが逆の立場で、こんなに反省してるのに理解しない相手に非がある、と考えますか。
裁判でも何でもしろと言ってるんですから、お望み通り裁判でも調停でもなさるといい。
ご主人が「そんな度胸がこのオンナにあるわけないから
先回りして言ってやる」と見抜いているからでは?
867: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)01:58:10 ID:i6X
即弁護士と相談して時間かかろうが裁判前提で離婚案件すればいいとおもう
300万で借金もチャラとか笑ってしまうわ。とりあえずはやく病院の診断書。
その後は無料弁護士でもいいからまずやることを全てまとめて聞くこと。
っていうかほんと周りの人のいうとおり
警察に連絡して免許停止してほしいわこういう男。
冗談抜き飲酒運転する人間が街中運転してると思うと恐怖でしかないし
事故って他の人の被害が出る前に車運転できなくなって欲しいわ。
300万で借金もチャラとか笑ってしまうわ。とりあえずはやく病院の診断書。
その後は無料弁護士でもいいからまずやることを全てまとめて聞くこと。
っていうかほんと周りの人のいうとおり
警察に連絡して免許停止してほしいわこういう男。
冗談抜き飲酒運転する人間が街中運転してると思うと恐怖でしかないし
事故って他の人の被害が出る前に車運転できなくなって欲しいわ。
868: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)02:05:52 ID:KnP
離婚すれば805は逃げられるけど、子供に取っては一緒に暮らさなくても
父親であることには変わりないんだけどね
離婚は落ち着いて良く考えて決めなさいよ
取り急ぎ、飲酒運転を全力で阻止してほしい
父親であることには変わりないんだけどね
離婚は落ち着いて良く考えて決めなさいよ
取り急ぎ、飲酒運転を全力で阻止してほしい
869: 805 2015/09/04(金)02:06:31 ID:rc2
>>863
あらためてみると滑稽ですよね。なかなか話が進まず、どうせ殴るならもっと分かりやすく痕が残るところにしてくれよ、と思います。明日病院いってきます
>>864
被害者の方からの貴重なご意見、ありがとうごさいます。
昨夜乱闘になったのは、店名を割らない夫に痺れを切らして携帯の奪い合いになったからです。
警察に通報、は浮かびましたが、現行犯でないので無駄かと思ったのと、深夜子供が寝ている中警察官による来訪は避けたかったです。帰ってきた時点で
あらためてみると滑稽ですよね。なかなか話が進まず、どうせ殴るならもっと分かりやすく痕が残るところにしてくれよ、と思います。明日病院いってきます
>>864
被害者の方からの貴重なご意見、ありがとうごさいます。
昨夜乱闘になったのは、店名を割らない夫に痺れを切らして携帯の奪い合いになったからです。
警察に通報、は浮かびましたが、現行犯でないので無駄かと思ったのと、深夜子供が寝ている中警察官による来訪は避けたかったです。帰ってきた時点で
870: 805 2015/09/04(金)02:13:01 ID:rc2
途中で送信してしまいました。
目の前の事故なら経験あります。
居眠り運転で、トラックのタイヤに巻き込まれ何メートルもそのままでした。
警察にいけば今すぐ免許取り上げ出来るでしょうか
>>865
そうですよね。
なんか、夫が死ねば全てうまく解決ますよね。
目の前の事故なら経験あります。
居眠り運転で、トラックのタイヤに巻き込まれ何メートルもそのままでした。
警察にいけば今すぐ免許取り上げ出来るでしょうか
>>865
そうですよね。
なんか、夫が死ねば全てうまく解決ますよね。
871: 805 2015/09/04(金)02:39:51 ID:rc2
>>866
自分の為…たしかにそうかもしれません。
でももう無理な気がしてきました。生きてる限りきっとまたやります。
私が舐められてるのは確実です。
>>867
法テラスは回答まち、役所は早くて2週間後らしいです。
時間制限があるので、聞くべきことをメモにまとめるのは大事ですね、ありがとうごさいます。
警察はどこまでしてくれるんでしょうか。
>>868
離婚しようが、生きてる間は父親ですよね。
飲酒運転は何に変えても二度としないようにさせます。
自分の為…たしかにそうかもしれません。
でももう無理な気がしてきました。生きてる限りきっとまたやります。
私が舐められてるのは確実です。
>>867
法テラスは回答まち、役所は早くて2週間後らしいです。
時間制限があるので、聞くべきことをメモにまとめるのは大事ですね、ありがとうごさいます。
警察はどこまでしてくれるんでしょうか。
>>868
離婚しようが、生きてる間は父親ですよね。
飲酒運転は何に変えても二度としないようにさせます。
872: 828 2015/09/04(金)07:01:48 ID:rfI
先に断っておくけど、飲酒運転は言語道断、もちろん私も否定派ですよ。
だけど現時点でご主人は、飲酒運転で警察に検挙された訳でも事故を起こした訳でもない。
(本当に運が良かっただけだけど)
最後の最後に、もう一度だけ信じるのも有りだと思う。
飲酒レベルがどの程度かにもよるけど。
ホロ酔いで白線もしっかり歩ける程度なら許せるかな。
白線もまともに歩けない泥酔レベルなら、2度としませんは信用できないと思う。
「飲酒運転、ダメ、絶対」は当たり前な正論なんだけど、
それで口論からご主人をネチネチ追い詰めて殴りあいに発展させるのは>>805にも責任がある。
正論を盾に「なんで言う通りに出来ないんだ!」って言う態度は、
言ってることは正しいけど、そんな人と仲良く暮らしたいとは思わないよ。
だけど現時点でご主人は、飲酒運転で警察に検挙された訳でも事故を起こした訳でもない。
(本当に運が良かっただけだけど)
最後の最後に、もう一度だけ信じるのも有りだと思う。
飲酒レベルがどの程度かにもよるけど。
ホロ酔いで白線もしっかり歩ける程度なら許せるかな。
白線もまともに歩けない泥酔レベルなら、2度としませんは信用できないと思う。
「飲酒運転、ダメ、絶対」は当たり前な正論なんだけど、
それで口論からご主人をネチネチ追い詰めて殴りあいに発展させるのは>>805にも責任がある。
正論を盾に「なんで言う通りに出来ないんだ!」って言う態度は、
言ってることは正しいけど、そんな人と仲良く暮らしたいとは思わないよ。
873: 828 2015/09/04(金)07:36:14 ID:rfI
現実的な問題として、離婚後の生活はどうするの?
その辺もちゃんと考えてるのかな。
その辺が書き込みからは見えてこないから、
子供の為にも、離婚するより家庭円満を選んで努力した方が良いような気がする。
現状ではご主人はもちろん、>>805にも改善の努力が必要。
シンプルに、ご主人に対して愛情があるのかどうか。
例えばご主人に非はないけと家庭が危機に陥ったとき、妻としてご主人を支える事が出来るか。
さの反対もしかり。
まだまだ未熟で成熟途中なんじゃないかな、二人とも。
その辺もちゃんと考えてるのかな。
その辺が書き込みからは見えてこないから、
子供の為にも、離婚するより家庭円満を選んで努力した方が良いような気がする。
現状ではご主人はもちろん、>>805にも改善の努力が必要。
シンプルに、ご主人に対して愛情があるのかどうか。
例えばご主人に非はないけと家庭が危機に陥ったとき、妻としてご主人を支える事が出来るか。
さの反対もしかり。
まだまだ未熟で成熟途中なんじゃないかな、二人とも。
876: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)10:37:11 ID:02U
>>872
何度言っても飲酒運転をする人間だよ
検挙されてない事故起こしてないで信じろってか
お気楽な頭だなあ
愛情だなんだという話ではないんだよ
言っても信じないかも知れんが俺の叔父は飲酒運転で事故って死んだよ
単独だった。人んちの塀に突っ込んで
しかもシートベルトをしていなかったからフロントガラスを頭から突き破って道路に転がってたよ
どんな状態かは想像つくだろう
本当に人を轢かなくてよかったよ
1人で死んでくれてよかった
けどそれでも村八分になったよ当たり前だわな
人んちの塀ボロボロになってたしな
死んでも誰も同情すらしてくれん
それが飲酒運転だぞ
もっと重く考えろや
何度言っても飲酒運転をする人間だよ
検挙されてない事故起こしてないで信じろってか
お気楽な頭だなあ
愛情だなんだという話ではないんだよ
言っても信じないかも知れんが俺の叔父は飲酒運転で事故って死んだよ
単独だった。人んちの塀に突っ込んで
しかもシートベルトをしていなかったからフロントガラスを頭から突き破って道路に転がってたよ
どんな状態かは想像つくだろう
本当に人を轢かなくてよかったよ
1人で死んでくれてよかった
けどそれでも村八分になったよ当たり前だわな
人んちの塀ボロボロになってたしな
死んでも誰も同情すらしてくれん
それが飲酒運転だぞ
もっと重く考えろや
878: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)10:49:54 ID:eNl
飲酒運転って夜なんだよね
ただでさえ見通しが悪いのに
アルコールでさらに視力も判断力も低下
それに高揚感でスピードも出しやすい
単独事故で済むことを祈るしかないわ
ただでさえ見通しが悪いのに
アルコールでさらに視力も判断力も低下
それに高揚感でスピードも出しやすい
単独事故で済むことを祈るしかないわ
881: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)11:00:39 ID:LTI
この厳しい時代に運転手にお酒出すママとかいるんだね
飲食店勤務だけど、うちの店は絶対出さないわ
店名仕入れて警察に通報して欲しいくらい腹が立つ
てか805の信じたら~云々がわからん
信じて離婚しなかったら旦那さんが飲酒運転しないってこと?
上に書いてた離婚後に事故起こしたらどうですかって、離婚してて良かったとしか思わないでしょ
子供もいるのに
飲酒運転したから離婚じゃなくて、飲酒運転できるって神経が無理で離婚するかな私は
旦那さんの意思が弱いのか自制心ないのか知らないけどこれからも問題起こしそう
飲食店勤務だけど、うちの店は絶対出さないわ
店名仕入れて警察に通報して欲しいくらい腹が立つ
てか805の信じたら~云々がわからん
信じて離婚しなかったら旦那さんが飲酒運転しないってこと?
上に書いてた離婚後に事故起こしたらどうですかって、離婚してて良かったとしか思わないでしょ
子供もいるのに
飲酒運転したから離婚じゃなくて、飲酒運転できるって神経が無理で離婚するかな私は
旦那さんの意思が弱いのか自制心ないのか知らないけどこれからも問題起こしそう
884: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)12:24:40 ID:5Ju
ほろ酔いだったら運転は出来るかもしれんが、ほろ酔いだから運転して大丈夫って言ってる奴の「大丈夫」は全く信用できないな
885: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)12:27:13 ID:ODW
>>881
>この厳しい時代に運転手にお酒出すママとかいるんだね
旦那の嘘だと思ってる
だから問い詰められても答えられなくてキレたかなって
>この厳しい時代に運転手にお酒出すママとかいるんだね
旦那の嘘だと思ってる
だから問い詰められても答えられなくてキレたかなって
889: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)12:40:53 ID:rc2
うまく文章に出来なくて、きちんと伝わらないのが歯がゆいです。
飲酒運転がダメなのは勿論分かっています。
やめさせたいのです。許容するつもりなんて初めからありません。
ホロ酔いでもダメに決まってます。
離婚してもしなくてもやるなら初めから悩んでません。
叩かれ覚悟で書くと、出会った当初は今とは比べ物にならないくらいDQNで、それこそ泥酔で運転なんてしょっちゅうでした。
そこでほかっておいたら確実に加害者になっています
。
それが大分マシになり、それでもいけないことなのでその度に話をして、もう少しで一般人レベルまで矯正出来ないか、と自分を過信していました。
そう言う輩は居なくなって欲しいといっている皆様、それでもその時に見切りをつけ、そのまま野放しにして離れているべきでしたでしょうか。
程度はどうあれ結局やめれてないじゃんと言われればそれまでですが。
続きます。
飲酒運転がダメなのは勿論分かっています。
やめさせたいのです。許容するつもりなんて初めからありません。
ホロ酔いでもダメに決まってます。
離婚してもしなくてもやるなら初めから悩んでません。
叩かれ覚悟で書くと、出会った当初は今とは比べ物にならないくらいDQNで、それこそ泥酔で運転なんてしょっちゅうでした。
そこでほかっておいたら確実に加害者になっています
。
それが大分マシになり、それでもいけないことなのでその度に話をして、もう少しで一般人レベルまで矯正出来ないか、と自分を過信していました。
そう言う輩は居なくなって欲しいといっている皆様、それでもその時に見切りをつけ、そのまま野放しにして離れているべきでしたでしょうか。
程度はどうあれ結局やめれてないじゃんと言われればそれまでですが。
続きます。
894: 805 2015/09/04(金)13:27:43 ID:rc2
名前欄が抜けていました、>>889も私です。
飲酒問題だけでなく、生活面、女性関係、金銭感覚等、出会い~今までで改善してきているのを感じていたので何とか続いていた気持ちが、今回の裏切りでプッツリと途絶えてしまったので、怒りに任せて書き込みしたのが>>805でした。
>>872の指摘して頂いた点、いつも夫に言われることです。
いかに夫が悪いか、誰が正しいか、頭ごなしにクドクドグチグチいっています。
浮気の言い訳のテンプレの様な事です。
そうなると布団に潜り込んで、喧嘩したくないからもう寝ようといい、私が無理やり引き摺り起こす→やめて、眠たいとまた横になる→だんだん激しく
飲酒問題だけでなく、生活面、女性関係、金銭感覚等、出会い~今までで改善してきているのを感じていたので何とか続いていた気持ちが、今回の裏切りでプッツリと途絶えてしまったので、怒りに任せて書き込みしたのが>>805でした。
>>872の指摘して頂いた点、いつも夫に言われることです。
いかに夫が悪いか、誰が正しいか、頭ごなしにクドクドグチグチいっています。
浮気の言い訳のテンプレの様な事です。
そうなると布団に潜り込んで、喧嘩したくないからもう寝ようといい、私が無理やり引き摺り起こす→やめて、眠たいとまた横になる→だんだん激しく
895: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)13:34:33 ID:LrC
>>889
旦那のDQNだったのを長年かけて修正してきたし
好きだから別れることそのものに抵抗あるのは分からんでもないけど
そもそも他人からすると最初から加害者になりそうな人と
結婚したり子供つくるっていう段階であまりないだろうし、
批判とかではなく他人からすると旦那は永遠に他人だし情もわかない。
客観的に見て現時点で飲酒運転やDVする旦那自体が信用がそもそもないからね。
例えば昔に比べて更正したとして貴方が見限った時点でDQNに戻ったとしたら、
我慢ができなかった旦那の本質がそうだったってだけの話になると思うし
逆にそこを我慢できないくらいまでしか更正できなかったということでもあると思う。
あとその「もしそうなったら」の判断は誰にもわからんよ。
意地悪な言い方をするけど、貴方も含めて家族が彼の抑制力になっていると信じているのなら
両親の仲違いをずっと子供に見せつけ、旦那もいつか子供に暴力を振る可能性を覚悟で一緒にいればいいと思う。
子供がパパ大好きなんだろうから、旦那のDQN以外にも良いところは一杯あるんだろうし。
その判断は他人ができるものではなく、貴方自身が覚悟をきめて判断するしかない。
どっちにしろ子供には影響がある。
というかスレの流れは飲酒運転と旦那の性質に特化して話してることに対して
奥さんは悪いと分かってるけど、見切りをつけてしまうともっと悪化しないのか。な方向だから
要するに話してる内容が全く別になってるし、形的にデモダッテになるから永遠に終わらないと思うよ。
旦那のDQNだったのを長年かけて修正してきたし
好きだから別れることそのものに抵抗あるのは分からんでもないけど
そもそも他人からすると最初から加害者になりそうな人と
結婚したり子供つくるっていう段階であまりないだろうし、
批判とかではなく他人からすると旦那は永遠に他人だし情もわかない。
客観的に見て現時点で飲酒運転やDVする旦那自体が信用がそもそもないからね。
例えば昔に比べて更正したとして貴方が見限った時点でDQNに戻ったとしたら、
我慢ができなかった旦那の本質がそうだったってだけの話になると思うし
逆にそこを我慢できないくらいまでしか更正できなかったということでもあると思う。
あとその「もしそうなったら」の判断は誰にもわからんよ。
意地悪な言い方をするけど、貴方も含めて家族が彼の抑制力になっていると信じているのなら
両親の仲違いをずっと子供に見せつけ、旦那もいつか子供に暴力を振る可能性を覚悟で一緒にいればいいと思う。
子供がパパ大好きなんだろうから、旦那のDQN以外にも良いところは一杯あるんだろうし。
その判断は他人ができるものではなく、貴方自身が覚悟をきめて判断するしかない。
どっちにしろ子供には影響がある。
というかスレの流れは飲酒運転と旦那の性質に特化して話してることに対して
奥さんは悪いと分かってるけど、見切りをつけてしまうともっと悪化しないのか。な方向だから
要するに話してる内容が全く別になってるし、形的にデモダッテになるから永遠に終わらないと思うよ。
896: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)13:47:23 ID:Grx
>>805
ひどいこと言うよ。
旦那が少しずつでも改善してきたのは、
あなたのおかげじゃない。旦那の努力によるものだ。
誰かが誰かを変えよう、良くしようなんて、おこがましいことは考えるな。
あなたが消えたところで、旦那は目に見えて悪くなったりひどくなったりもしない。
もう一度信じたいと言うなら信じればいい。
旦那は変わるかも知れないし変わらないかも知れない。
それは誰にもわからない。
だけどもし、変わらなかったとき、それは旦那を責めずに信じる選択をした己を責める覚悟をしようね。
信じる選択をするのはあなた自身。子供さんのこともひっくるめで、自分が覚悟決めないといけないよ。
ひどいこと言うよ。
旦那が少しずつでも改善してきたのは、
あなたのおかげじゃない。旦那の努力によるものだ。
誰かが誰かを変えよう、良くしようなんて、おこがましいことは考えるな。
あなたが消えたところで、旦那は目に見えて悪くなったりひどくなったりもしない。
もう一度信じたいと言うなら信じればいい。
旦那は変わるかも知れないし変わらないかも知れない。
それは誰にもわからない。
だけどもし、変わらなかったとき、それは旦那を責めずに信じる選択をした己を責める覚悟をしようね。
信じる選択をするのはあなた自身。子供さんのこともひっくるめで、自分が覚悟決めないといけないよ。
897: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)13:48:31 ID:FHt
>>895さんが言いたい事全部言ってくれてたわ
結局805は何がしたいわけ?
最初は別れたいって言ってたけど、やり直したいの?
自分が旦那を更生したって言ってもこっちはそれが見えないし、そんな事後出しされても「すごいね~、頑張ったね~」とはならないよ
私こんなに頑張ってる!子供の気持ちも考えてあげて、優しい母親で妻なのよ!
って言ってるだけにみえるわ
もうデモデモダッテで旦那に付き合ってあげて、子供が暴力振るわれるか事故の加害者になるかしないとわからないんじゃない?
結局805は何がしたいわけ?
最初は別れたいって言ってたけど、やり直したいの?
自分が旦那を更生したって言ってもこっちはそれが見えないし、そんな事後出しされても「すごいね~、頑張ったね~」とはならないよ
私こんなに頑張ってる!子供の気持ちも考えてあげて、優しい母親で妻なのよ!
って言ってるだけにみえるわ
もうデモデモダッテで旦那に付き合ってあげて、子供が暴力振るわれるか事故の加害者になるかしないとわからないんじゃない?
898: 805 2015/09/04(金)13:50:25 ID:rc2
また途中で送信してしまいました、すみません
それを繰り返しながら、少しずつ成長していました。
そんなことしないと話も出来ないなんて、その通り未熟で幼稚ですよね。
>>885
その点は嘘ではないと思います。
そもそもそんな嘘を吐くぐらいなら、遅くなったのぐらい何とでも言い訳出来るしわざわざ自白しないでしょうから。
自白したからと言って、そっか、じゃあしょうがないねなんて思うわけないのに。馬鹿です。
それを繰り返しながら、少しずつ成長していました。
そんなことしないと話も出来ないなんて、その通り未熟で幼稚ですよね。
>>885
その点は嘘ではないと思います。
そもそもそんな嘘を吐くぐらいなら、遅くなったのぐらい何とでも言い訳出来るしわざわざ自白しないでしょうから。
自白したからと言って、そっか、じゃあしょうがないねなんて思うわけないのに。馬鹿です。
899: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)14:01:52 ID:02U
>>888
もう引っ込んでろよ
脊髄反射でもなんでもない
よく読んでもお前の意見はおかしいよ
もう引っ込んでろよ
脊髄反射でもなんでもない
よく読んでもお前の意見はおかしいよ
900: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)14:11:45 ID:zec
805さんの気持ち、ちょっとだけ分かる
結婚して、DQNな旦那を少しまともにしたところなのに、こんな途中で放り出していいのか?
旦那を矯正させる…まではいかなくても、間違わないように見張るのも妻の責任というか役目なんじゃないのか?
そう思ってるんじゃないかな
夫婦2人ならばそうかもね。
でもあなたには子供がいるんでしょ?
旦那の見張りと子供の健全な成長、どっちを優先すべきかよく考えて
結婚して、DQNな旦那を少しまともにしたところなのに、こんな途中で放り出していいのか?
旦那を矯正させる…まではいかなくても、間違わないように見張るのも妻の責任というか役目なんじゃないのか?
そう思ってるんじゃないかな
夫婦2人ならばそうかもね。
でもあなたには子供がいるんでしょ?
旦那の見張りと子供の健全な成長、どっちを優先すべきかよく考えて
901: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)14:20:05 ID:LrC
805の情はわかるよ。人は誰しも駄目なところがあって
そこをお互い我慢したり直しあったりして長年付き合い続けるもんだろうし。
私しか彼を支えられないとまではいかなくとも
現時点で今私しかいないんだから、それを手放して良いものかと迷う。
でもまあ物事って、例え誰かがそれをしなくても他の誰かが同じようなことをいずれやる
っていうのがあるなぁって思ったりするわ。
結局やっぱり根本原因である旦那そのものの実力が重要だし
子供と旦那かって選択を迫られてるのも、今の旦那と奥さん自身の実力だよね。
そこをお互い我慢したり直しあったりして長年付き合い続けるもんだろうし。
私しか彼を支えられないとまではいかなくとも
現時点で今私しかいないんだから、それを手放して良いものかと迷う。
でもまあ物事って、例え誰かがそれをしなくても他の誰かが同じようなことをいずれやる
っていうのがあるなぁって思ったりするわ。
結局やっぱり根本原因である旦那そのものの実力が重要だし
子供と旦那かって選択を迫られてるのも、今の旦那と奥さん自身の実力だよね。
902: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)14:25:29 ID:7qj
そこまでいうならその元クズ、現クズなご主人を
頑張って真人間にもっと近づけてくださいねとしか思わない
絶対に他人に危害や迷惑かけるようなことさせないで頑張ってね
頑張って真人間にもっと近づけてくださいねとしか思わない
絶対に他人に危害や迷惑かけるようなことさせないで頑張ってね
903: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)14:33:09 ID:Syz
結局805は自分のためにわかれないんでしょ?
897の言うように
DQNな旦那を更生させた嫁
悪いことをして咎める正しい嫁
こどものために別れないできた嫁
そういう自分に酔ってるだけじゃないの?
でもでもだってでそろそろうぜぇ
897の言うように
DQNな旦那を更生させた嫁
悪いことをして咎める正しい嫁
こどものために別れないできた嫁
そういう自分に酔ってるだけじゃないの?
でもでもだってでそろそろうぜぇ
904: 805 2015/09/04(金)14:34:38 ID:rc2
>>895 >>896 >>897 >>900
!!!!
本当にありがとうごさいます。
やっとなんで自分でもこんなに気持ちが揺れて、モヤモヤしてるんだろうということが分かりました。
飲酒論議になってしまい、一つ一つのご意見は本当にごもっともだし世間の夫に対する印象はこうなんだと噛み締めながら読んでいた反面、いや、そんなこと最初から全部分かってるよ、程度の問題なんかじゃもちろんなくで、議論するまでもなく完全な悪に決まってるじゃん。
そうじゃなくて、そんな分かりきった意見を聞きたいんじゃなくてとどこかでずっと思ってました。
結局は頑張って支えて変えてきた(つもり)の自分に酔って居ました。
もっと言えば、今までの努力は全て無駄だったと認めたくなかっただけだったと、やっと気が付けました。
そんな自己満足に子供を巻き込んでいた私自身が一番馬鹿でした。
!!!!
本当にありがとうごさいます。
やっとなんで自分でもこんなに気持ちが揺れて、モヤモヤしてるんだろうということが分かりました。
飲酒論議になってしまい、一つ一つのご意見は本当にごもっともだし世間の夫に対する印象はこうなんだと噛み締めながら読んでいた反面、いや、そんなこと最初から全部分かってるよ、程度の問題なんかじゃもちろんなくで、議論するまでもなく完全な悪に決まってるじゃん。
そうじゃなくて、そんな分かりきった意見を聞きたいんじゃなくてとどこかでずっと思ってました。
結局は頑張って支えて変えてきた(つもり)の自分に酔って居ました。
もっと言えば、今までの努力は全て無駄だったと認めたくなかっただけだったと、やっと気が付けました。
そんな自己満足に子供を巻き込んでいた私自身が一番馬鹿でした。
905: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)14:34:43 ID:HnS
>>805
先に言っておく。
私も知り合いに事故で家族を亡くしたり
産まれたばかりの子供がいるのに危篤状態になった人がいるから、
免許とりあげてほしい。
あなたの旦那は最低だよ。
>>860
>「やっぱりか。さっさと縁を切って良かった~」と思えるでしょうか。
あくまで私がその立場になったら…良かったとは思えないだろう。
被害者とその家族へのやりきれない思い。
「飲酒運転の事故の加害者」という父親を一生もつことになる子の気持ち。
あんなに言ったのにどうしてやめなかったのかというやり場のない怒り。
ただ「あの時信じていたら…」とは思わないし、わからない。
>>805が旦那に共依存状態だからそう思うんじゃないかな。
旦那の不始末は旦那がするんだよ。
早く第三者を交えて冷静に判断できるようになってね。
「旦那を支える信じる私」を捨てるんだよ。
先に言っておく。
私も知り合いに事故で家族を亡くしたり
産まれたばかりの子供がいるのに危篤状態になった人がいるから、
免許とりあげてほしい。
あなたの旦那は最低だよ。
>>860
>「やっぱりか。さっさと縁を切って良かった~」と思えるでしょうか。
あくまで私がその立場になったら…良かったとは思えないだろう。
被害者とその家族へのやりきれない思い。
「飲酒運転の事故の加害者」という父親を一生もつことになる子の気持ち。
あんなに言ったのにどうしてやめなかったのかというやり場のない怒り。
ただ「あの時信じていたら…」とは思わないし、わからない。
>>805が旦那に共依存状態だからそう思うんじゃないかな。
旦那の不始末は旦那がするんだよ。
早く第三者を交えて冷静に判断できるようになってね。
「旦那を支える信じる私」を捨てるんだよ。
909: 805 2015/09/04(金)15:15:15 ID:rc2
長々とスレを消費してしまい申し訳ありません。
これで最後にします。
夫にその気が無く、話し合いもままならないためまたここから長期戦になるかもしれませんが、第三者にも頼りつつ、今の決心が揺らがないよう自己を叱責しながら動きます。
子供の為に別れないほうがと言ったのも本心からですが、喧嘩して別れ話になる度に言う夫の台詞を、私もそう思い込んでいただけでした。
それは、円満な家庭でだけの話ですよね。
…誤解を恐れずに欲を言えば、クズで最低だけれど惚れてしまった男と、その「円満な家庭」になりたかったんです。
結果完全な自己満足に子供まで巻き込んだ結果になってしまいましたが…
共依存による執着、その通りだったのかもしれません。
もう二度と、女ではなく母として、判断を誤らないようします。
皆様、本当にありがとうございました。
これで最後にします。
夫にその気が無く、話し合いもままならないためまたここから長期戦になるかもしれませんが、第三者にも頼りつつ、今の決心が揺らがないよう自己を叱責しながら動きます。
子供の為に別れないほうがと言ったのも本心からですが、喧嘩して別れ話になる度に言う夫の台詞を、私もそう思い込んでいただけでした。
それは、円満な家庭でだけの話ですよね。
…誤解を恐れずに欲を言えば、クズで最低だけれど惚れてしまった男と、その「円満な家庭」になりたかったんです。
結果完全な自己満足に子供まで巻き込んだ結果になってしまいましたが…
共依存による執着、その通りだったのかもしれません。
もう二度と、女ではなく母として、判断を誤らないようします。
皆様、本当にありがとうございました。
910: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)15:18:13 ID:kdm
>>903
自分のためってのは同意。
でも酔ってるってのは違うと思うよ。一言で言うと面倒臭いんだよ。
離婚したことないから手続きとかわかんないし、
引っ越さなきゃいけないし周りに説明しなきゃいけないし
親に話す退きが重いし周りに後ろ指指されそうだし・・・と、全部が面倒臭い。
面倒臭いことやるより、どんな状況でもすでに経験して
なんとか耐えられそうな今の状況を維持する方が楽と思っている。
離婚したいとか仕事辞めたいとかブツブツ言いながら
いつまで行動に移さない人ってのは、極端な面倒くさがりなんだよ。
考えたりブツブツ言うのは簡単だからいくらでも自分可哀想な回想したり愚痴は言うんだけどね。
面倒だからできる限り行動に移すのは回避しようとする。
うちの母親がそうだったなあ。
二言目には「あんたたちのためよ」と言って酒飲みDV男と離婚しないのw
嘘つくな、自分のためだろって言うと「ひどい、あの人のせいだ」って斜め上の方向に現実逃避するw
自分のためってのは同意。
でも酔ってるってのは違うと思うよ。一言で言うと面倒臭いんだよ。
離婚したことないから手続きとかわかんないし、
引っ越さなきゃいけないし周りに説明しなきゃいけないし
親に話す退きが重いし周りに後ろ指指されそうだし・・・と、全部が面倒臭い。
面倒臭いことやるより、どんな状況でもすでに経験して
なんとか耐えられそうな今の状況を維持する方が楽と思っている。
離婚したいとか仕事辞めたいとかブツブツ言いながら
いつまで行動に移さない人ってのは、極端な面倒くさがりなんだよ。
考えたりブツブツ言うのは簡単だからいくらでも自分可哀想な回想したり愚痴は言うんだけどね。
面倒だからできる限り行動に移すのは回避しようとする。
うちの母親がそうだったなあ。
二言目には「あんたたちのためよ」と言って酒飲みDV男と離婚しないのw
嘘つくな、自分のためだろって言うと「ひどい、あの人のせいだ」って斜め上の方向に現実逃避するw
911: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)15:29:29 ID:xvb
>>909
終わったとこにすまん
自分の両親に現状を伝えろ
それくらいからならできるだろ
終わったとこにすまん
自分の両親に現状を伝えろ
それくらいからならできるだろ
915: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)17:18:16 ID:FHt
>>909
何となくスッキリしたようで良かった
もう見てないかも知れないけど、これだけ言わせて
離婚すると決めたのなら、きっちり弁護士なり第三者を挟んで突き進んで下さい
そして決定した事をお子さんに伝えてあげて
多分お子さんは「パパと離れるのは嫌だ」と言うでしょう
でも、子供を犯罪者の子供にしてしまう前に、DVの被害者にしてしまう前に、あなたが守ってあげて下さい
子供に判断能力はありません
例えあなたが悪く言われても、いつかちゃんとわかってくれる時はあるから
悪者になるのを恐れないで
これから大変かと思いますが今の気持ちを忘れないで、デモデモダッテから卒業して下さい
上手く行く事を祈ってます
何となくスッキリしたようで良かった
もう見てないかも知れないけど、これだけ言わせて
離婚すると決めたのなら、きっちり弁護士なり第三者を挟んで突き進んで下さい
そして決定した事をお子さんに伝えてあげて
多分お子さんは「パパと離れるのは嫌だ」と言うでしょう
でも、子供を犯罪者の子供にしてしまう前に、DVの被害者にしてしまう前に、あなたが守ってあげて下さい
子供に判断能力はありません
例えあなたが悪く言われても、いつかちゃんとわかってくれる時はあるから
悪者になるのを恐れないで
これから大変かと思いますが今の気持ちを忘れないで、デモデモダッテから卒業して下さい
上手く行く事を祈ってます
前編へ
後編へ
引用元 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439971138/
コメントする