636: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)09:46:27 ID:hw7
月収20万、新生児の子ありの夫婦です。
生活が難しくなってきました。アドバイスお願いします。
家賃6万(契約したばかり、立地も考え引っ越せません)
食費6万、水道光熱費2万、通信費3万、日用品、保険代どちらも5千円、旦那のお小遣い3万です。
旦那の職業柄お弁当を持ち歩けず、お昼は外食です。
ここまでで21万。他にもこまごま出費があり、私の貯金を切り崩してきましたがきついです。
生活が難しくなってきました。アドバイスお願いします。
家賃6万(契約したばかり、立地も考え引っ越せません)
食費6万、水道光熱費2万、通信費3万、日用品、保険代どちらも5千円、旦那のお小遣い3万です。
旦那の職業柄お弁当を持ち歩けず、お昼は外食です。
ここまでで21万。他にもこまごま出費があり、私の貯金を切り崩してきましたがきついです。
人気記事(他サイト様)
なにか頼れる制度などありますでしょうか。
妊娠中の医療費はあとで返ってくるくらいしかわかりません。どちらの実家も頼れず、夫に相談しても頼りになれません、どなたかアドバイスお願いします。
638: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)10:34:18 ID:3ER
>>636
通信費高い 格安SIMにしたら?
通信費高い 格安SIMにしたら?
639: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)10:35:27 ID:Dve
>>636
通信費三万って一体何に使ってるの?家に光ひいてスマホ二台でそんなにいくか?
通信費三万って一体何に使ってるの?家に光ひいてスマホ二台でそんなにいくか?
640: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)10:41:53 ID:1zi
>>636
食費6万て大人2人分?
ちょっと多い気がする
うちは大人2人で贅沢もしないけどケチりもせずに4万だよ
赤ちゃんが離乳するとしっかり3人分食費がかかるから
今の内に見直しておいた方がいいよ
食費6万て大人2人分?
ちょっと多い気がする
うちは大人2人で贅沢もしないけどケチりもせずに4万だよ
赤ちゃんが離乳するとしっかり3人分食費がかかるから
今の内に見直しておいた方がいいよ
641: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)10:47:18 ID:DH2
旦那の小遣いも高くない?
642: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)10:52:08 ID:SxX
旦那さんのお小遣いと旦那さんの昼食代は別で
昼食代も食費に混ぜてるの?
大人二人なら食費は何とか3万に抑えて
旦那の小遣いは昼食費混みで20000~25000円
通信費は1万くらいに抑えられるとして
これで5万5千円浮くけど。
行政頼る前に家計簿の見直しが先でしょ
昼食代も食費に混ぜてるの?
大人二人なら食費は何とか3万に抑えて
旦那の小遣いは昼食費混みで20000~25000円
通信費は1万くらいに抑えられるとして
これで5万5千円浮くけど。
行政頼る前に家計簿の見直しが先でしょ
643: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)10:54:40 ID:SxX
「ケチ」「倹約」「安い」なんかでググると
倹約化の節約レシピや節約に役立つ情報山ほど出てくるから
そのなかから自分たちでもやれそうなことをピックアップして
チラシの裏にでもメモっておけばよいと思う
実際使えたやつはノートにまとめなおして
倹約化の節約レシピや節約に役立つ情報山ほど出てくるから
そのなかから自分たちでもやれそうなことをピックアップして
チラシの裏にでもメモっておけばよいと思う
実際使えたやつはノートにまとめなおして
644: >>636 2018/11/10(土)11:31:06 ID:hw7
皆さんありがとうございます!
私がネットはよくわからず、旦那に任せています。auスマホ2代と光だそうです。格安SIMはダメと言っています。
旦那のお小遣いに昼食代も含んでいます。
もう少し削れるところがないか洗い出してみます。
私がネットはよくわからず、旦那に任せています。auスマホ2代と光だそうです。格安SIMはダメと言っています。
旦那のお小遣いに昼食代も含んでいます。
もう少し削れるところがないか洗い出してみます。
655: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)14:48:44 ID:3ER
>>644
あなたもネットの知識入れて、格安SIMがなぜ悪いか詰めてみるのは?
うちは固定電話+光+スマホ2+タブレットで1万行かない 収入の2%だよ
通信費が15%は完全に身の丈に合ってない
あなたもネットの知識入れて、格安SIMがなぜ悪いか詰めてみるのは?
うちは固定電話+光+スマホ2+タブレットで1万行かない 収入の2%だよ
通信費が15%は完全に身の丈に合ってない
656: 644 2018/11/10(土)15:16:04 ID:hw7
もう流れが変わってるとは思いますが、アドバイスくださりありがとうございます。
食費は外食で毎月3万ほど使っています(旦那の職場と友人の付き合いで…)
格安SIM調べてみます
食費は外食で毎月3万ほど使っています(旦那の職場と友人の付き合いで…)
格安SIM調べてみます
658: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)15:29:25 ID:Dve
>>656
じゃあ旦那は昼食込みで小遣い6万もらってるってことじゃん。
20万収入で小遣い6万ってw
じゃあ旦那は昼食込みで小遣い6万もらってるってことじゃん。
20万収入で小遣い6万ってw
659: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)15:32:04 ID:bYj
>>656
公的な援助を期待するなら外食は無いでしょう
スマホ使いたい、付き合いも十分したいならもっと収入増やす努力しな
公的な援助を期待するなら外食は無いでしょう
スマホ使いたい、付き合いも十分したいならもっと収入増やす努力しな
661: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)15:49:19 ID:Jls
>>656
そのお付き合いがある職場の人や友人は、共働きかもしれないし月収が多いのかもしれない
前提となるお金が違うのに同じように付き合ってたらさすがに足りなくなるよ
こういう事情だからごめん、って言って離れていくようなら相手がその程度だったってことだろう
自分も格安SIMは何となく嫌だから普通の使ってるけど、それでも報告者のは高いと思う
まずは報告者だけ安いのに変えてみるとかかな…
そのお付き合いがある職場の人や友人は、共働きかもしれないし月収が多いのかもしれない
前提となるお金が違うのに同じように付き合ってたらさすがに足りなくなるよ
こういう事情だからごめん、って言って離れていくようなら相手がその程度だったってことだろう
自分も格安SIMは何となく嫌だから普通の使ってるけど、それでも報告者のは高いと思う
まずは報告者だけ安いのに変えてみるとかかな…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part106
コメントする