フェイクあり、長いです。
旦那は3兄弟の末っ子、兄弟皆既婚です。
闘病していた義母が亡くなり(義父は鬼籍)、長男が喪主を務めました。詳しくはわからないのですが、義母姉がかなり口を出したらしく(予算以上のことを要求したようです)、長男嫁はご立腹のようでした。兄弟で相談し、香典は10万プラス花輪代を包みました。続きます
214:211 : 2017/09/03(日)15:13:15.83 ID: 0.net
「義母のときの出費で、余裕がない。兄弟の香典は2万で統一したい」とのこと。
ネットなどの情報で3〜5万の予算を考えていた私は驚き、「旦那と相談します」と電話を切りました。
すると次に長男嫁から電話orz
「義祖母のお葬式は義母姉が喪主。前回のことで、もう縁も切りたいくらい。でも義祖母にはお世話になったし、最後の孝行でお葬式には出る。しかし香典は1万しか出さない。皆で統一しましょう」
私は電話口で、ぽかーん。長男嫁はこのあと次男嫁にも電話すると言って電話はきれました。
旦那にそれぞれの内容を伝えると旦那もぽかーん。こっそり長男、次男に連絡するも、どちらも家計を握るのは嫁らしく、嫁の言う通りにするとの情けない返事。
結局、我が家は3万プラス花輪代を包みました。葬式中、長男嫁や次男嫁に「香典どうした?」と聞かれましたが、旦那に任せた、で通しました。
215:211 : 2017/09/03(日)15:19:09.81 ID: 0.net
ただそれを押し付けるのはちょっと、、と驚いたので書き込みました。
長文失礼しました。
217:名無しさん@HOME : 2017/09/03(日)15:33:52.44 ID: 0.net
兄弟で金額を合わせるのは不思議な事じゃない
それに乗るかどうかは個人の問題
多分伯母から長兄嫁には連絡が行くとは思うけどw
あなたは「夫に任せた」で通せばおk
その後の付き合いの事も夫に任せておけばいい
個人的には義兄嫁ズの気持ちは、私は分かるかな
218:名無しさん@HOME : 2017/09/03(日)15:42:13.05 ID: 0.net
嫁同士で連絡が来たら押し付けと受け取るのは>>213の個人的感情がかなり入ってるように思う
219:名無しさん@HOME : 2017/09/03(日)15:46:46.74 ID: 0.net
常識的な金額を出したいって言う216夫婦の気持ちも分からんでもない
でも長兄嫁の気持ちは痛いほど分かる
221:名無しさん@HOME : 2017/09/03(日)16:25:12.99 ID: 0.net
223:名無しさん@HOME : 2017/09/03(日)16:33:53.87 ID: 0.net
葬儀で故人の血族が相談し合うのは自然だけど
姻族だけで相談し合うのは変だからじゃない?
異様な事だから異様な圧迫感を感じた、と
それは普通の人には有りがちな事だよ
211は良くも悪くも普通なだけだ
224:名無しさん@HOME : 2017/09/03(日)16:51:28.86 ID: 0.net
どうせ香典の準備も嫁がやるんだし
227:名無しさん@HOME : 2017/09/03(日)20:20:19.53 ID: 0.net
228:名無しさん@HOME : 2017/09/03(日)23:24:21.38 ID: 0.net
糞だわ
232:名無しさん@HOME : 2017/09/04(月)00:01:05.53 ID: 0.net
何があったか詳しく知らない三男、とその嫁だもんね
まあのんきだよね
※その後いかがですか? 83より
695:211 : 2017/10/24(火)13:49:30.31 ID: 0.net
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1503402897/
211で書き込みした者です。
義兄嫁たちと香典の額で揉めたのですが、進展がありました。
書き込んで良いでしょうか?
696:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)13:58:18.61 ID: 0.net
697:211 : 2017/10/24(火)14:01:11.81 ID: 0.net
最近、旦那兄=次男から電話があり、「建て替えた香典を返せ。あれは車検代だ」と言われました。
ですが私も旦那も、そんな覚えはありません。会話が噛み合わず、次男はとにかく週末返してもらいに行く!と怒って電話は切れました。
その夜、次男嫁から電話があり、「理由は今度詳しく話すから、週末は話を合わせて10万渡して!」と。
「そんな大金を理由もなく渡せません」と断るも「とにかくお願いね!」とガチャ切りされました。
698:211 : 2017/10/24(火)14:05:03.75 ID: 0.net
次男は長男夫婦に驚いていましたが、話は「お金を返せ」「借りてない」の堂々巡り。
次男嫁から直接話を聞かないと解決しないと判断し、次男嫁召喚。(かなりゴネましたが)真相を吐きました。
実は義母の葬儀では、長男嫁は和服(黒の羽二重?)、私はブラックフォーマルに黒真珠の装いでした。次男嫁はリクルートスーツのような黒スーツにダイヤの一粒ネックレスだったのです。ネックレスは葬儀前に長男嫁が外させて、自分の真珠のネックレスを貸していました。
結果的に次男嫁が「義母の葬儀で自分だけ恥をかいた!」と感じたらしく、すぐに貯金を使ってブランドのブラックフォーマル一式と黒真珠を購入したそうです。
702:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)15:42:41.79 ID: 0.net
>「お金を返せ」「借りてない」の堂々巡り
堂々巡りで無駄な時間を使う前に
怪しい電話してきた次男嫁を呼べばよかったんだ
699:211 : 2017/10/24(火)14:09:30.60 ID: 0.net
車検用のお金は、三男嫁に香典10万を貸したから、手元にない、と次男嫁は次男に言っていたそうです。
700:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)15:18:39.49 ID: 0.net
701:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)15:35:25.98 ID: 0.net
次男である夫に内緒で買ったからお金がないの言えなくて
三男の香典を三男嫁に立て替えたって次男嫁が嘘ついたんだよね
長男嫁に真珠を貸してもらったのが恥ずかしかったのと三男嫁の装いが自分より上だったからかな
祖母の香典の折半はなくていい話だね
707:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)16:04:12.62 ID: 0.net
内緒も何も、その後の義祖母の葬儀で買ったブラックフォーマル着てるんだから
次男である夫は自分の妻が新しい喪服やネックレス付けてるの見てるはずなんだよね
それに元の話覗いてきたけど、>>697夫が兄弟に連絡して
香典1万で統一する話も次男に伝わってるはずなんだけど
なんか色々腑に落ちない
704:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)16:01:46.62 ID: 0.net
その金はどこから出たと思ってたんだろう
708:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)16:13:39.84 ID: 0.net
バカ夫婦なのか
709:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)16:29:14.05 ID: 0.net
次男は嫁が喪服で恥かいたことも
ブラックフォーマルと黒真珠新調した事も
気付いてなくて次男嫁が暴走したんだろ
次男にとっては実母と実祖母の葬儀が
相次いだんだから
嫁の服装になんて関心なかったかも
710:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)16:34:34.48 ID: 0.net
705:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)16:01:59.31 ID: 0.net
711:211 : 2017/10/24(火)17:40:45.04 ID: 0.net
最終的に、次男嫁は喪服一式以外にもキャッシングや学資保険の解約での浪費が発覚しました。次男家は離婚問題に発展しています。
義祖母の葬儀での香典については、
旦那が次男に確認したときには、「長男嫁の1万の提案に乗ると嫁が言ってる」と言っていたみたいで、次男嫁が2万の提案をしたことさえ知らなかったようです。
ブラックフォーマルが新調されたことも、「実家に置いてあったものだ」と次男嫁に言われていたようでした。
いろいろわかりにくい報告ですみません。
次男から謝罪はされました。
712:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)19:19:21.90 ID: 0.net
義母の葬儀の時は兄弟で相談して香典の金額合わせたのに
義祖母の葬儀では次男は自分達が1万円で合わせるのに211家だけ借りてまで10万出したと思ってたの?
714:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)19:27:07.21 ID: 0.net
とんだとばっちりでしたね
716:名無しさん@HOME : 2017/10/24(火)20:04:38.33 ID: 0.net
金がないのに弔事にしか使えない黒真珠ってのもアホすぎる
人の話を聞かない次男といい、破鍋に綴蓋夫婦だな
引用元 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?150【義弟嫁】
その後いかがですか? 83
コメントする